我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

ユダヤ金融のトラップ

2011年02月24日 | 経済

ご案内  

2011 02 24 ユダヤ金融のトラップ 【わが郷・経済】

 各国・地域情勢 

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

英国の保護領にされたのが、1880年のこと。

これ、バーレーンの歴史で、アラブ世界は似たような軌跡をえがいている。

 

 経済や金融の世界は、一般人にはなじみがない。それで世界を見えないところで動かしている、お金のことまでは、なかなか考えが及ばない。この1880年を前後して、英国やフランスからユダヤ商人が、アラブに押し寄せてきた。バーレーンの原油は枯渇気味で、いまでは石油精製やアルミの精錬業が主体の産業である。

 

 表向きは国王とその親族が、政治の実権を握っているようにも見える。

 しかし石油製品やアルミ・インゴットの値段を決めているのは、ユダヤの国際商品取引システムである。 

 

 彼の地で若者に仕事が無いのは、国際金融の構造改革政策の結果であり、バーレーン国王の政治はその実体を隠すついたてにすぎない。

金本位制が崩れて久しい。 いまは通貨発行権を手にした湯田菌の触れるものすべてが、ゴールドに変わる。
人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

 

 カダフィの一家独裁ももうすぐ終わる。エジプトとチュニジアは、専制政治が崩壊した。

 これらアラブの強権国家のほとんどが、親米国であった。政変の後はこれらの国家が、イランなどのような反米になってしまうとか、心配するムキもある。

 

 政権がどのような体制に変更されようとも、変わらないのは世界金融による、原油や石油製品そして自動車などの製品価格と流通である。日本で政権が自民党から民主党に代わっても、国民の生活は変わらなかった。小沢一派が盛んに、『国民の生活が第一』と叫んではいるが、口先だけでは何とでも言える。

 

 たとえば小沢一郎が政権を取ったならば、500万円の日本製高級セダンが、300万円で買えるようになるのか。

 

 政府には自動車などの価格を決定する権限などあろうハズもない。同じく給与を何百万円もあげさせる、権能もありはしない。

 小泉構造改革が日本の中層以下の年間給与を、100万円も、あるいは 200万円も下げることに成功したのは、世界金融からあずかった魔法の杖があったからである。

   不良債権というレッテルを貼りまくって、

   銀行の貸し出し金を回収しまくった。

各企業の手持ち資金は払底した。こうなれば賃金は削るし、業者への支払いは渋るしかかない。

 ホリエモンはリーマンから資金を得ていた。

 小泉純一郎はアメ保やパチンコ業界の援護をうけて、マスコミすべてからもてはやされた。

小泉純一郎がやり過ぎたので、自民党は政権の座から追われた。

 

菅直人民主党はそれよりも惨 (むご) いほど、
ユダヤ金融とその小間使いの日本罪界の、繰り人形で醜い。

 


ネットの風は吹いてはいる。 しかしペルシャ湾までは届かない。
人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

 

アラブ諸国家が民主化すれば、アラブ人はすべて、ユダヤ金融の直接的な支配下に入る。 (つまりユダヤ陰謀論風に言ってみれば、アラブ政治システムの構造改革ってか。)

もちろんアラブの新世界で、これから人々を幻惑するのはユダヤが資本的に支配している、マスコミである。

アラブには沙漠は邪魔なほどあるが、耕地は決定的に少ない。

 

水もない。

かたよった産業構造のアラブ世界では、世界商品流通を牛耳っている湯田菌の思うがままに繰られるだけ。

 

 
Arab Puppet Meeting With Israel to the Palestinian: Son,
We are Older and Wiser than You and You Must Listen!

 

 

 

 

本日の話題の記事

2011 02 24 カダフィ氏を暗殺未遂 リビア「秘書官が狙撃」と報道 【中日新聞】

バーレーン ( 各国・地域情勢  )

アメリカの陰謀 【中韓を知りすぎた男】

 

  緊急援助隊、政府専用機でNZへ出発

人気ブログランキングへ  本日は 75位です。m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録 2011.02.23(水)    1705  PV     577  IP      899 位  /  1541928ブログ 

 


わたしの里 美術館

 は、我が郷は足日木の垂水のほとり
 の関連ブログです。

 

 

 

 

 

 過去記事などの ご紹介 

白昼堂々の人身売買

2010年06月18日 | 経済

ご案内  


    

 

日本国憲法第18条にあるのが 「奴隷的拘束及び苦役の禁止」です。

つまり日本には奴隷はいてはならない。

  

ところが
犯罪を犯せば逮捕されて刑務所に入れられてしまいます。

つまり刑法違反をおこなえば、権力により自由を奪われてしまう。

  

第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。 


人気ブログランキングへ ←  ようこそ わがさと へ、クリックをお願いします。    =>ランキングを見る

全文は ここ を クリック して、ご覧ください。

 


Bahrain Islamists failed to stop

 

追記:日本が解放奴隷のアラブ諸国民を救うには、彼らに職をあたえねばならぬ。しかし施しをしすぎれば、日本人が貧しくなってしまう。支那チュウゴクへの、ODAがやまないのは支那からのキックバックが日本の政治家や財界へもたらされるから。

貿易黒字が増えればふえるほど、紙の財産(鼻紙にもならぬ厄介物)がふえる。反対から見れば、日本の実物の富が海外へ流れてしまうので、冷静に見てみれば日本は貧しくなってゆく。貿易黒字がふえればそれだけ、日本人の生活が貧しくなる。数字の上だけでは、罪界人は豊かになる。年収が多くても数千万円だった大企業の役員報酬は、1億円を超えて、2億円にもなる実例がふえてきた。しかし何兆円もの貿易黒字積み増しは、日本国の赤貧化への一里塚なのを知らねばならない。かぎられた日本の企業の役員、50名の報酬がひとり2億円で100億円支払われる、その陰では、10兆円つまり、1,000倍の国富が失われているのだ。 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権力の独裁や富の独占は 国家を滅ぼす

2011年02月23日 | 歴史

ご案内 

2011 02 23 権力の独裁や富の独占は【わが郷】
Two Libyan fighter pilots escape to Malta in Mirage F1 jets

 

 

リビア戦闘機がマルタに着陸、デモ隊攻撃拒否し亡命 【ロイター】

2011年 02月 22日 08:04

 [バレッタ 21日 ロイター] マルタ政府当局者によると、リビア空軍の戦闘機2機が21日、マルタに着陸した。パイロット2人はリビアで続く反政府デモへの爆撃を命じられたと話しており、うち1人が政治亡命を求めているという。

 当局者によると、2機のパイロットはともに大佐で、首都トリポリ近郊の基地を離陸。リビア第2の都市ベンガジのデモ隊を攻撃するよう指令を受け、マルタへ逃れることを決意したと話している。

 また、7人を乗せたフランス籍のヘリコプター2機もマルタに着陸。政府筋によると、2機は出国許可を得ずにリビアを出発しており、7人はフランス人だと話しているという。

 フランス外務省は、現在この情報を確認中だとしている。

 

 支持率が急降下の菅直人政権は、身内の小沢一郎を攻撃して、民主党党員資格を停止させた。野党と妥協をして予算を通すことが、政権与党としての最低やらねばならぬ任務なのだ。これができない最低の政治家とも言えぬ、市民活動家がカンカラカンの菅直人だ。

 

 ところが世界は広いもので、自国民を戦闘機で爆撃する、キチガイがいた。

 軍隊は外国の侵略から、自国を護るためにある。リビアの指導者カダフィ大佐が、反対派のデモ隊の虐殺を命じている。この独裁政権は大儀を失った。軍が分裂して、反旗をひるがえしたならば、その政権は崩壊する。軍がシビリアン統制に服して、民主主義が定着している国家では、ある意味「国会議員が国権の中枢」である。その議員を敵である野党自民党の攻勢に屈して、「爆撃」しちゃったんだから、菅政権も終わり。国家予算が成立しないのだから、アウトである。公明党はとうの昔に、負け馬には乗らないと決めており、社民党も次の選挙では、民主党に協力すれば議席がすべて消滅する危険性がある。よって民主党の予算審議には協力しない。反対派にまわると決めた。
(どうも此の情報は、ガセネタらしい。とあとからそのような情報もできたので、この灰色の部分は後から書き足している。)

 

予算審議なんかムダ。 衆議院解散は必至で、各党とも選挙対策がいまの中心課題だ。 菅直人はそれが解っていない。
人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

   資料影像

緊急援助隊、23日派遣=政府専用機で、自衛隊含め70人 【時事】

 村山サヨク政権は阪神大震災で、自衛隊の出動を邪魔して死傷者の数を増やしてしまった。今回迅速な災害派遣が決められたのは、首相官邸が機能停止になっているために、現場サイドが適切に動ける為なのだろう。頭がからっぽのカンカラカンは、寝ていてくれた方が良い。

 尖閣諸島へ支那の工作船が侵入し、破壊活動をしたときもおなじ様に寝ていれば良かったのにネ。仙谷由人なんて言う弁当はこびしか、能のない馬鹿に、支那への『弁当はこび』つまり御追従なんかさせるから、その結果がこのザマではある。

 

人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

 

 

 

 

本日の話題の記事

2011 02 23  カダフィ氏、テレビ演説「殉教者として国導く」 反体制デモ空爆、全土で死者800人の情報も 【産経】

2011 02 23  緊急援助隊、23日派遣=政府専用機で、自衛隊含め70人 【時事】

2011 02 23  NZ地震 時間との戦いに負けるな 【産経】

2011 02 22  リビア戦闘機がマルタに着陸、デモ隊攻撃拒否し亡命 【ロイター】

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 74位です。m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録   2011.02.22 (火)    1558  PV     611  IP      896 位  /  1541488ブログ

 


わたしの里 美術館

 は、我が郷は足日木の垂水のほとり
 の関連ブログです。

 

自民党には保守政党として期待できる?

自民党には保守政党として期待できる? ムリ!     205件  (21.6%)
仕方なく自民党に期待するしかない                   515件  (54.3%)
既に保守政党として完全復活してる!                206件  (21.7%)
左翼政党として期待している!                          23件  (2.4%)
 
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=55076&bm=


 我が郷がおもうに

○ 自民党の党是を、『自主憲法制定』に回帰させる。
○ 適切な企業増税の実施
○ 国内産業の育成、特に高品位製品とサービスへの助成を行う。
    (財源は利益至上主義のアホな企業への増税でまかなう)

 中学生にも判る経済が、『経済から利益を抜き取れば、縮小再生産つまり不況になる』である。不況を理由に、金融部門から信用注入を図れば、経済の金融管理部門に資金が停留して、その部門が腐敗する。アメリカや欧州の実体経済の経済停滞は、このような湯田菌の政策が原因である。1960年~70年代の日本経済は、実体経済へ充分に資金が循環していた。経済の上層である金融部門に資金が集中して、経済を腐らせるのを防いでいたのが、企業や個人事業への累進課税であった。これを廃して、欧米型の、上層管理部門の、減税至上主義に侵されたが故に、日本も欧米と同じように、『先進国病』に陥ってしまった。ちょっと前までの支那や、インド、ブラジルの経済成長がめざましいのは、資本の実体現場への環流がうまくいっているが故だ。

 日本の場合は市場規模が適正なので、海外進出する意味は薄い。海外はリスクが多すぎる。財務諸表では利益が出ているように見えても、資産を現金に変えて撤収なんてできっこない。つまり海外進出企業は、進出先国の権力の支配下に入ってしまう。賃金を元に戻し高級品に力を入れれば、景気は回復する。アホな御手洗や、経団連の米倉そして、日産を食い潰しているゴーンなどの、報酬を増やし、株屋への配当を搾り取るのが、新自由主義経済政策である。『国際競争を勝ち抜くため』 なんてえのは、デタラメな言い訳、国民を欺す台詞にすぎない。 国際競争力をつけるには、研究部門への投資つまり人件費の厚い配分と、実際の設備投資である。つまりこれを遣るには、利益至上主義は放棄しなければならない。

 

 

 

 

 過去記事などの ご紹介    各国・地域情勢 の、ニュージーランドを追加しました。

ニュージーランド

2011年02月21日 | 各国情報

 

 
  クック山 3,754m

 

 


羊の国 ニュージーランド

 

 

 

 2011 02 23  NZ地震 時間との戦いに負けるな 【産経】

2011 02 23  緊急援助隊、23日派遣=政府専用機で、自衛隊含め70人 【時事】

 

 

   ニュージーランド ( 各国・地域情勢 )

外務省データから、抄出

(6)二国間の貿易

(イ)貿易額(2009年、財務省統計)
総額 約3,386億円
NZ→日本 33.7億NZドル 約1,981億円
NZ←日本 36.2億NZドル 約1,405億円
(ロ)品目
NZ←日本:自動車等輸送機器、機械、電気電子機器、光学機器、鉱産物、鉄鋼
NZ→日本:アルミニウム、林産品、肉類、酪農品、果物、野菜

 

 

 

わたしの里の美術館【索引】「ことばの説明」 見出し映像による 記事検索【記事索引】
美術館の索引     わが郷 HOME 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の夜明け前

2011年02月22日 | 政治

ご案内 


 斉藤真一

 

 

谷垣総裁、予算関連で協力拒む 経団連会長の要請に 【東京新聞】

2011年2月21日 夕刊

 日本経団連の米倉弘昌会長は二十一日午前、自民党の谷垣禎一総裁と都内のホテルで会談し、二〇一一年度予算と関連法案について「ぜひとも早期成立させ、国民生活の安定を図っていただきたい」と要請した。これに対し、谷垣総裁は「現政権は正統性に疑問が突きつけられており、予算、税制関連法案に賛成できる状況にはない」と難色を示した。

 谷垣総裁はさらに、「現状では、ひとたび国民の声を聴いて、きちんとした正統性を取り戻し、新たな方向をつくっていくことがかえって早道だ」と述べ、早期の衆院解散・総選挙が望ましいとの考えを強調した。

 六月に政府が取りまとめを目指す社会保障と税の一体改革の成案について、総裁は自民党の考え方とそう変わらないものになると指摘した。

 

 谷垣自民党の進歩と限界が端的に示されている記事だ。果敢に戦う谷垣自民党は進化している。国内の産業に責任があるのは経団連なのだが、アホな官僚上がりの経済人や世襲のボンボンはアンポンタンで、自分の可処分所得しか目に入らない。日本国の国力を削いでいるのが分からない。本来ならば政治は経済の指針を作るべき使命がある。

 谷垣総裁は企業が馬鹿にことをやっているのは、たしなめねばならない。

 民主党政治を止めさせる。

 経済界の勝手な都合を排除して、駄目な政治を止める。この姿勢は絶対に正しい

 

 しかしねえ、「社会保障と税の一体改革」なんてぇ空念仏(財政を破綻させた一因、企業減税の穴埋めに一般消費税増税のごまかし) えて いては、国民の支持は得られない。

日本経済の活力を削ぐ、国際金融からの攻撃に乗せられたアホな官僚や、自堕落な政治の為に消費税増税なんて許せない。
人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

 

 小沢元代表の処分 民主党きょうにも正式決定へ 【テレ朝】

 民主党は22日、倫理委員会で小沢元代表から弁明を聞いたうえで、午後にも常任幹事会で、裁判が終わるまでの党員資格停止処分を正式に決定します。

 倫理委員会では、執行部が提案している小沢元代表に対する党員資格停止処分について、小沢元代表から直接弁明を聞きますが、周辺によると、小沢元代表は「党執行部は間違っている」と主張する見通しです。これを受けて、倫理委員会は処分が妥当かどうかの見解をまとめ、午後に開かれる常任幹事会で22日中にも処分を正式に決める見通しです。ただ、小沢元代表は処分に対して不服を申し立てるとみられますが、執行部は今月中にはこの問題の決着を図る方針です。02/22 00:05

 

 小沢一郎が民主党に加わったために、政権交代が実現したとのもの言いがある。

 ひとつの歴史的事実ではある。選挙資金で自分名義の不動産を購入する。このような不明朗なことを、政治家はすべきではない。しかし戦後政治を眺めて見れば、小沢一郎のような私腹を肥やす政治屋はいくらもいる。清濁併せのむと云う言い方もあるにはある。でもこれは支那のいい加減なやり方だろう。日本人は不明があれば、いさぎよく腹を切る。まあ現在の民主主義政治制度では、死ぬことはないが、職を辞す。これが日本人の感性にあった方法ではある。

 「普通に働ける人が幸せになれる日本社会実現に尽くす」これがわが郷の政治課題だ。

 日本の中堅勤労者、つまり熟練技能者などの給与にまで、カンナをかけて削る。最近はあたりまえにおこなわれているので、「リストラ」と云う言葉はあまり使われなくなった。この人件費を削る費用削減は、「産業の国際競争」の理由づけでひろくおこなわれてきている。

 それに対して、「国民の生活が第一」の政治目標は結構なこと。法人税減税で消費税は上げる。その言い訳を誤魔化して、社会保障改革を云う。小沢派の菅直人への批判は、ことばとしては正しい。しかし、それは政治家のこと、「カッコ好いこと」など何でも言える。ましてや党中央から外れて、一兵卒の「岡目八目」である。

 

 政治資金を流用して、自己の個人的資産形成にあてた。わが郷では、これを「詐欺」のようなものと指摘してきた。

 二大政党制を実現したのは、小沢一郎だとの言い方もある。

 日本の自立を押しとどめるために、自民党の一党支配を止めて、「妥協した」その結果ともいえる。

 このインチキの中で、「自主憲法制定」が自民党政治から消えてしまった。

 

 日本が自立するためには、独自の防衛体制をもたねばならない。日米安保は、アメリカが日本を再侵略するのを防止する、効果も有ると言えばある。しかし比較三原則の押しつけや、先端防衛装備に対する過度の干渉は、日本の自立を抑制せんがための、謂わば平時の攻撃である。小沢の立ち位置は微妙であった。「日本の安全保障には太平洋艦隊があればよい。」とかの言はある意味正しい。しかし彼の本当の政治的意味合いは、隠されている。かれの本当の政治的任務は、日本国内に隠れている朝鮮系ニホン人の権益を守ることにある。故に彼を擁護する論調は、チョウセン人にありがちな、支離滅裂な火病的なしっちゃかめっちゃか。

 あまり言われてはいないが、また証明することも難しいが、「土木・建設業界には隠れ在日がうようよしている」この事を知らねばならない。日本人は異民族に支配されてきた。その異民族の頭目が小沢一郎であった。テレビや新聞などのマスコミにも、朝鮮系の隠然とした支配がある。それで小沢一郎の悪行は報道されることはほとんど無かった。かわりに「すご腕」とか、あまり根拠のない誉めことばが踊っていた。なんのことはない、チョウセン人がテメエラの踊り手を、囃したてていただけのこと。

 

 これからの日本に必要な政治的人材は、日本自立を堂々と言える確信の政治家である。

 小沢一郎は自立の熱気を逃がす、「ガス抜き」の役者であった。であるからけっして、政権を担う責任者にはならなかった。

 

 いまの日本政治にはガス抜きはいらない。日本自立の為の熱気は充満している。この閉塞感を行動に変える政治が待たれている。

 

 アラブはいま革命的変革の嵐である。

 

 日本政治に必要なものは、ガス抜きの言説ではない。真実、現実を変えてゆく行動である。

 「国民の生活が第一」ならば、国内投資の実現 (※1) こそ最大の課題である。

 

 海外からの安い粗悪品の流入を盛んにしているのは、国内賃金が不当に抑制されているためだ。一般の民間賃金が、600万円から400万円に下げられたのでは、高品位の日本製品は買えなくなる。これでは日本経済は痩せてしまう。貿易の国際自由化のたくらみは、このように日本の工業力、経済利欲を減ずるための欧米ユダヤの、トラップである。ソ連を崩壊させて次は、日本の国力を削ぐ。これが国際金融=わが郷云う「湯田菌」の陰謀である。

 

 小沢一郎は終わった人。しかし小沢シンパに見える、16人衆のなかに、「普通に働ける人が幸せになれる日本社会実現に尽くす」政治がいれば、それはそれで日本の役にたつ。ただし「在日参政権」や「反日歴史観」あるいは、「領土問題で、外国に配慮」では問題外ではある。

人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

 

 

 

本日の話題の記事

2011 02 22  小沢元代表の処分 民主党きょうにも正式決定へ 【テレ朝】

2011 02 21  谷垣総裁、予算関連で協力拒む 経団連会長の要請に 【東京新聞】

2011 02 21  リビア首都でも衝突 反政府側、東部を制圧か 【東京新聞】 

2011 02 21  中東デモが中国にも飛び火、当局は厳戒態勢で封じ込め 【ロイター】

 (※1)  小泉政治の真逆をやれば良いのだが、亀井ジイはいま一休みなのか ?

失われた日本金融の信用回復には時間がかかる。ぼちぼちいくしかない。 

 

  

人気ブログランキングへ  本日は 77位ですm(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2011.02.21(月)    1902  PV     599  IP      948 位  /  1541072ブログ

 

 

 

 

 記事などの ご紹介    各国情報 

リビア

011 02 22 日本の夜明け前【わが郷・政治】アホな倅可愛さに、宿敵と連合したのだが、この時すでにこのジジイは充分に腐っていた。

日産を食い潰すゴーンを送り出した、フランスのサルコジ大統領と、アラブの暴れん坊だったカダフィが手を握った。

アホな倅可愛さに、宿敵と連合したのだが、この時すでにこのジジイは充分に腐っていた。

  

 そのせがれのセイフ・アルイスラム・カダフィ氏は国営テレビに対し、「84人の死を嘆き悲しむどころではなく、数十万人の死について号泣することになる」と述べ、「血の川が流れるだろう」と語った。(記事の一部)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=adzUvf_R2etI

 経団連の馬鹿は、「38兆円の、日本国民の生き血がのみたいよ」と、谷垣自民党総裁に催促したわけ。

 

2018 05 19 戦後体制の、崩壊なのか。 【わが郷・政治】 戦後体制の、崩壊なのか。 わが郷

 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅直人はいねむり運転

2011年02月21日 | 歴史

ご案内 


 dancingmara ようこそ、

ポチっとお願いします。=> ランキングを見る

菅カラは見てられない、という方 こちらで もご覧ください。

 

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

   菅首相、退陣論を一蹴=小沢氏、公約修正を批判 【時事】 

 脳味噌がからっぽ。

カンカラカンに運転を任せた、民主党の現金輸送車(来年度国家予算)は、泥沼にはまったままだ。

 

 お馬鹿の菅は先が見えない。このままでは予算は執行できない。それが明々白々になった時点で、はじめて彼は日本国現金輸送車の運転席をおりるのだろう。こうなったならば民主党のこうむる打撃は、計り知れない。16名の会派離脱は、車輪が外れるということ。これでは走れない。じっさいに議決までやってみなければ、この危機がみえない。やはりカンカラカンは、寝ている。夢遊病者である。

 どのような嵐が来ても、ハンドルは離さない と言っている。

 

 

 党内に亀裂が入り、公明党も予算成立に協力しない。

 

 あの時点で菅直人民主党は終わったのにネエ。

 16名の会派離脱宣言は分党であり、民主党は分裂してしまったのだ。これが見えない菅はやはり寝ている。

 ヤケクソの小沢派は、酔っぱらい運転のぶっ壊し突撃隊カンカラカンのまわりは、みんな寝ている。

 

玉が取られるまでやる将棋は、ヘボの素人将棋だよ
人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

 

 

 
the Libyan leader had professed his “love” for the American secretary of state

 

独裁者カダフィの緑の書には、『 選挙で雌雄を決する 』 という文言は書いていない。

国民に銃を向ける政権は、遅かれ早かれ倒される。

国民を殺す政治決定 は、国家分裂を敢えてするという、愚行のきわみだ。

 

 

 菅直人政権の企業減税を強力に進める、「社会保障と税の一体改革」はどこかで聞いたことのある政策だ。実はこれ、小泉構造改革とまったく同じ政策だ。日本国民を、「勝ち組」と「負け組」にわける政策は、戦後占領統治の代理人たちの権益を固定化し、一般純粋日本人を奴隷のように酷使する政策なのだ。小泉純一郎、小沢一郎そして蓮舫などが勝ち組で、ひと揃え、

国会内でファッション誌撮影

100万円もするスーツを着て、国会でポーズをする。このような日本国民を愚弄した政治の継続は、絶対に許せない。

社会保障と税の一体改革」とは国民に銃を向けて、すべてを奪い取る政策のこと。国民皆保険でも中味は人体実験で大儲け、カダフィは銃弾で国民を殺す。日本の戦後レジームは、メスと投薬で国民を殺す。

 自民党は駄目だったが、民主党はもっとひどかった。

 われわれ国民は、悪い政治は投票権の銃弾で、すべて打ち倒す。

 先の選挙では『みんなの党』にだって投票した。今度は『16人衆』にだって投票するかも知れない。戦後支配の政党を突き崩すならば、誰でも "英雄" に 仕立て上げてやる。

人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

 

 

 
お馬鹿の菅には、民主党が『解党的な危機』だというのが、分かっていない。

 まあ最高指揮官は寝ているようなものだから、わが日本国の官僚諸君や有志の人たちは、日本国の不測の事態に備えて、万全の体制で日々事に当たるしかない。

 

本日の話題の記事

2011 02 20  菅首相、退陣論を一蹴=小沢氏、公約修正を批判 【時事】 

2011 02 21  リビア 200人近くが死亡か 【NHK】

 

  「海角七号」のラストシーン~時を超えた「野バラ」の合唱

人気ブログランキングへ  本日は 69位です。m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2011.02.20(日)    1808  PV     578  IP      972 位  /  1540586ブログ

 

2010 05 26 四方(よも)を照らす光り

 


わたしの里 美術館

 は、我が郷は足日木の垂水のほとり
 の関連ブログです。

 

 


中村ゆり  (なかむら ゆり 本名:成友理(ソン・ウリ)
1982年3月15日生まれ 女優 大阪府寝屋川市出身
血液型 AB型 エイベックス・エンタテインメント所属
父親が在日3世で、母親が韓国生まれ、韓国籍

似たような画像がありました。
ピンクリボンのお話は、
こちら です。

 

 

 過去記事などの ご紹介  本日はリビアの索引の御紹介です。

リビア 各国情報

 


 社会主義人民リビア・アラブ国

 

 

2011 02 21  リビア 200人近くが死亡か 【NHK】

 

 

 

わが郷 HOME

オスマントルコの滅亡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスマントルコ帝國

2011年02月21日 | 歴史

ご案内 

2011 02 21 オスマントルコ帝國【わが郷・投稿記事】 オスマントルコ帝國 トルコ

1922年11月、ドルマバフチェ宮殿を後にする、最後の皇帝メフメト6世。
この写真が撮られてから数日後、彼は英国の戦艦でサンレモに亡命。
1926年に同地で没することとなる。

 

ドルマバフチェ宮殿【わたしの里の美術館・建築】 ドルマバフチェ宮殿

 

 

 

 


わたしの里美術館
 裸のお姫様方の群像絵画。是、ロシアから見たクリミア半島と
見立ててください。田舎のすけべオヤジにしてみれば
『生つばゴックン』だったんですネ。フランスも、しかし英国はもっと狡猾でした。

『トルコ風呂』

 マルクスが44歳のころ、大英図書館でもくもくと 『資本論』 を書いていた。そして 80歳をこえたアングルは 『トルコ風呂』 に通い詰めて、おっと違った、上の絵を描いていた。この猥雑ともいえば 云えてしまう絵が出来上がったのが1862年のこと。

セルビアと云えば、学校教育では有名なお話。セルビア人の青年により、オーストリア= ハンガリー帝國の皇太子が殺害された。これがサラエボ事件。1914年6月のことでした。

それより約半世紀前の 1854年から1856年 に起きた戦争がクリミア戦争。アングルが『トルコ風呂』を描く前です。1855年のバリ万国博覧会では、すでに巨匠になっていた彼の大回顧展がひらかれている。

                 
                                  セヴァストーポリ防衛戦
1852年にモンテネグロ公はロシアとオーストリアの後押しで、歴史的宗主国のオスマントルコ帝国に反旗をひるがえした。1853年7月にはオスマン帝国の辺境の民を扇動し、ついにロシアがトルコ軍に襲いかかった。

英国やフランスはトルコを助けるとの名目でこの戦争に介入してきた。満州に進んだ日本帝國から支那を助けるとの名目で、太平洋戦争をしかけてきた米英と似たようなもの。けっかはもう一つの第一次大戦を経てオスマントルコは解体された。大日本帝国も、明治時代のロシアとの戦いでは米英から支援を受けたが、後の大東亜戦争を経て帝国の版図は分割された。政体は改変させられ、帝政はかろうじてシンボルとして温存された。トルコではメフメト6世が追放され、世俗政治つまり欧州謂うところの「共和制」となった。つまり経済は実質イギリスなどの金融の菌糸に侵されるようになった。

わが日本国に於いても新自由主義者言うところの 『地方分権』 とは、このような脈絡で捉えるべし。

日本国は半独立の状況にある。そのシンボル的表現が「日本銀行」である。原則として日本政府が株式の過半数を保有はしている。しかしこの「中央銀行」の運営は独立性があるべしとなっている。このへんが微妙で、日本国の大手のマスコミがコリアに裏から押さえられているのと同様に、隠然とではあるが日本の中央銀行は、ユダヤの支配力の下にある。元の日銀総裁福井俊彦 を見てみれば 、それが理解出来る。

 人気ブログランキングへ ←  ようこそ わがさと へ、本日の記事は長めです。
とりあえず、このへんで クリックをお願いします。=>ランキングを見る

 

 

http://homepage3.nifty.com/ryuota/20c/ww1.html

 

クリミア戦争は、マグロの解体ショーならぬ、

トルコ帝國の分割戦争の端緒 だったのです

  油断していると、支那と雨の狗が対立を粧いながら実は結託して 『沖縄独立』 を画策しているのかも知れません。鳩山氏は表面は「日本国総理大臣」のナリですが、本当は工作員だったりして。『日本は日本人だけのものではありません』 なんて言ってますから、確信犯かもしれません。

 つまりトルコ帝國を帝政廃絶、「共和制」(経済は国際金融、民主政治は国民への幻想)となり じっさいは、ユダヤに乗っ取られちゃったンダと思われます。しかし政治敵、国際法的には自立国家です。いまの日本と同じです。

鳩山先生は くるくるパーなのだそうな。確かに軽い言葉を連発する御仁です。この軽い御輿を担がせたのは、コリアに牛耳られた日本の大手マスコミ。その顔役さんに煽られて政権交代となっちゃいました。 

 デンパな見方をすれば
 宮崎県口蹄疫事件は「バイオテロ」の可能性もあります。牛豚をたくさん殺させて、混乱を引きおこしているあいだに、北朝鮮魚雷攻撃事件をデッチ上げて、軍事的脅威を煽る。そして、安保マフィアは「辺野古移転の利権」をもとに戻す。9.11からアフガンそしてイラクへの戦争の流れを見れば、あの基地外どもは普通にしでかすことなのかも。


 画面をクリックすれば、文字も読みやすく 拡大します。

全欧州をも凌駕する版図を誇っていたオスマントルコ帝國も

 

現在は下図のような普通の大きさの地方国家となってしまった。

 

2011 02 21 ほぼ現在の中近東の地図【わが郷】

  是がほぼ現在の中近東の地図です。オスマントルコ帝国は滅亡。 

   かつての領土は蚕食と分割の結果、このようになりました。

 

 

 

 

トルコ共和国【各国情報】 トルコ 各国情報

 

わたしの里 美術館「索引」 我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】 岩水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする