我が家のビオラが満開になってます♪
これだからビオラ植えるのはやめられないよね~(*▽)
イベリスも満開です♪
寄せ植え、こんな感じ(*▽)
桜草も満開で、綺麗なんだけど、この場所、いい感じに写せなくて(;∀)
でも、近寄ると甘い香りがします。
アフリカンアイズも満開だよ~ブルーデージーは、次々につぼみが上がってきています。
花の時期、長いから、まだまだ楽しめるしね♪
スィートアリッサムも満開!冬の間に剪定しておいて正解だったなぁ。
スイートアリッサムは、花首伸びてきたらカットすると、株がどんどん大きくなるよ。
毎年咲くけど、名前の知らない花。可愛いでしょう♪
数年前から、毎年庭のどこかに咲くんだけど、名前を知らないの。
でも、雑草だとしてもいいの。可愛いからそのまま花を楽しんでいます。
イチゲの花も咲きだしたよ。小さなお花です。
これも、この場所じゃないところに移動させようと計画中。
こちらの寄せ植えのビオラも満開。
ガーデンシクラメンもつぼみをどんどん出てきてる。
花壇の中からはみ出て咲いてるムスカリ・・・ここに植えた覚えはないんだが。
これも、花が終わったら移動させるつもり。
このすみれ、ここ周辺にあちこち出て咲いてるよ。
スミレは好きだから、自由に生えて咲かせてる。決めた場所だと育たないからさぁ。
これね、花壇の中・・・ハナニラ増えて雑草みたいでどうにかしようと思っています。
千鳥草も、毎年こぼれ種で勝手に生えて咲きまくるし。
これらが、ご近所にさんにまで種が飛んで、御迷惑をかけてしまう事もあるので、気を付けなければ。
狭い花壇のくせに、どこから手に付けるか、いまいち計画が浮かばない・・・。
花は可愛いけど、増えすぎて大変なので、できれば鉢植えだけにしたいなぁ。
そこで、とりあえず一部分だけど、少しいじりました。
ここね、奥が届かなくて、雑草生え放題だったので、この場所へ少し入れるようにしてみた。
今年は、時間があると思っていたら、子ども会役員・・・結構大変でさ~しばらくダメそう~( ノД`)シクシク…
じっくり時間が取れなくて、少しずつやっていくつもりです。
ちなみに、移動したのはミニバラと一体になってるアナベルです(;^_^A
黒い網が見えるのは、ぼり返した場所で、何も植えてないと野良猫さんにおトイレにされてしまうので
トレイ防止にわざと今はだけ置いてます。
時間ができたら、またいじるつもり(#^.^#)
今日は、「チロルの花便り」もUPしました。