
みんなで助け合って行こうよ


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




お雛祭りです。ひなまつり。灯りをつけましょボンボリに~~です。
耳の日とも言われています。
オネエの名前には耳が3つもあります。だから地獄耳なのです… あ、余計な話に脱線してしまいました。
え~~、気を取り直して、
うちの梅が満開になり、春が近いと感じているこの頃。
そして
次に考えるのは、今年は梅の実が一体どのくらい生るのかな… などと
花より団子の風情の無さよ。
団子の前に、こんなに可愛いお客様が来てくれていますので必死で写真を撮りました。
メジロです。



梅に鶯(うぐいす)となれば、もっと風情もあるのでしょうが、
鶯に間違われてしまうこの鳥はメジロさんです。
目の周りが白いから、メジロ。
動きが早くてなかなか写真に撮れないよ=
毎日、梅の花の蜜を吸いにやってきます。多分ツガイなのか、2匹で仲良く蜜を吸います。

上ばかり見ていたら、首が痛くなりました。
さてこちらも、カップルなのか、野毛山動物園の白クジャク王様。
私には見向きもせず、彼女の方ばかり見ているのね。




とほほ、やはり人間とクジャクでは高い壁があるのですね。
さて、今日のところはおしまいにします。
春よ来い。早く来い
