2021年10月14日
葺不合神社 (ふきあえずじんじゃ)
〒270-1112 千葉県我孫子市新木1812
御祭神 : 鵜葺草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)
◆神社メモ
・駐車場なし
道路際にある為に、↑の角度での撮影になりました(;^_^A
一の鳥居からの参道は生い茂った感じで、この先にあの素敵な本殿があるとは思いもしないと思います
👇二の鳥居 この鳥居前の参道脇に大きな銀杏の木が数本ありました。
実のなる秋、銀杏が落ちていますので注意してください。
拝殿も素晴らしいのですが、階段上ってすぐにある為に、正面全体を写すことはできませんでした。
☝少しピントぼけしてます(゚Д゚;)
拝殿の右わき👇拝殿の中に弁財天らしきお姿が祀られていました。
拝殿から見下ろす参道がとても素敵でした。
拝殿裏手、少し高台になっている場所に本殿があります。
本殿へ向かい階段は使うことはできません。
拝殿も、違う角度から見るととても素敵な建物だということがわかります。
そして、なんといっても本殿です!本殿の彫刻は素晴らしく感動しました。
社殿全体に施された細かい彫刻素晴らしいですよね
本殿へは脇を通って登っていきます。
ちなみに、こちらは駐車場がないので、裏手の農道から裏手へ回りました。
こちらは御朱印もあるようですが、こちらの御朱印は、竹内神社にて兼務されているようです。