ちょっと休憩
暑くなってきて体の疲れが残るので、ウナギでもと思っていたら、
こんなコワいお話が・・・
日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/142956
中国産のウナギは、国産ウナギと比べて肉厚です。
虫や動物の外来種は、どれも国内に生息しているものより身体が大きいので、
ウナギもそういうもんだと思っておりました
が、やっぱり中国ですね。
成長ホルモンや発がん性物質で、過剰に大きくしていたんですね
毒入り餃子、毒入りピータン、ダンボール肉まん・・・etc。
経済大国になっても中国は中国なんだなあ。
中国産の食品は控えよう
そういえば、韓国産のパプリカも国産に比べると大きいですよね
これもなんか裏がありそうです。
危険なものは口に入れられません。
中国産・韓国産の食品は、買わないにかぎります
こういうこと言うと、偏見とか差別とか騒ぐ人がいますが、
これは区別ですね