2022年5月12日
夷隅神社(いすみじんじゃ)HP
〒298-0214 千葉県夷隅郡大多喜町新丁63−1・2
御祭神:三柱
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
◆神社メモ
・駐車場あり
※決まった駐車場はありませんが敷地内にとめれました。
・社務所無し
こちらの神社は、素戔嗚尊が御祭神と言われていましたが、神社の屋根工事を
した時に、本殿内部を調査したところ御神体の台座の中から錦布に包まれた
御鏡が見つかり、その御鏡の中央に「素戔嗚尊、稲田姫命、大己貴命」の
三柱であることが分かったそうです。
さて、そんな素晴らしい神社。
拝殿のある場所に車を止めたのですが、遠くの方に一の鳥居発見。
いい感じの参道ですが、本日は二の鳥居から🙇
そして、二の鳥居のところ手前には神橋。
☝二の鳥居。
☝手水舎
画像では伝わりにくいですが、結構大きく迫力のある拝殿です。
そしてこの彫刻!!(*'▽') 毎度ながら神社の彫刻は素晴らしい♪
拝殿の突き出てる屋根の裏手には、龍の絵がありました。
そして、本殿の姿も美しいです。
後ろ姿も美しい
ちなみに、御朱印はありません。