人の価値観は、人それぞれ。
これまでの経験で、それは十分に理解しているつもり。
でも、今回、どうも納得がいかないことが・・・。
小さなことなんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
vorinの仕事は書面を作る仕事。
作った書面を事前にお客様に確認してもらいました。
お客様から・・・
「書面は確認しました。
一文字、名前の漢字が手書きなのが稚拙で、
プロの仕事としてはお粗末に感じます。」
vorin ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
名前の漢字がパソコンでは出てこないことが多々あります。
旧字であったり、異体字の場合は、
ソフトから取り込んでいますが、
人の名前は、出生のときに誤字のまま届けたりするので、
どこにもない、その人だけの漢字があったりします。
そういうときは
その漢字だけ手書きで書くようにしていました。
今回のお客様は、それが気に入らないとのこと。
vorinとしては、漢字が手書きかどうかよりも、
書面の内容が問題ないかどうかのほうが重要だと考えています。
だって、いくら綺麗に作ったって、
内容がまちがってたら意味ないじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
で、どこにもない漢字は手書きで書いていることと、
文字を作るのであれば
時間もお金もかかる旨お伝えしました。
が、お客様のほうがパソコンの知識が上でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「外字エディタで作れば簡単にできる」
なんじゃそりゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ネットで調べたらやり方があったので、
さっそく作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ああ、そういえば、ずいぶん昔にだれかに教えてもらったことがある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そんな知識は、使わない間にvorinの脳の奥底へ沈んでおりました。
結局、簡単に作れちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でもね、根本的なところで、vorinは納得できません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
書面で一番重要なのは、内容でしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
見た目でプロとしてお粗末とか言われるのは、
心外です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
このお客様、vorinに依頼する前に
ほかの事務所に聞いて料金が高かったから
vorinに依頼したと言っていました。
金は出さないけど、
あんた「プロなんだから」って
って、なんだそれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
小さいことだけど、心の中がくすぶっております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
これまでの経験で、それは十分に理解しているつもり。
でも、今回、どうも納得がいかないことが・・・。
小さなことなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
vorinの仕事は書面を作る仕事。
作った書面を事前にお客様に確認してもらいました。
お客様から・・・
「書面は確認しました。
一文字、名前の漢字が手書きなのが稚拙で、
プロの仕事としてはお粗末に感じます。」
vorin ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
名前の漢字がパソコンでは出てこないことが多々あります。
旧字であったり、異体字の場合は、
ソフトから取り込んでいますが、
人の名前は、出生のときに誤字のまま届けたりするので、
どこにもない、その人だけの漢字があったりします。
そういうときは
その漢字だけ手書きで書くようにしていました。
今回のお客様は、それが気に入らないとのこと。
vorinとしては、漢字が手書きかどうかよりも、
書面の内容が問題ないかどうかのほうが重要だと考えています。
だって、いくら綺麗に作ったって、
内容がまちがってたら意味ないじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
で、どこにもない漢字は手書きで書いていることと、
文字を作るのであれば
時間もお金もかかる旨お伝えしました。
が、お客様のほうがパソコンの知識が上でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「外字エディタで作れば簡単にできる」
なんじゃそりゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ネットで調べたらやり方があったので、
さっそく作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ああ、そういえば、ずいぶん昔にだれかに教えてもらったことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そんな知識は、使わない間にvorinの脳の奥底へ沈んでおりました。
結局、簡単に作れちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でもね、根本的なところで、vorinは納得できません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
書面で一番重要なのは、内容でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
見た目でプロとしてお粗末とか言われるのは、
心外です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
このお客様、vorinに依頼する前に
ほかの事務所に聞いて料金が高かったから
vorinに依頼したと言っていました。
金は出さないけど、
あんた「プロなんだから」って
って、なんだそれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
小さいことだけど、心の中がくすぶっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます