山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

お誕生会第一弾 ! カラオケ DE バースディ ♪ こういうお祝いも良いかも ☆

2013-07-11 19:00:00 | シャイン日記
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

先月は結構お誕生日の人が多くて、
何かにつけてお誕生会! なんてやっていました。
7月12日も柴犬・空海くんのお誕生日。
どんなお誕生会にしようかな~~ ルンルン

さてさて、お話を本題に戻しましょう。
SATOMIさんの美容院のスタッフでもあるYUKARIさんもその一人。

SATOMIさんのお店のスタッフさんは、SATOMIさんをはじめ、全員美人。
顔で選んでいるのかと思うほど、きれいな人ばかりなのです。
YUKARIさんは、私と同じ年で、SATOMIさんと一緒にフラダンスもやっているチャーミングな人です。

先月、SATOMIさんが

「なんか、こう、ぱ===っと、楽しくしたいな~」
ってぼやいていたので、

「じゃあ、カラオケ行きますか? 知り合いがやってるスナックがあるのです。」

ってことで、お誕生日にかこつけて、SATOMIさんとYUKARIさんを誘って行ってきました。
  (本当は、YUMIKOさんも誘ったのですが、歯が痛くてダメって…残念!)

このスナックは、以前勤めていた(シャチョーさんも私も)会社の同僚だったI川さんが
やはりその会社を辞めて、他の不動産屋さんに就職し、その勢いで
スナックを居ぬきで借りて経営し始めた、二足のわらじのお店です。

馬車道の横道を入った所のビルの8階です。

I川さんも芸達者な人なので、とても楽しいお店です。







お店からシャンパン出してくれました!
SATOMIさんが、美空ひばりさんやテレサテンさんの歌を、すっごくうまく歌ってくれて
感動です。



とっても楽しいお誕生会でした。











楽しく年を重ねてこれからもよろしくお願いします!

さて、今日のところはおしまいにします。
たまには、良いですよね。

おや? 謎の人物… 誰!? まさか…


限定や あと一つに惑わされ 邪悪なチキンに お手てベタベタ ☆ 玉ねぎ抜きは定番メニューでございます♪

2013-07-10 19:00:00 | グルメ… かも …
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

久しぶりにシャチョーさんとフレッシュネスバーガーで夕ご飯を食べました。
ここって、バーガーがちょっと高めですが、美味しいし、
何と言っても飲み物がフレッシュで美味しいのです。
で、シャチョーさんにも都合が良い。
と言うのは、店内喫煙可なのです。

夏なら、ドアも開いてるし、ま、良いかな。

え~~っと、何にしようかな。
レジで、迷っていたら、目についたのが、スパイシーチキンと言う文字と、
クリームチーズって言う文字。
あらら、美味しそうだけど、う~ん、辛いのかな??
そうだ、お兄さんに聞いてみよう!

「これって、辛いのですか?」

私は、どちらかと言うと、トウガラシ系の辛さが苦手なので確認しないとね。

「う~ん。すっごく辛いっていう訳ではなくて、ピリ辛ぐらいです」

「そうか… う~ん、どうしようかな…スパムも良いかな…」

「あ。でも、これ、今日これ最後の一つですよ。もうないです。」

「え”… そうなんだ、じゃあ、これにします。玉ねぎ抜きでお願いします!」

単純です。限定に、これ最後の言葉で決めてしまった。
出来上がりまでテーブルで待っていたら、ふと思い出しました。
あれ? このチキンバーガーってちょっと前にオネエのブログでちょっと前に見た『邪悪なチキン』の事かも!?

ああ、これが邪悪なチキンだったのね。
だからついついこれにしちゃったのかしら。





玉ねぎが入っていないので何となく殺風景な邪悪なチキンバーガーでしたが
そんなに辛くないソースがかかっていて、
チキンもとってもジューシーに焼けていました。



あ~ご馳走さま。
お腹空いてたから、チーズドッグも食べちゃた~~
もちろん玉ねぎ抜きでね  





さて、今日のところはおしまいにします。
ライムソーダも、爽やかで美味しいです。





 ※ 自家製ジンジャーエールも美味しいですよ~~ 

柴犬・空海くんのお気に入り?! 暑くてもお散歩は良いね☆ もうすぐお誕生日♪1歳は大人の犬なのですか?

2013-07-09 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

最近、はまっている柔軟剤です。



フェルチェアズーラと言って、イタリアからきたみたい。
色々な香りがあるのですが、一通り試してみて、クラッシック の香りが一番好きです。
写真の右側です。機会があったらお試しください。

さてさて、本題です。
柴犬・空海くんのお誕生日は、7月12日です。
もうすぐ1歳です。

生後4か月にはいる頃に私の家族になりました。
とにかく、クルクルと良く回り、元気を通り越して落ち着きのない柴犬・空海くん。
もちろん、お散歩大好きです。

『お散歩行くよ!』

と言うと、すぐ反応して、出入り口に走って行き、リードを付けるまで『ヒーヒー』言いながら待ちます。
そんなにヒーヒーしなくても行くのにね。









近所には野毛山動物園や野毛山公園があるので、お散歩には事欠きません。
が、余りの落ち着きのなさに、
他のわんこからは、『うっとおしいい~~』
と言われ(?)邪険にされながらも、必死でしつこく付きまとう日々です。

でも、1歳に近づいてくると、何となくではあるのですが、
落ち着いて来たかな??
自分よりも年下のワンコにちょっと待っている様子も見え始めています。
自分だって、しつこくしていたのにね。

タバサちゃんもその一人。
ちょっと年下のジャックラッセルテリアです。



















ま~元気で飛び回るので、流石の柴犬・空海くんもたじたじですが
まんざらでもないみたいです。



さて、今日のところはおしまいにします。
今日もお気に入りのおやつを食べてご機嫌!
元気に育ってね、もうすぐ誕生日だね。








やっちゃった… 子供の頃の苦い経験再び★ 本当の事は嘘でもいいのですか?

2013-07-08 19:00:00 | 不思議なお話
横浜は梅雨明けです!
梅雨明けの横浜ランドマークタワーがとてもさわやかです。



  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

ある日のヨロズヤフォーシーズンの会話です。

「シャインちゃん、そういう事は、僕だけに言ってね」

「なんで? どうして本当の事なのに言っちゃいけないの?」


何だか、苦いような、辛いような、変な感じが蘇り、
小学校の頃の自分に戻った気持ちになりました。

物心ついてから、私には、人間の、と言うか動物の本能のような
多分言葉や文字の無かった時代には誰でも持ちえたであろう【能力】が
進化せずに備わっていたようで、
他の人が見えなくても、聞こえなくても、感じなくても
視えたり、聴こえたり、観じたりすることができました。

ある時、学校で、私には視えている事を話したのが
『ひどい!』とか『怖い』などと言う表現となって私に返ってきたのです。
私はとても悲しくて、家に帰ってから、母に

『本当のことを言ったのに、本当にそうなるから言ったのに、みんな怖いって言うの』

そう訴えたのです。

母は、私の話を聞いて

mama『そういう話は、ママにしても良いけど、外で話してはダメよ』

何で、何で本当の事なのに、みんなに言ってはいけなくて、母には良いの??
子供ながらに、全く納得がいかなかった苦い思い出です。

いまだにその【能力】は、活動を続け、人のために使うようにと
誰かに言われ、少しでも人の役に立つようにしているつもりです。

が、時には、つい相手の事を思うあまりに、次々と言葉が
私の口を使って出て来てしまい、
あ~あ。ってこともあるのは事実です。
ただ、弁解をする訳ではないのですが、

【私自身がしゃべっている】のではなく
【私の体を借りている人がしゃべっている】

という状態もあり、自分でも何だか変な感じになる事もあります。

今回の事は、正に一生懸命になり過ぎてしまった結果…
相手にしてみれば、相当な打撃だったのかなと、振り返ればそう思います。

事の発端は、5月ごろだったでしょうか、
ヨロズヤフォーシーズンは、不動産屋さんです。
シャチョーさんの親しい知人のKさんから、お家を購入したいと言う依頼がありました。
もちろん、その後、Kさん夫妻から希望を聞いて、
その時以来、数回にわたって、物件を探してきました。

が、探すたびに希望が違ってくるのです。
しかも、最初から変だなと思っていたのですが
Kさんの奥さんのお父さんが、必ずしゃしゃり出て、
ちょっと建築や不動産の本を読んだだけの知識を振り回し
て、紹介した物件にことごとくケチを付けてくるのです。

高額なお買い物ですので仕方ないですし、良くある事。
そして当初は、お父さん(飼い主さんにしてみれば義理のお父さん)も出資してくれているのかな?
って思ったら、あらら、完全に口だけ出しているとの事。

いや~~、これは厄介だな…

しかも、Kさんは、自分が良いなと決めて、ここが良いと思う物件を、
次に奥さんがお父さんに聞いてダメ出しが出ると、コロッと変わってしまうのです。

彼は、お金だけ出すことに生きがいを感じてるのかしら…

う~~ん。


と、ここまでは、普通の不動産屋さんのお話なのです。
この後が問題なのです。

何度か、見学し、その都度お父さんのダメ出しに屈しているうちに、
私も普段は使わないようにしてる【能力】が働くわけで、シャチョーさんに

「この件は、うまく断った方が良い。
  お父さんのダメ出しは、シャチョーさんに対する嫉妬心から来るもの。
  だから、いくらいい物件を吟味しても、お父さん本人が良くて
  なお且つ、シャチョーさんが推薦しない物件が良いんだもん」

と、ついつい、お父さんの腹の中身を読んでしまったのです。

「でも、本人が探してって言うから、もう少し探してみてよ」

探しました。
そして最後に、Kさんの奥さんが、自分のお姉さんの旦那さんのお友達の不動産屋さんから
とある物件をかなり値引きした金額で買えると言われ、
そこが良い! となったのです。

実は、その物件、以前に私も選んだ物件で、しかも、当初、奥さんの希望沿わないものでした。
当然の如く、奥さんのお父さんもダメ出しした物件です。

何となく嫌な予感がまた走りましたが、
その紹介物件とは別に、ダメ元で他の物件もついでに見に行きました。

すると、Kさんご夫妻は中を見るなり、ここが良い! となったのです。

そして、お父さん登場。(現地から奥さんが電話するとお父さんが駆けつけるのです)
そして、当然の如く、ダメ!
挙句には、シャチョーさんが粗悪な物件を売りつけるとまで言い放ち、
kさんの奥さんは、さっきまで私の選んだダメ元の物件が良い!ここが良い!!! と言ってたにもかかわらず
お父さんが良いと言った方(義理のお兄さんの友人の紹介の物件)が、本当は良かったと言い…
旦那さんは、彼女が良いなら、そこが良い…

    ああああ、情けない…

流石に、どこかプチッッと音がしたようで、
私は、奥さんに

「あなたは、自分たちが良いという事に幸せをかんじないのでしょ?
  お父さんが良いという事に従った方が幸せなのだよね。昔からそうだったのでしょ?
   そして、旦那さんは、お父さんに従って、幸せを感じている奥さんが好きなのよね」


そうしたら、奥さん、無意識になのか

「はい」

だって。
シャチョーさんも、何だか私の話に、いつもなら『そうじゃなくて』って言うはずなのに

「そうだよな、そういう事なんだよね。
   だから、いろいろ言っても駄目だったんだね。じゃあ、その物件が良いんだよね」

なんて、賛同するのですよ。
なんかちょっと変でした。が、Kさんはかなり深刻な顔していました。

ここまで、Kさんの奥さんの腹の中をしゃべっちゃったついでに、

「うちじゃなくて、義理のお兄さんの関係の方にそのまま頼めばいいのでは?」
って言ったら、

「いや、シャチョーさんにお願いします」
だって… 何だか相当無理して言っていましたよ、奥さん


しかし、その後、夜になると、シャチョーさんにガンガン電話がかかり、
とにかく、値引きしてくれると言った物件を買うから話を付けろって。
結果、値引きの話はどこから出たのか(もちろん確認しに行きました)
そして、神様は、真実の買主さんを選択し、
このAさんご夫妻は、選択に漏れたのでした。ほえ~ くたびれた~

で、その後、Kさんからシャチョーさんに

「他に頼むからもういいです」

って。
    チャンチャン 

さて、今日のところはおしまいにします。

結局、私が余計な事を言ったって
そんな話になってしまいました。
シャチョーさんは、

「シャインちゃんが、Kさんの奥さんの本音を、Kさんの前で暴露しちゃったから、
   彼女は、相当カチンときたのと、本音を探られたようで怖かったんじゃないかな。
   (探ってくれって)頼まれないのに、腹の中探っちゃだめだよね。聞く耳持たないからね…」

ああああ、やっちゃった。

でもさ、本当はもう一言、言いたかったのです。

「Kさんの奥さん、あなたは、本当はKさんが好きで結婚したのではないでしょ。
  お父さんが、この人なら、仕事も安定しているし、収入も良いから、この人にしなさいって言ったからでしょ」

あ~あ、言わなくて良かったかも!?

   ※ 長い愚痴にお付き合いいただき、ありがとうございます!

笹の葉サラサラ~ パンダが食べた~♪って古い!? 野毛山動物園白クジャク王様 満開ダンス!?

2013-07-07 19:00:00 | シャイン日記
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

七夕です。
1年に一度のデートの日です。
SATOMIさんの美容院にも笹の葉サラサラと、願い事が短冊に書いてあって…
むむむ、ふふふ、ちょっとこれ可笑しい!!
SATOMIさん作、YUKARIさんの肖像画?! かなり似てる!!!







笑ってしまい、手が震えて写真ブレタ…

金曜日に書いたブログの続きです。
先日、早起きして柴犬・空海くんと朝からお散歩しましたら、
本当に三文の得とはよく言ったもんで、
野毛山動物園の入り口で、守衛さんが二人、何やらウロウロしているのに遭遇しました。







どうやら、プリンセス・白クジャクが、お外に出たくて、
守衛さんの目を盗んで逃走しようとしているのを、
追いやっている… のかと思ったら、もっと奥で、実は白クジャク王様が
プリンセス・白クジャクに猛アタックしていたのでありました!





















柴犬・空海くんも初めての経験です。
初めて白クジャク王様とご対面。
そりゃ、普段は、動物園に入れない身分でございますが、
こんなに入り口付近で、白クジャク王様の羽が満開に開いているのを観る事ができるなんて、
やっぱり早起きした甲斐があります。

良かったね、柴犬・空海くん!
私も久しぶりに来て、素敵な出会いでございました。
七夕さんありがとう!

さて、今日のところはおしまいにします。
それにしても、美しい、野毛山動物園の白クジャク王様


パワーがつくかも!? パワーストーン ☆ ヒスイは頼れるお兄さん☆

2013-07-06 19:00:00 | パワーストーン
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

久しぶりにパワーストーンのお話を書きましょう。
今日のパワーストーンは『翡翠(ヒスイ)』



ウグイス色のきれいな石です。
ヒスイは、古代石と言われている石の1つで、古くから魔よけとして使われていただけでなく、
持つ人の精神を浄化すると言われているパワーがあると言われています。
また、これから人としても仕事の上でも家庭でも躍進し、
向上していくためのパワーをくれる石です。
何か新しい事を始めようとする勇気を持たせてくれる石です。

これが一般的なパワーのお話。

ヒスイは、石の中でもお兄さん的な存在と言えます。
お兄さんって??

実は、組み合わせた石の中でも、リーダー格になって、他のパワーストーンのパワーを
引っ張り出してきてくれると言う
石同志でも頼れる石なのです。


ちょっとわかりにくいかと思いますが、
例えば、ヒスイと何かを組み合わせて、ブレスレットを作るとしましょう。
そうすると、他に使った石が、上記の写真のようにフローライトとしますと、
フローライトの控えめでありながらも粘り強いパワーを
もっと具体的に結果を出すために力をプラスしてくれるのです。
控えめでありながら、その存在が、『控えめ』と言うタイトルと共により一層の縁の下の力持ちとして
評判が立つ という事なのです。
控えめなのに不思議ですね。

ヒスイを使う事によって、
持つ人も、石も安心感が得られるというとても頼れるパワーストーンなのです。

さて、今日のところはおしまいにします。

上記の写真のブレスレットは、
少々対人関係が苦手な方に作りました。
他にも石を使っていますが、ヒスイが、ゆっくりと時間をかけて、
優しく対人関係を築き上げて行くようにと作りました。

もうすぐ七夕☆ 野毛山動物園も七夕☆ 早起きは三文の得なのね。柴犬・空海が出会ったのは!?

2013-07-05 19:00:00 | シャイン日記
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

毎日毎日、必死で働き、いつの間にか2013年も半分以上が過ぎて
織姫さんと彦星さんも一年ぶりの再会の日に近づいてまいりました。
子供の頃は、七夕の飾り付けって結構楽しみでやった記憶もありますが
短冊に何書く!? 

先日、朝早起きをして、ヨロズヤフォーシーズンに行く前に
柴犬・空海くんと朝のランデブーを楽しみました。

朝はこんなに良い事があるのです。

こちらは、野毛山公園の池ですが、この頃、蓮の花が咲いているのです。
蓮の花って朝開いて昼ごろには閉じてしまうから
今日はきっとみられるね~~ ルンルン





お、咲いてます咲いてます!





白い花にピンクの花~~ルンルン







お水の中には入れないから、さ、次に行きましょう。



もちろん、野毛山動物園に向かって行きます。
柴犬・空海くんは入れないけどね。

野毛山動物園も、7月に入ってすぐに、入り口に笹の葉を飾って、七夕飾りになっています。



むむ、何やら、入り口付近で白い影…
おお、あれはもしや…







柴犬・空海くん、遂に、遂に! 白クジャク王様に初対面の日となったのであります!

さて、今日のところはおしまいにします。
この続きはまた日曜日の夜に~~

そういえば、アップし忘れてた! クラス会の美味しい食べ物♪ お誕生会もついでにやっちゃた☆

2013-07-04 19:00:00 | グルメ… かも …
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

もうすぐ七夕です。
かつて、ほんの少しだけ平塚にホームステイしていた時、
この時期になると、平塚駅が七夕のディスプレイでとっても楽しい駅になったな…
って思いだします。今もそうなのかな??

ちょっとアップし忘れていました。
先月、高校時代のクラス会があって、その時のお食事、すっごく美味しかったのです。
だから、ちょっとこれから、ランチのフルコースにご招待~



みなとみらいにある、横浜ロイヤルパークホテルの68階中国料理『皇苑』のランチコースです。



ランチとは言え、さすがにホテルのチャイナですので、それなりにお値段も良いお値段でしたが、
いや~ それはそれはとっても素敵で美味しかったのです。

とりあえずビールで乾杯~



前菜だって、この絵のような盛り付けが…
食べるのもったいないよ~~





で、こちら。これは回るテーブルの上に乗っていた、おつまみなのですが
確かこの『皇苑』さんのオリジナルなのか、
ピーカンナッツの砂糖掛けなのです。
これ、すっごく美味しいのです。
  (食べ過ぎ注意! って、以前、リノマキちゃんに頂いて食べたことがあって、感激しました)



前菜を食べ、しばらくして、隣の隣に座っていた、YOKOとSAKUが、いつまでも前菜を食べてないのです。
あらら、苦手だったの??


実はこちらの写真をよく見て下さい。





Bの写真はYOKOの前菜。Aはそれ以外の全員の前菜。
むむむ。アララ、足らなかったのです。右端のお魚料理が、…
それを持ってきてもらおうと待っていたみたい。
しかもその後、おしゃべりに夢中になっちゃって… ふふふ、楽しいクラス会。
そして、無事持ってきてもらいました。



え~続きです。
スープでございます。





カニ肉、ウニ、ツバメの巣… うおーーーゴージャス!!
夏の野菜も入っていたスープ。
おまけも付いてきました。軽い揚げ物です。餃子にカモ肉… うううセレブ…





次はお魚料理に



もちろんお肉もありますよ。
しかしだいぶお腹が一杯です。クルチイ…





詰め込みだ! 最後に焼きそばじゃ==



ええ~~いデザートはマンゴプリンです。



あ=本当に美味しかった、楽しかった~~

そして、この後、すぐそばのクロスゲート内にある、「フライデーズ」で二次会でした。



フライデーズは、お誕生日の人がいるとお祝いしてくれるので…
いたんです。YURIKAが、この月生まれ!!
いえ~~いラッキ====

という事で、ハイ、お誕生日の記念写真をパチリ。




やはり68階からの眺めは、横浜市内が一望できて
私のお家まで見えちゃって! 
もうこれだけで満足してしまう位だったのに、お食事も本当に美味しくって、
みんなと会えたのがうれしくて。
二次会も、1次会の後、先生ともう一人ISAO君だけが帰って他全員参加。
すっごい、参加率良いんです。
なんか、やっぱり良いな。クラスメイトって良いな。

来れなかった他のクラスメイトの皆さん、もしこのブログ見たら、今度きっと参加してね。
会いたいよ==

さて、今日のところはおしまいにします。

   良い一日、素敵な記念日。


野球もライブが良いのね♪ 横浜スタジアム野球観戦デビューのおまけ☆

2013-07-03 19:00:00 | シャイン日記
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

昨日の続きです。

初めて、野球の観戦で横浜スタジアムに入場してきました。

え~~、まずは野球も良いけど、周りをキョロキョロ。



あ、これが有名な売り子さんですね。
ビールだけじゃなくて、サーティーワンアイスクリームなんて売っているのね。

私達のシートは、ベイスターズ側でしたが、何だああああ
阪神の応援もいるのね。
なるへそ… 人間観察もなかなか面白いです。
あ、これがジェット風船ね。
ほほほ、得点が入る前に皆さん準備してるのね。







きゃ== 楽しいいいい===

スクリーンもあるし、
これって、楽しいね。テレビで見るより、楽しいね。









わ~~い、ベイスターズが勝ったどーーー



これが有名なヒーローインタビューね。
あはは、特設看板を持ってくるって事。







とっても有意義な一日でした。
野球観戦って、結構はまるかも!





さて、今日のところはおしまいにします。

これって、何かの記念ボール??


野球観戦って、意外と良いかも!? 横浜スタジアム野球デビュー☆

2013-07-02 19:00:00 | シャイン日記
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。



これ、横浜スタジアムの入り口の星です。

こんなに長年横浜に住んでいて、横浜スタジアムの周りの横浜公園には
たびたび来てるにも拘らず、
過去、1度だけサザンオールスターズのライブで入場しただけで、
野球の観戦での入場はしたことがありませんでした。

今回、初めて野球観戦で、初入場!!
う===楽しみ~~

何故なら、以前ブログで書きました、コンテナ倉庫屋さんの『加瀬倉庫』さんから
チケット頂いたのです。
折角だからて、シャチョーさんと、忙しい中行ってきました。





2番ゲートね… フムフム。
阪神戦か ふ~~ん







あった、あった、ここですね。あら、なかなかいい席ですね~~

ふふふ、観戦と行きますか。







さて、今日のところはおしまいにします。
この続きはまた明日~~

仕事仕事。