花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

谷津吉春 香取大神社(千葉県野田市)

2022年07月12日 | 千葉県神社(メモ)
 
 
●2019年8月19日
 
●2022年7月6日
 

 
 
谷津吉春 香取大神社
 
〒278-0046 千葉県野田市谷津127
 
御祭神:経津主命
 
 
◆神社メモ
・駐車場は、時間がなくて確認できませんでしたが、鳥居前に少し
 止めれるスペースあり。
 ※2022年6月 駐車場は神社鳥居前を通り過ぎたところにありました!
 
・社務所あり(無人でした)
 
 

 
●2019年8月19日
 
こちらの神社は、通り道カーナビで見つけて立ち寄りました。
きれいにされていて、鳥居をくぐった雰囲気も、とてもよかったです。
 
こちらも、事前調べもしてなくて、カメラもなく携帯での撮影でした。
 
 
 
 
 
参道から見た拝殿も、すっきりしてます。
 


鳥居をくぐると、とても心地よい風で、出迎えてもらいました♪


 
↓こちらが手水舎の裏手に、社務所がありますが、この日は無人でした。(クリックで大きな画像で見れます。)







 
   
↑こちらの小さい画像は、クリックすると大きな画像で見れます。
 
こちらの神社境内は、本当に澄んだ空気に、心地よい空間で、長く居たくなる
雰囲気たっぷりの神社でした。
ネットで検索してみると、御朱印もいただいてる方もいたので、もしかすると
祭事の時に、いただけるのかもしれませんね。( *´艸`)
 
 
 

●2022年7月6日

 

久々にこちらの神社の前を通ったので、立ち寄りしてみました!

境内は、とても綺麗に掃除されていました。

☟手水舎は、正面ではなく裏手(社務所側)に水が流れ出ています。

☟ご神木かな?

 

彫刻はシンプルですが、すっきりとした素敵な社殿です。

ここの神社では、扁額を写すとピントが合わず・・・前回撮影した時もピントぼけしてたっけ。

今回は、手前の鈴などにピントが合ってしまいました(;^ω^)

☝本殿になります。

 

この日、もしかしたら社務所にだれかいらっしゃるかと思ったのですが、

残念ながら留守でした~残念(;´Д`) これもご縁なので、また今度ですね。

☟ちなみに御朱印はこちらを頂けるようです。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る