山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

パワーがあるかも!? パワーストーン ☆ シルクロードはトルコから♪ トルコ石で世界一周☆

2012-07-21 19:00:00 | パワーストーン
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

本日はトルコ石(ターコイズ)です。



その美しい青(ターキッシュブルー)は、年齢性別問わず身に着けることができるので
とても人気のあるパワーストーンです。
産地によって、色味が結構違いますが、トルコで採れるからトルコ石と言うのでなくて
主としてアトラス山脈で採れたものをトルコを経由してヨーロッパに運ばれたので
トルコ石と名前が付いたようです。
トルコの商人は古くから国際的だったのですね。

トルコ石のパワーは一般的に『勇気と想像力を増し、新しい事へのチャレンジ精神を付ける』
『危険な事から守る』『邪気を払う』などと言われており、
積極的に人生を過ごそうとする人にはピッタリの石なのです。
また、アメリカインディアンの古くからの言い伝えでは、
【友情を深める石】としてとても大切にされており、
あげた相手を幸せにするという事から、『友情の石』とも言われ
プレゼントには最高の物と言われています。

また、この石にはちょっとお茶目と言いますか、いたずらな部分があります。
それは、

【持つ人が、人生に怠けていると逃げてしまう】

むむむ、って言う事は、もしかしてせっかく買って身に着けていても
パワーに頼り切って何もしないと、石が無くなってしまうという事なのですか?

そうなのです。

落としてしまうか、いつの間にか消えてしまうか…
これって本当なのですよ。
また、

【いろいろな事を感じて想像力の豊かな人や積極的に人生を過ごしている人】

に対しては、その気持ちをとても大切にしてくれるので
次から次へとひっきりなしに課題を与えてくれるチャンスを作ってくれる石なのです。

むむむむむ… って言う事は、もしかして、頑張ろうと思って
トルコ石を着けると、余計に忙しくなるという事??

そうなのです。その通り!

そんなお茶目で、仕事ぶりのハッキリしたトルコ石と組み合わせて着けるとすれば
やはり水晶が一番おすすめです。
水晶の穏やかでおおらかなパワーによって、
ガンガンタイプのトルコ石のパワーを緩和してくれることでしょう。
また、個性的なところでは、アイアゲート(目玉石)。
こちらと一緒に着ける事で、次々やってくる試練(チャレンジ)を、事前に選別し
余計な事をできるだけ削減して中身の濃い人生を送る事が出来るでしょう。

また、この石はこのように少しクセがありますので、
ただ何となくアクセサリーとして着けるよりは
やる気! 何とかしたい! と言う気持ちでお守りとして着けていただく方が、
持つ人にとってもハッピーな結果を招くと思いますので
是非、何かやろう! やってみよう! 好奇心満々と言う方は身に着けてみて下さい。

さて、今日のところはおしまいにします。
今日のヨガのポーズは、やる気モードを作る『ヤシの木のポーズ』



つま先立ちで、上を向くのは、非常にバランスが悪くなりますので
とにかくしっかりと丹田に力を入れ、お尻を引き締めてつま先立ちしてください。

やる気満々になって、世界中を飛び回ってしまうかも

横浜ルミネ 変わっていた! やっぱり私は浦島太郎☆ 今日は海の記念日ですね♪

2012-07-20 19:00:00 | グルメ… かも …
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

野毛山動物園・クジャク王様の羽に願いを込めて!



復活! 日本!!

こんにちは。

今日は海の記念日ですね。あいにくすごい雨になっちゃった…

さてさて
今日、久しぶりに藤沢のYUKIKOさんに会いましたの。

私がスマートフォンにしたのを知らなかった位なので、多分1年以上は顔見てない。
元気そうで、しかもきな子ちゃんにお供物までいただいてしまいました。

横浜駅で待ち合わせしてランチを一緒にって行った先が
横浜駅東口ルミネのレストラン街。

私ってホントに多分ここ一年以上は横浜駅と言っても、東口地下街のポルタか、
西口と言ってもダイアモンド地下街を通過して
銀行に直行してしまうかと言うような
ある意味、潤いのない生活をしていたようで、
横浜ルミネがこんなに変わっていたなんて…

だって、6階の有隣堂のところに、たくさんレストランができているんだもん!

有隣堂は、横浜では老舗の本屋さんですが、私の知る限りでは、
6階のほとんどが有隣堂だったのに
なんと、半分くらいになっている。
しかもおしゃれな吹き抜けだし…



目指すは、12日にオープンしたての新店舗で『ヴィレッジバンガードダイナー』
ハンバーガーショップのようですが
何やら美味しそうなホットサンドもあるではないか。



お兄さんも可愛いね





ランチのホットサンドで、ハーブチキンとモツァレラと、BLT目玉焼き入りをそれぞれ頼みました。





玉ねぎのソテーも入っているハーブチキン



BLTも美味しそう!





テーブルに、ペーパーナプキンとハンバーガーなどを手で持って食べられるように
包み紙も置いてあってとても親切ですね。
美味しくいただきました~



久しぶりに会う友人とお食事するのに、あんまり普通なところじゃせっかく来てもらってもつまらないもんね。
こういうオシャレなお店って、食べても楽しい、おしゃべりしてても楽しいね。

さて、今日のところはおしまいにします。

また、散策しないと、本当に浦島太郎だよ…
何だか、ゆとり無いなぁ … トホホ

世の中は 移っているわ いたづらに いつのまにやら 夏は来りぬ ☆ 浦島太郎現象かも!?

2012-07-19 19:00:00 | シャイン日記


野毛山動物園・クジャク王様、
その美しい羽根を広げた時にお願いすれば、
原発や地震、大雨の被害からの復興が進むのでしょうか… 


  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

昨日のブログのコメントに、
ブログ上で知り合った『月乃和熊』さんからのコメントと、
きな子ちゃんの追悼にちなんだブログを載せて下さったので

ちょっとご覧下さい。

ありがたいです、本当に。
たくさんの人が励まして下さるので、
私ってやっぱり幸せ者なのですねとつくづく実感しました。

さてさて、現実問題。
ニュースは見ていたんですよ、毎日。
ただ、もしかするとなんとなく眺めていたのでしょうか。

しつこいようですが、今更改めて、犬命の私の日々スケジュールは
きな子にどれほど費やしていたのかと思うのでありんす。
もちろん実際の時間配分は、当然の如く仕事にも費やしていたのですけれど、
ただひたすら、無心になってこなしていたのでしょう…

動物病院の先生にお礼をと思って、整体の帰りに買い物に行ったのですが
世の中は、またしてもバーゲンを開催しており、
いつの間にか、夏が来ていたのねと言う感じでした。
梅雨もいつの間にか開けていたしなぁ…

小野小町の歌で

「花の色は移りにけりないたづらに、わが身世にふるながめせしまに」

と言うのがありますが、これは、

『自分の美しさもお花も時が経ってだんだんと衰えていくように、
     世間の事や恋心も色々悩んでいるうちに変わっちゃったわ』 

なんて、そんな心を読んだ作品のようですが
今日のタイトルは、ここ数か月の私の心の情効かも!?
だって、ロンドンオリンピックってもうすぐなんですよね。
お買い物に行った横浜駅東口のそごうや、地下街のポルタだって、
何となくお店がまた変わってしまっているみたいだし。
変化の速い現代社会は、ほんの数か月で浦島太郎になってしまうのですね。

追いつけ追い越せ! (追いつくのが精一杯でありんす)

さて、今日のところはおしまいにします。
アップしていなかったお写真をアップしよっと。
これ、HIROKOちゃんのお母様から頂いた、桃のお菓子。
源吉兆庵の『桃泉果(とうせんか)』と言うお菓子のようで
丸ごと寒天ゼリーの中に入っている和菓子でした。







潰れちゃってかっこ悪い写真で、すみません!


ゴミ問題は 永遠に続くのでしょうか? 不法投棄はお縄になりますよ~★

2012-07-18 19:00:00 | シャイン日記
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。



いくら取り締まっても何故か捨てるゴミ。
ちゃんと曜日も分別の仕方もわかるはずなのに
面倒くさいのかどうなのか…



近隣やマンションの入居者さんにお願いしても、外部から持ってくるようで
わざわざ何で持ってくるの???
 不思議不思議…

先日は、本当に車でゴミを運んで捨てていたのを発見して、思わず写真撮っちゃった。



車に乗ってたカップルの女性の方から、思いっきり睨まれたのですが
う~ん、睨まれてもなぁ

私の横を通り過ぎたこの車から、男性の方が下りてきて
すみません!
って、捨てて行ったゴミを回収してまた車に乗って去って行きました。

どこに捨てたかな
まだ時間によっては回収されていないところもあるから、そこに捨てると良いけど、
でも、原則自分の地域のごみ置き場に捨てましょうね!

こうして、私は、町のうるさいオバサンになっていくのでありんした~

さて、今日のところはおしまいにします。
今日のお写真は、野毛山動物園のレッサーパンダ・ウミ君。

ちょっと、可愛くアレンジしてみました。


ペットロスでもなく、落ち込むことも無いのですが… どうやら私は… クサマダラ?! ☆

2012-07-17 19:00:00 | シャインのわんこ日記
いつも変わらぬ凛々しき姿
野毛山動物園のクジャク王様は相変わらずクールです。



  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

この頃、また地震が関東地方(横浜)で感じることが多くなりました。
富士山噴火なんて言ってますが、日々、有事に備えましょう!

こんにちは。

どうも、やはり調子が狂ってしまいました。
なぜなら、私の大切な家族、17年連れ添ったきな子ちゃんが、天国へ行ってしまって
現世にいなくなってしまったからなのです。



悟空ちゃん一家の長女でしたので、悟空が家に来てパセリと結婚して
8匹の子供の恵まれて、
きな子とドングリを家に残して…
って頃から、20年間は、私は犬にまみれており、
 
…もちろんそれ以前にとムクちゃん(享年8歳)とバクちゃん(享年18歳)と言うワンコがいて
  物心ついてからかれこれ40年以上、犬まみれでしたので…

犬の中で生きてきた人間。
特に、悟空ちゃん一家から、最後のきな子まで連続20年と言う最長記録を更新し
絶え間なく、犬のために生き、犬のために働き、犬のために時間を惜しまず
犬によって元気をもらい、生きる糧になっていた…
そんな、犬命の私ですので

どうも、きな子ちゃんの旅立ちは、寂しいと言うか
『何かのために働く』と言う意欲が4割は確実に減少したような気がするのです。

あ、あの有名なペットロス症候群などと言う、繊細な人が陥る症候群には
どう考えてもなる訳のない野性味あふれる楽天人間ですので、

   なにとぞ、何卒ご心配なく!

そしてもちろん、サラリーマンですので、仕事放棄することもなく、
半世紀も生きていれば、責任のある仕事を任されているわけでして、
そうそう、クヨクヨしてもいられない。

でも、気が付くとですね、
あの人、あの人ですよ~~ほら、

    クサマダラオオコビト



あの顔になって、ぼ~~~っとしている私がヨロズヤフォーシーズンにいるのですわ。
参ったね…
気を付けないと、いかんですわ。
そんなときは、やはり、こちらへ伺って観るのが良いのかしら…

野毛山動物園ですよ、憩いの場所。
でも…







フタコブラクダのツガルさんにしても
コンドルのヘンリエッタさんにしても



何だか、私の事をクサマダラだと思ってみてるみたいだわ…
トホホ

とにかく、気を取り直して
ファイト~ オ~ オ~ オ~ 

さて、今日のところはおしまいにします。

こんなもの誰が食べるんじゃ! と言っていた人がいたらしい
マクドナルドのLセット。





トマトビッグチキンを頼んでみました。
完食は出来ませんでしたが、美味しかったですよ。
コークグラスも頂いちゃったし。

食欲はそこそこありますので、皆様ご心配なく! 

ありがとう! は きな子のために ☆

2012-07-16 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。



今日は、お盆の送り火です。
ご先祖さん達は、今日またあの世にお帰りになる日のようですが
13日の金曜日に急性膵炎(すいえん)で緊急入院していた、私の大切な家族
きな子ちゃんは、お盆の送り火と共に天国へ召されていきました。

たくさんの方から応援いただき、また、シャチョーさんを始め
makimakiちゃんには病院からお家まで運んでいただくお手伝いまでしてもらって
きな子は、本当に幸せに、自分の生まれたお家で私と一緒にいる時に
お迎えが来ました。
コビト先生もお見舞いに来てくれました。

  17歳と5か月でした。人間なら100歳の超高齢です。

最後は、尻尾を振りながら亡くなりました。
多分、きな子のお父さんの悟空ちゃん、お母さんのパセリちゃん、
妹のドングリちゃんが迎えに来てくれのかなって思います。

私の家で生まれたきな子ちゃん。
お家に戻ってお家から天国に行けて本当に幸せだったのかもって思います。

『犬命の私』は、悟空ちゃんファミリー4匹いた時には、
通常1匹のワンコのためにそそぐ愛情を4倍に。
1匹ずつ天国に行くたびに、そそぐ愛情は減るのかなって思ったら
4匹分が単に3匹に分配され、2匹に分配され…
きな子の時には、4匹分の愛情べったりで育ててしまいました。



得しちゃたかな?きな子ちゃん!

天国でみんなと一緒にたくさん遊んでください。
そして、また、私の
『犬命の私』の生きる力になってくれる新人ワンコを是非推薦してください。

ありがとう!

さて、今日のところはおしまいにします。

      きな子、いつも一緒だよ

バーベキューの時には、シャチョーさんに河原に連れて行ってもらい
オネエの家の生意気マロンと記念撮影しました。





病院の先生、看護師さん、蒲田の整体の先生、ありがとうございました。

暑い! 梅雨明けたのかしら? まだかしら? お盆ですね ☆

2012-07-15 19:00:00 | シャイン日記
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

夏ですね。
お盆ですね。

きな子ちゃんは、金曜日に緊急入院しました。
膵炎(すいえん)です。

頑張ってきな子。私も頑張る!
お盆だからって、おじいちゃんやおばあちゃんにくっついて行かなくていいからね。


暑い時はこの写真でも眺めて、
今日はきな子ちゃんの無事回復を祈っています。

もうすぐ夏だよ!
野毛山動物園だよ。



ペンギンスイスイです。
今日は珍しくファミリーで泳いでいました。





私のお気に入りきな子写真!



でも、きな子はこのレインコートあまり好きでないみたい…
似合うのにな

パワーがつくかも!? パワーストーン ☆ 黄色い石は金運アップなのですか?

2012-07-14 19:00:00 | パワーストーン
夏の予感のシオカラトンボ



野毛山動物園で見つけました。


  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

良く、パワーストーンの説明で、
タイガーアイやルチルクオーツ(針水晶)、シトリンなどの比較的黄色が多い石のパワーに

『金運アップ』『仕事運アップ』

と書いてあることが多いですが、それって黄色は金運アップの色なのですか?

確かに、お金(金)は、黄色い光を発しますので、色の魂、色が持つパワーとしては
お金(金)を引き寄せる色と言えるでしょう。
お金はさびしがり屋さんだそうで、
お友達のたくさんいるところに集まってくるらしく
人によっては、財布の中にできるだけ多くお金を入れておくとか
金額があまりなくても両替して枚数を増やして入れておくと言うように
【ゲンを担ぐ】人もいるそうです。

黄色い色は、お金の発する光の色という事で、
この光(光線)にさびしがり屋のお金が集まるという事は、
単に集まるという事ではなくて
どうやったらお金が入るかという事が大切なのです。

一般的に、単にお金が集まる、つまり『何もしなくてお金が集まる』訳はありません。

という事は、働けばそれだけお金が入るという事。
という事は、仕事をたくさんするという事。
また、ただ単に仕事が増えるという事だけでなく
比較的効率の良い仕事が増えるという事。

でもですね、いくら比較的効率の良い仕事が来たとしても
それらの仕事を効率よくこなしていくには、
やはりそれなりに頭を使わなければ難しいのです。

当然ですよね。
簡単に楽してお金の儲かる仕事が
黄色い石を持ってからと言ってくるはずがありません。

それなりに、そういう仕事をこなすことができる人になるパワーを与えてくれるという事。
そしてそのような、効率の良い仕事と出会うチャンスを与えてくれるパワーがあるという事。

そういう事なのです。

黄色い石にはそのようなパワーを持つ物が多いのです。
ただ、中には、お金を呼んでくれるがために、その分過酷な試練を与えてくれる
パワーを含む石もありますので、
まずはやはり現在の自分と近未来の自分(こうなりたいなという希望を含む)に
できるだけ似合う石を身に着けることが大切です。

早くお金儲けをしたいからと言って、
パワーの強い石をいきなり身に着けると、結構大変な経験をすることもありますよ。

さて、今日のところはおしまいにします。
今日のヨガのポーズは、
『踊るシヴァ神のポーズ』



歌って踊れば、お金もやってくるかも!?

暑い時は 面食い! じゃなくて 麺喰いですか ☆ 13日の金曜日には誰が来るの?

2012-07-13 19:00:00 | シャイン日記
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

昨日は、不動産業者の年一回ある法定講習会でした。
いつもの場所、ヨロズヤフォーシーズンの近所にある神奈川県立音楽堂で開催です。





雨です。降ったりやんだり、
九州では水害が発生しているそうですが、どうか、これ以上被害が大きくなりませんように!

あらら、今まで気づかなかったのですが



県立音楽堂の隣の青少年センター横に『宇宙桜』ですって!



毛利宇宙飛行士と一緒に宇宙を旅してきた桜。
地球の、しかも横浜の空気はいかがですか?
まだ小さいですが、もっと大きくなれよ~。

さてさて、暑いので、何を食べようかって考えた時、
どうしても麺類になってしまいがちです。

ヨロズヤフォーシーズンの近所には幸いにも、野毛の町や伊勢佐木町
ちょっと行けば横浜中華街などがあるので、
makimakiちゃんのワンコイン以外の時より取りみどりで
予算に合わせて食べに行く事ができます。

最近、伊勢佐木町にできた「ネオジパング」という生パスタのお店が
横浜駅東口ポルタにある「もちスパ」を
もっとリーズナブルにエコノミー生パスタって感じで美味しい問う事を発見。

またまた行ってみました。

何故か私って、気に入るといつもそればかり頼んでしまうので
またしても前回と同じ、期間限定商品の『バジルクリーム』





シャチョーさんはトマトソースのパスタ



どちらも生パスタでお値段もお安くてお手頃です。
そしてもう一つ。
この時期やっぱり欠かせないのが(?)冷やし中華!

あちらこちらで冷やし中華をやっていますが
本日は、横浜市中区の『中華食堂』(久しぶり!)の冷やし中華を選択です。



いや~やはり量が多いなあ…



食べきれないよ、これ二人分だぁ
おまけにシャチョーさんたら肉団子も頼んじゃうし

ゴマダレで以外とサッパリしていて美味しゅうございました。

あ、でも、今のところ、バーミヤンの冷やし中華が一番お口に合ってる感じかも!

さて、今日のところはおしまいにします。

今日は13日の金曜日。
ジェイソンは、来ませんでしたが父が出張から一時帰宅です。
暫くは家にいるのかな…
忙しいのね。また出かけちゃうのです。
ちょっと寂しいです。

人の振り見て 私も気をつけよっと ☆ おせっかいもほどほどにしないと… ★

2012-07-12 19:00:00 | シャイン日記
野毛山動物園・白クジャク王様久々の登場 



  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

毎日、時間が足らなくて走りながら仕事を片付け… ていないのよ…
片付かないのです。

気持ちが焦るばかりで、進んでないみたい。

こうなってしまったのも、そもそもは自分の性格のせいなのです。
自業自得なのです。

日々のヨロズヤフォーシーズンのお仕事
もう一つの会社のお仕事
フィットネスのお仕事。
全部、辞められない。そして、全部自分の仕事だから手を抜けない。

特に、もう一つのお仕事
 (これは主にオネエのお仕事がメインになっているお仕事なのですよ )
は、最近大きな変化を見せ始め、
その準備やら何やらを、ほとんどオネエに任せてしまい、
所々でお手伝いする位だったのですが、やはりそれも大切なお仕事ですので
片手間という訳にはいかず、
少しでも真剣に集中しないと失敗しちゃう。
失敗したら、オネエに迷惑がかかる…

集中集中!

フィッとネスのお仕事も、makimakiちゃんとのコラボレーションを拡大化して
本牧のアロマヨガ開催まで漕ぎ着けたので
後はこれをうまく波に乗せるまで踏ん張らないといけないし
かといって、あまり手を出し過ぎちゃうと
makimakiちゃんの個性がなくなっちゃうから
うまく、彼女の個性が出て、リンパドレナージュが成功するように==

ええええい!! 集中集中!

そうしたら次は、…
やっぱり独立して塾を開きたいってコビト先生のお手伝い
と言うのでしょうか、
これは私の性格でして、頑張ろうって言う人をついついのめりこんで応援してしまう。


しかしながら、当のご本人は、『やりたい』って言う割に、何だかのんびりしてる。
このままじゃ、夏休みの夏期講習会なんてとんでもない。
絶対間に合わないよ~~

そこでついつい、手を出してしまった私。
頑張ろうね! って言ったのに

何だか、本人は
かなりのノンビリ…

どんどん進めないと間に合わないのに…
来年になっちゃうよって言ってるのに…

挙句の果てに、周りの人たちが早く動いてくれたことに

『わ~ すごい!』




何だか他人事のように言われちゃた。

こちらから連絡しないと進捗状況に興味ないのかなぁ
あああああああ 

 愚痴ばかり書いてる私をお許しください! 
でも、本当に自分で何かを初めていきたいなら
しかも、ちょっと、おこずかい稼ぎならこれでもいいのかもしれないけれど
プロの仕事なのにな…
これでいいのかな?
本当に、子供を指導できるのかな??? 


あ、そんなことまで心配しなくていいのかな
また、余計なおせっかいになっちゃうかも…

ああクヨクヨ…
いやいや、私がクヨクヨしても良く無いから
とにかく、『ああせい、こうせい』って
結構具体的に本人に説明して、やっとなんとなく理解したのか
それとも、怒られた! って思って腰を上げたのか
少しばかりはお尻に火種が付いたのか…

ああああ

  ちょっと、がんばってよ==コビト先生!!

今日はこれから、毎年1回の不動産講習会です。
近所の神奈川県立音楽堂へ行ってきます!
人の事ばかり世話焼いて、自分の頭のハエも追えないと
こりゃまた本末転倒じゃね。
気をつけよっと 

さて、今日のところはおしまいにします。

でもですね、実のところ本当の心配事は、
 きな子ちゃんなのです。
   どうか、ご飯食べて、良く寝て、元気になってください 

いやいや、きな子のためにも、私が元気でないといけませんね!
いつものよう、
ファイト~ オ~ オ~ オ~ 

    … あれ?これってシャチョーさん の得意文句だったわ