人生最高!

日々反省、日々発見、
日々決意、日々後悔・・・
こんなvorinでも間違いなく進歩しているはずです!!

女性のストレスは子宮に影響が出るんじゃなかろうか

2019-08-03 12:58:23 | 不妊に学ぶ

先日、女子会をやりました

毎年1回は飲みに行って、他愛もない話をする友人たちで、全員40代女子です。

40代がそろうと体の衰えや健康の話題になります。

 

で、驚いたのが、

vorinも含めて4人の40代女子のうち、

2人は子宮筋腫を持っている。

1人は貧血で生理がひどくて、ピルを飲み続けている。

 

いずれも子宮筋腫や貧血の影響から、

生理の経血量が多く、ナプキンで吸い切れないほど出ることがあり、

溢れて大変なことがあった

 

vorinはこのブログにも書いたことがありますが、

生理前のお腹や腰のだるさや生理2日目ぐらいまでの辛さで、

自分は生理が重いほうだと思っておりました

 

が、これまでに溢れるほど経血が出たことはありませんし、

子宮筋腫など子宮に悩みを抱えたことはありません。

 

彼女たちは全員フルで働く女性なので、

職場で経血が溢れるという経験もしており、

なんて大変な経験をしてきたんだと言葉が出ませんでした

 

それに加えて、2人が子宮筋腫を持っていることにも驚きました

仲の良い女性の友人6人の内、3人が子宮筋腫持ちということになります。

そういえば取引先の事務の女性50代も、

子宮筋腫ではないけど問題があって摘出手術をしたと話しておりました。

子宮に病気を抱えている人が多すぎないか?

 

ネットを検索してみると、

4人に1人の割合で子宮筋腫になるそうですが、

最近は増えてきているみたいです。

 

vorinは女子会で彼女たちと話をしていて、

仕事で相当のストレスを感じていることが気になりました。

やはり過度なストレスや勤務時間が問題なのではないかと思うのです。

 

会社に配慮を求めることは難しいと思います。

だから自分で自分の体を守らないといけません。

働く女性たちは、忙しい中でも自分の体に耳を傾けて、

体が悲鳴を上げていたら積極的に休むようにしたほうがいい。

 

彼女たちがどういう生理用品を使っているかまで聞かなかったのですが、

vorinは化学製品の生理用品も子宮が病気になる原因につながっていると思っています。

20代のときはまったく体のことなんて気にも留めていませんでしたが、

悪いものは蓄積されるので、

早くから自分の体のサイクルや傾向をキャッチしておくべきです。

 

vorinの最近の悩みなんて、

彼女たちの苦労からすれば何ともないことだったので、

vorinは恥ずかしくなりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国内に売春婦像を展示するなんて気持ち悪い

2019-08-03 12:15:53 | 徒然日記
少女像展示「中止を」河村市長が知事に申し入れへ
 
 
河村市長、ぐっじょぶです
 
愛知県はいったい何を考えているのでしょうか?
 
慰安婦問題は、日本が国として女性を強制的に戦場の売春所に連れて行ったという
 
朝日新聞が作り上げて世界中に広めた嘘のニュースから始まっています。
 
この嘘を根拠に韓国は日本にお金をたかり続けているわけですが、
 
それを象徴する像を日本国内で展示するなんて、
 
気持ち悪いとしか言いようがありません
 
愛知県知事はこの展示物を観て、なにも思わなかったのでしょうか?
 
知事がまだ観ていないとすれば、担当している県職員はなにをしているのでしょうか?
 
たしかに表現の自由は大事で、
 
いろんな忖度や圧力でその自由が制限されることがありますが、
 
この売春像は韓国が日本を貶めるために作った像です。
 
そんなものを日本で展示すれば、
 
「ほら、日本人も慰安婦問題を認識しているじゃないか。
 
 悪いことをしたと思っているんでしょ。
 
 だったらお金を払え。」
 
と言いかねません
 
 
この展示の企画を監督した津田大介という人は、
 
国内にこの像がないことが表現の不自由だと言いたいのでしょうか?
 
津田大介さんは日本に韓国の売春婦像が必要だと考えているのでしょうか?
 
 
日本は首相に向かって「死ね、死ね」言っても逮捕・拘束されない国です。
 
十分に表現の自由が許されている国だと思います。
 
在日朝鮮人もたくさん住んでいるので、
 
この像でなにかを表現したいと思う人がいれば、
 
自分の家の庭にでも建てる人がいると思います。
 
今のところ国内でそれをやっている人がいないというのは、
 
誰かからの忖度や圧力で表現を規制されているわけではないと思います。
 
 
まあ、何にしても売春婦像をだれもが見える場所に置くのは
 
風紀上よくないと思いますよ(笑)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国にあげた10億円はどうなったのでしょうか?

2019-08-02 11:20:48 | ひとことモノ申す!!
韓国の「ホワイト国」除外閣議決定対立悪化は必至


粛々と韓国から離れつつある日本。

地理的な距離を離すことはできませんが、

ほかの国と同じような関係、

もしくはほかの国よりも関わらない関係になることはできます。

これまで慰安婦合意をほじくり返し、

徴用工問題もひっくり返し、

日本側が協議を求めても無視し、

第三国に仲裁を依頼しようと提案しても無視してきたくせに、

韓国への貿易の優遇措置をやめた途端に大騒ぎ。

ところで、日本が慰安婦合意のために韓国にあげた10億円は

どうなったのでしょうか?

貿易と徴用工と慰安婦合意破棄は別々の問題です。

徴用工と慰安婦合意破棄にはだんまりなくせに、

貿易のことだけ大騒ぎして協議を申し込んでくるというのは、

虫が良すぎるんじゃないでしょうか。

どうせずっと過去のことを蒸し返し続ける国なのですから、

ここらで10億円も返してもらったほうがいいと思うのですが、

いかがでしょうか?

そしてそれを日本の障がい者の福祉充実の資金に充ててください(笑)

慰安婦合意破棄については韓国大好きなマスゴミが

静かに報道しただけなので、

日本人はすっかり忘れていると思うのですが税金ですからね!!

安倍ちゃん、ちゃんと返してもらってくださいよ😠 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現金が一番安全です(笑)

2019-08-01 15:24:06 | 徒然日記
7pay、9月末で終了へ不正利用相次ぎ

おいおい、もう終了!?

結局のところ、現金が一番安全だということが証明されました(笑)

日本人はセキュリティの意識が低いので、

個人だけでなく企業のシステムも脆弱です。

一番脆弱なのは行政のシステムですけどね。

銀行口座から直接支払われるデビットカードも

ずいぶん前からありますが、

まったく普及しませんでした。

クレジットカードは小さいお店では利用料の負担が大きくて

お店側が導入を躊躇しています。

結局、お店も消費者も現金取引が一番安心だと思っているわけです。

現金をチャージして使う電子マネーぐらいが

日本人にとってはちょうどよいのです😁 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会福祉の充実のためにどこまで税金が払えるのか?

2019-08-01 15:11:26 | 徒然日記
れいわ2議員の国会内での介護費用、参議院が負担へ


この2人は重度の障がい者ではありますが、

健常者と同じ金額の給料をもらうんですよね。

国会議員は給料とは別に議員は必要経費として

一定の額が支給されるんですよね。

参議院は会議が開かれる場所ですが、職場ではありません。

議員は参議院に雇われているわけではないからです。

全額参議院が介護費用を全額負担するのでは、

健常者よりも障がい者が優遇されるという逆差別になると思います。

ここは本人と所属政党で負担してもらいたい。

この2人は議員に立候補するときに議員活動中の介護費用の負担を

当然想定していると思います。

このニュースが出て、いろんな人の意見がネットに出ていました。

今朝のワイドショーでもコメンテーターが綺麗事をならべていました。

「障がい者だって働きたいのだから、

 勤務中の介護費用も介護保険で払ってあげればいいのに。」

言うは易しですよね(笑)

実際問題、今よりも福祉を充実させようと思うならお金がかかります。

介護保険は高齢者も使っていますから、

障がい者だけでなく、高齢者にも当てはまるでしょう。

さて、その人たちのために、私達はどこまでお金を払えるでしょうか?

vorinの父親は仕事中の不注意で片腕を失くしました。

人生の途中から障がい者として生きていくことになりました。

労働者でしたから、片腕を失くしただけで職を失いました。

労災と国の障害年金で家族全員、路頭に迷うことなく、

vorinも不自由なく学校を卒業しました。

国のおかげであり、税金を納めている人たちのおかげです。

だからvorinは本当に困っている人のために使われるのなら

税金が上がってもかまわないと思っています。

が、vorinの生活を脅かすまでに税金が上がるのは困ります😕

つまり、vorinは偽善者ですね(笑)

自分の生活ラインは守りたいわけですから。

まあ、ある程度は障がい者本人も負担してほしいですよね。

障がい者本人の給料からの負担もですが、

裕福な障がい者の場合、健常者よりお金を持っていることもあるので、 

当然、資産に応じて介護保険料で負担するかどうかを決めるべきです。

ネットやテレビで綺麗事をならべる皆さんは、

障がい者の要望を聞き入れるために

どこまで税金を負担できるんでしょうかね。

この人たちは消費税増税が決まったとき

どういう反応を示したんでしょうかね😐 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする