wakuwakuな生活

徒然なるままに、楽しいことをわくわくするようなことを載せていきたいです。

江戸城門巡り

2023-03-05 11:06:18 | 神奈川・相模原近隣の歴史・旧跡
令和5年2月25日(土)、前から計画していた歴史散策へ行ってきた。
私たちは2018年12月26日に赤坂見附を皮切りに、「城めぐり」アプリを攻略してきた。現在3000あるお城のうち490城をゲットしている。
そんな中で、千ちゃんが皇居の門を確認したいといい、私はまだゲットしていないところを攻略したいということで、今回の歴史散策になった。

まずは橋本駅で待ち合わせて、京王線で、新宿へ。新宿駅は改装工事が進んでいて、前に行った時と、だいぶ景色が違っていた。
そこから総武線で、浅草橋駅にいき、浅草見附跡に行った。駅から出るとすぐに、大きなたい焼き屋さん。何人か並んでいた。
早速食す。皮がパリパリで、あんこは甘さ控えめでまあまあでした。
そこには神田川が流れていて、その脇に、赤坂見附があった。


次に、いよいよ皇居の大手門へ、秋葉原駅まで歩き、東京駅へ。


歩いていると、皇居の周りを走っているランナーたちが。おちおち歩いていると、ぶつかりそうで危ない。
 


次に、罪人等が通る平川門。
     


中に入ると、梅林坂があって、梅が咲き誇っていた。
  


次は、田安門。
     
  

出ると、千鳥ヶ淵があり、桜が咲き誇ったら、さぞかし見事であろうなと感じた。
   


食べるところを探す。ちょっと入ったところにステーキ屋さんがあるとと検索したら出てきたので、そこへ。なかなかボリュームがあってしゃれたレストランであった。
  


半蔵門へ。以前甲州街道を歩いた時、甲州街道はここから始まっていて、国道20号線や京王線と並行して走っているのが分かった。近くには服部半蔵の屋敷があったような気がする。非常時には将軍をここから天領である甲府へ安全に避難させるのである。


最後に桜田門である。小田原街道の始点で、小田原口とも呼ばれた。この門の近くで井伊直弼が藩士に暗殺された。憲政記念館の辺りに彦根藩井伊家の屋敷があったらしい。
堀伝いに歩いていくと、日比谷公園やニッポン放送ビルがあったりして、なかなか趣があった。
    


帰りの電車の中から、汐留屋敷、浜御殿、以前行った高輪大木戸を「城めぐり」アプリでゲットして帰ってきた。

今回も実り多い散策になった。ちょうど大河ドラマ「どうする家康」が放映中なのでか、多くの人が、特に外国人の観光客が多くいた。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義母の葬儀に際しての職場で... | トップ | 子どもたちの前で話したこと。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニコニコ)
2023-03-06 12:46:51
久しぶりに都内、しかも丸の内❢それだけでもわくわくしましたよ。江戸城の門を計画通り大手門から北回りに周り新しい発見がありました。その一つ、通り沿いに大きな銅像や燈籠が設置されていること。一際目を引きますが、江戸城を築いた太田道灌や徳川家康でなく和気清麻呂や山縣有朋などの像でした。どうやら戦意高揚のために作られたようです。燈籠も靖国神社の入口に向けて建っています。
今はみんなの憩いの場として東京のど真ん中にあり貴重な歴史的スポットだと思いますが、時代によってその様相は随分違っていただろうなと感じました。
歴史散歩今回も楽しかったよ。
返信する
Unknown (みなちゃん)
2023-03-11 10:10:11
江戸城門巡り、良いアイディアですね。
どうしても、部分的な門を見たり、公園を見たりするだけになってしまうものね。私も機会があったら行ってみます。
オススメは、千鳥ケ淵の桜。私が今まで見た桜スポットのナンバーワンです。
返信する

コメントを投稿

神奈川・相模原近隣の歴史・旧跡」カテゴリの最新記事