
そう言えば、
以前に食べたシークワーサーやレモンの種を
土に埋めておいたのが…

1つ目の芽は 枯れてしまったので、どうしようかなと放置しておいたのです


そうしたら、いつの間にか… こんなに育ってる

で、もう一つ、昨年食べたパパイヤの種もついでに捨てないで土に埋めておいたのです










なかなか、変化無いし、もう捨てようかと思ったその日
あらららら

新芽が出てる… これって、パパイヤ… かな?
このところちょっと気温が上がってますので、急に3日後にはこんなになってるし
















さて、今日のところはおしまいにします。
どこまで育つのか
そして、レモンなのか、シークワーサーなのか 一体何になるのか
パパイヤはどうなるのかっっっ!!!

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
