●2018年9月26日
西光院
峰寺山 西光院
〒315-0156 茨城県石岡市吉生 吉生2734
天台宗
本尊は自然石の馬頭観音。
2018年9月26日
以前来た時は、撮影禁止なんてなかったのに、今回久々に来てみたら画像でもわかるように
撮影禁止になっていました。
こちらの本堂は、総高22mの寄棟造で、崖の上に柱を組み上げた、懸造(かけづくり)という
珍しい建造物で、回廊からのすばらしい眺めから「関東の清水寺」とも呼ばれています。
昭和25年には「茨城百景」の一つに選ばれてます。
以前行った時の記事です→西光院
(※表示されるのに時間がかかるかもしれません)
御朱印はこちら↓
※御朱印は、毘沙門天もあるようですが、今回はもらっていません。
駐車場は、入り口に手前にあります。
拝観は無料ですが、時間が決められているので、御注意ください。
寺院内は撮影禁止になっていました。
以前は、撮影禁止とかなかったのに、よほどマナーの悪い方が多かったのかなぁ~( ノД`)シクシク…。