goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

夏だから!?ちょっと不思議なお話☆ お迎えが来る時に聴こえたものは?

2014-07-21 19:00:00 | 不思議なお話
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

何となく夏って、ちょっと不思議なお話が多く聞かれると思います。
ので、私も昨日に引き続き少々不思議なお話を書き留めておきます。

ヨロズヤフォーシーズンの旧社屋があった場所は、今、宅地造成し新しいマンションを建設している最中です。
開拓されていく場所に、いつの間にかお花が咲いていました。





きっと、以前に住んでいたHさんが植えたお花なのかな。
これも、造成によって、土になって行くのだろうな…











そんな事を思いながら眺めていたら、ふと思い出しました。
この場所に、住んでいたHさんのお話です。

もう20年以上は経つのでしょうか。
Hさんは、亡くなりました。
詳しい事は判りませんが、年齢的には亡くなるような年齢ではなかったと思います。
また、病気で入院していたという事も聞かず、
普通に過ごしており、突然の事だったと記憶しています。

その当時の、ある晩のこと、
確かお盆の頃だったか、もしくは年末だったか、
母と私は家の仏間で仏壇の掃除をしていたかと思います。
すると、家の外から

【ご========っ】

物凄い轟音と何かが通っていた感じがいきなり私を襲いました。

『うわ!! ママ! 今、すごいものがHさんのお家に向かって行ったよ!
  あああ、きっと、誰かが、亡くなる… 』

いきなり、私がそのようなことを言うもので、母もビックリしたようです。

『あら、やだ、Hさんのところで何かあったのかしら?
 別にご主人も奥さんも具合が悪いって聞いてないわ。あら、ヤダ。家じゃないわよね…』

何でHさんの家と思ったのか、何でその轟音で誰かが亡くなると思ったのか
良くわからないのですが、とにかく、【誰かが連れ去られていく】というキーワードが
頭の中に飛び込んできたと感じたのを覚えています。

その轟音を聞いた翌日、Hさんは亡くなったと、しばらくたってから聞きました。

亡くなったことは、近所の方には多く伝わらず、
多分、身内の方のみで送ったのではないでしょうか。

さて、今日のところはおしまいにします。

霊能者は、人の生死にかかわる事は
【一切何事があっても、直接、相手に伝えてはいけない】
と言う掟のようなものがあります。

人の生死は神様のみが知る事で、神様のみが決めるとこと思います。
今回のこのHさんの事にまつわる事象について、
【轟音が何であったのか】【何が通り過ぎたのか】を、
これ以上追及しようとも思いませんし、知ることは必要ではないと思います。
ただ、生まれて初めて聴いた、恐ろしい音と感覚は
一生忘れないと思います。


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

夏だから!? ちょっと不思議なお話 ☆姉妹の不思議 遠く離れていても☆

2014-07-20 19:00:00 | 不思議なお話
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

まずは、こちらのオネエのブログを読んで下さい。

ちょっと前の話になるのですが
今年の3月、ヨロズヤフォーシーズンでは恒例の北海道スキー研修が開催され(?)
ニセコスキー場へ行ってきました。

登山もスキーも、私は好きなスポーツの一つですし、北海道は
とても広くて気分も良い!
毎年楽しみにしていくのですが、今年はなんとなく行く気がしないのです。
父が長期出張に出てしまってからというもの
家の事を色々、特に今までは父やっていたようなことを
母と手分けしてやらなければならないと言う時間が増えて
くたびれているのかな? それとも、年のせい?
とにかく、あまり行きたくない。何だろうな
そう思いながらもゲレンデに出たら、いや~~~気持ち良い!!
やっぱり北海道はデッカイドウ

朝一の便で行って午後から滑り始めたのです。
ちょっとふぶいても、ま、良いか
ルンルンスキーは滑るよ~~
と調子よく滑っていたその時です。

何度も滑っているコースが、急に怖くなって、どうしようも無いのです。
でも、滑らないとホテルに戻れないし。
その瞬間、
   うわ======
何でも無い緩斜面でスキーの板が何かに引っかかったように大転倒。
しかも、スキー板が靴から外れなくて
膝のあたりから鈍い音がしたのです。

いや~~~ん、やっちゃった==

とりあえず、そっと板を履き直してみる。立ってみる。膝を動かしてみる…
動く、大丈夫?! 何とか下まで行きましょう。
ところが、少し滑ると、また、膝が思いっ切りカックン状態となり再び大転倒。
もう、上か下かもわからないくらいの大転倒で
目の前は真っ暗
今度は、本当に立てなくなりました。

そこから、シャチョーさんが救助を頼み、スノーモービルでゴンドラまで運ばれホテルへ…



しかも、何と言うタイミングでしょう。
下りのゴンドラの中に入った時に、オネエからの電話です。
オネエの電話の内容は
Onee「午前中は何もなかったのに、午後になって、FAXが変な音してさ、真っ黒な紙が出てきたのよ。
私が壊したわけじゃないからね、とにかくさっき急に真っ黒な紙が出て来たのよ… 云々 …」



ほええええ~~ この時一瞬、すっごいつながりを感じたのですが、
今ここで、私がケガをして搬送されているという事をオネエに話したら
どれだけ説明に時間がかかるか、しかも話せば母にもこの事が伝わってしまう。
という事は心配をかけてしまうから…
平常心、平常心! と、この状況が何とかバレないように
「FAXにメーカーの電話番号が書いてあるから、
    そこに電話してメンテナンス呼んでチョ」


こうして、もう一度改めて書き出してみると
オネエのブログの状況と私の怪我の状況がほぼ同時期に進行している事が判ってきました。
良く双子はこのような事があると言いますが
兄弟姉妹でも、親子関係にはない不思議なつながりってあるのだなと思います。

でも、行きたくないなと思った時は、やはり十分に注意して行かないといけないなと言う教訓です。
骨折を免れたのは、このいつも以上に注意していたから、不幸中の幸いと思います。
またまた、ご先祖様に助けていただいた感じがします。ありがとうございます。

さて、今日のところはおしまいにします。
因みに、スキーから帰ってきたら、シャチョーさんと私のパソコンが非常に調子が悪くなったのも事実!
これはやっぱりオネエの魔力!? 



 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

パワーがつくかも!? パワーストーン☆ ブルーストロベリーは夏の色☆ 癒しは、人にも自分にも♪

2014-07-19 19:00:00 | パワーストーン
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今日のパワーストーンは、夏らしい色のパワーストーン
【アクアマリンブルーストロベリークオーツ】です



多分、アクアマリンも混ざっているのでこのような名前でなのでしょう。
薄い青みがかったクリスタルに、粒々の色素の鉱物が点在しています。

そもそも、ストロベリークオーツのパワーは
人から愛される、コミュニケーションがうまく取れるようになる
集中力が付きた不安行動力を付けてくれる
不安を取り除く
などなど、可愛らしいネーミングの割には力強くて頼りがいのあるパワーの持ち主なのです。

特に、青い色は、正義感が増し、自分の意見を言える積極性を付けてくれると言うように
かなり現実的な生きざまをサポートしてくれるパワーがあります。



特に今回の石には、アクアマリンが混ざっているので、
周りとの調和を図り、静かに統制を取れるパワーも含まれてくるのです。

男性でも女性でも、特にお仕事をしている方には是非付けていただきたいパワーストーンの一つです。
ただ、少しばかり色味が地味ですので
もしもうちょっと派手な感じにしたい時は、
カットしてある水晶やアメジストのような透明感のある紫色の石、
もしくは、薔薇輝石(ロードナイト)など、ピンク系の不透明な石と組みわせるのは、いかがでしょう

さて、今日のところはおしまいにします。
男性の場合なら、モリオン(黒水晶)と組み合わせると
仕事運が劇的にアップしてしまうかもしれませんよ


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

男フラ? 男子版フラダンスを見に行ったよ~☆ 横浜大桟橋アロハなフェスタです♪

2014-07-18 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

先日、横浜港の大桟橋でやっているイベントに行ってきました。
というのも、私の知人と言うか、アロマヨガのお客さんというか
とっても不思議で魅力的な男性と知り合って
(TUGANEさんの会社の方と言う関係です)
色々聞くうちに、彼はフラダンスをやっているって!

 フラダンスか~ SATOMIさんもやってるな…
   私の周りって意外とフラダンス人口密度高いかも

なんて思いながら、大桟橋で踊るって言うので行って来たのでございまする。

大桟橋は私の横浜お勧めスポットの一つです
    古い【はまっこ】は、どうしても、みなとみらいより、
    元町・山下町・中華街が好きなんですわ。
大桟橋って、風が通る!って感じで気持ちが良い場所なんです。



この日はちょっと曇っていましたが、いつ来ても良いな~





会場はここですね。
この数年、フラダンスってとっても体に良いって、
フィットネスでも、段々定着しつつあるダンスの一つになっています。
年齢関係なくできるダンスですもんね。
でも、男性のフラってちょっと初めてなのでワクワクします。



お、始まった!







ふふふ、動画も撮ったので、また整理したら載せちゃおっと。

さて、今日のところはおしまいにします。
地味だけど、なかなかいいではないですか。
私も、フラダンスやってみようかしら… なんちゃって~~あははのは~


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

ヘルシー ヘルシア ヘルシオ ☆ 何となく健康かも!?

2014-07-17 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

お茶のカテキンが、体脂肪の燃焼率を高めてくれるという事は
最近良く聞きますし、カテキンが多く含まれている食品もこのところ随分と増えてきました。

シャチョーさんのお腹は、毎年1センチずつ育ち
野毛山程度になってきました。
もちろん病院の健診では、中性脂肪が増えたので運動と食事を注意!
と言われ帰ってきたはずなのに。
減っている様子が見えません。でも、案外気にしていて、普段飲むお茶を
ヘルシアにしています。
ヘルシアって結構高いので、私も会社で日本茶を多めの茶葉と熱いお湯で入れて
なるべくカテキンを出すように作るのですが…

今回、こんなものを買ってもらいました。
「ヘルシオ」です。



シャープから出た家電でして、取引のある電気卸屋さんから勧められて購入しました。

お茶の葉っぱを全部飲める!?
石臼のように細かく茶葉をひいて、コーヒーメーカーのように入れるのです。





ほほほほ~なるへそ~

かなりきれいな緑色、飲むと、すっごく良い香り、正に茶!!って感じです
抹茶のように苦くないので、飲みやすいですよ。



ひいた茶葉は、飲むだけでなく、料理やお菓子にも使えるって
書いて有りました。
暫く、このオモチャで楽しめそう!

さて、今日のところはおしまいにします。
何となく、健康なのかも!?


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

シウマイ弁当を眺めながら ♪ 賄いチャーハンでござんす☆

2014-07-16 19:00:00 | まかない 社内 クッキング ☆
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

こんなに楽しい看板が!
ちょっとウキウキしてしまう



崎陽軒のシウマイ弁当の中身!
どれもこれも美味しそう。
私はシウマイの次に干しアンズが好き~
なんて、眺めながら、本日はチャーハンです。
簡単そうで難しいので、とにかく文句言わないで食べてねって
そこは賄いの良い所でございます。

トリのひき肉と、青ネギの切ってあるパックなどを用意すれば



卵を溶いてご飯と混ぜてしまいます。











味付けは、オイスターソースと、ウェイパー(万能な中華の味付けでござる)、塩、こしょうです。





トッピングに鰹節で豪華な感じになりまする。







いかにも、賄いでござる。
さて、今日のところはおしまいにします。

   後から知ったのですが、
   どうやら、炒める時にマヨネーズを使うと、ご飯がぱらぱらになるそうです。
   今度やってみよう! 


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

ふちこは笑ってるよ ☆ ふふふとわらっているよ ♪

2014-07-15 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

まずは、こちらのブログを見て下さいませ
これは、オネエのブログでございます。

オネエは、ガシャポンが好きです。
それから、UFOキャッチャーもうまいし、
金魚すくいはポイ(すくう道具)の紙の部分がほとんどなくても取っちゃいます。

このブログに人相の悪いふちこは
これ



シャチョーさんの、机の上の書類箱の上にあって
やたらにオネエの目につくところに放置されていました。
この、ふちこさん達は、シャチョーさんがガシャポンで【大人ガシャポン】して取って来たものです。

シャチョーさんも、ガシャポンが好き、UFOキャッチャーがうまい。

何故か、私の周りには、同じような人が集まるのでしょうか。

どうやら、シャチョーさんの机に放置してあったふちこに
オネエは触発され、
どこかのガシャポンで可愛い【秘密のふちこ】とやらをゲットしたと、
自慢のブログを書いたのが、冒頭で見て下さいと言ったブログでございます。

これって、何するもの??
そう言えば、私も、オネエから、以前に一つもらった記憶があるけど、
コップに乗せて、あとはどうするのだろう。
飲むときちょっと、邪魔だなあ… う~~ん。

さて、今日のところはおしまいにします。

  宮沢賢治の【やまなし】風に…

   ふちこはわらったよ
   ふふふとわらったよ
   ふちこはすわったままわらっているよ
   ふふふとわらっているよ

なんか、そんな感じ~
とにかく、オネエとシャチョーさんは似てるってことですわ。


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

柴犬・空海くんのお誕生日☆ 2歳になってもお尻は幼稚園★嫌よ嫌よも好きのうち!?

2014-07-14 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

柴犬・空海くんは2012年7月12日生まれのかに座の男の子です。

という事は、今年で2歳になりました。





お誕生日の前の日に、柴犬・空海くんのおやつを買いに
ホームセンターに行ってきました。
カートに乗るのもだんだん慣れてきたけど
ちょっと臭いを嗅いで、じゃあ行きましょう!







これは何だ?プラレールが不思議



車に乗るのも悪くないね。



ワンコの2歳は人間でいえば20歳くらいだと思います。
が、柴犬・空海くんは、どうも、人が嫌だという事を積極的にわざとするようで
特に、雨の日になると、
足が濡れるのを極端に嫌がるため、その辺で用を足してしまうのです。
もちろん、やってはいけない場所です。

しかも、私が怒って騒いでいるのを楽しんでいる様子。
へそ曲がりであまのじゃくな柴犬・空海くん。

3歳になれば、きっと…もっと… はあ~

さて、今日のところはおしまいにします。
元気に過ごして、大きく育ってね



 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

桜木町駅が変わる!変わった!変われば!?変わろう☆ 変わらないのはスイカ好き♪

2014-07-13 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

どうやら、桜木町駅が変わるのです。







東急東横線が桜木町を撤退してから10年。
きっと、10周年ってことなのかどうかは良くわかりませんが
桜木町駅の大規模修繕の様な事をしているのであります





以前は横浜駅西口にあったシャル(CIAL)と言う駅ビルが
規模縮小して桜木町駅の駅ビルになってみたり
昔の桜木町駅の駅舎のようにレンガっぽいディスプレイをしたり、
北口なんて言うのもできたりして…

















ほほほ、明るくなるね。

横浜駅は、どんどん大きくなって人もたくさんいて
歩き辛くなってしまったから、桜木町駅も駅周辺も少しずつ変わる事で
また、だんだん人通りが増えるのでしょうか。
ローカルな感じも好きですが、綺麗になるのは良いですね。

さて、今日のところはおしまいにします。
ヨロズヤフォーシーズンの周辺もどんどん時の流れと共に変わって行くな~
変わらないのは、私のスイカ好きかも!







すっごい高級スイカを頂いて、みんなで食べました。
本当に美味しい!!
あ~~幸せ。ありがとうございます!




 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

本牧アロマヨガも野毛山アロマヨガも 片足立ちのポーズでバランスバッチリ☆体のバランスは心のバランス♪

2014-07-12 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

先週もバランス系のポーズでしたが、本日は、もっとシンプルな『片足立ちのポーズ』です。
本当にシンプルなポーズなのですが、
集中力アップには多分一番手軽にできるポーズの一つです。





バランスのポーズは、比較的立って行うポーズが多く、苦手な人が多いようです。
特に、野毛山アロマヨガのように、高齢者の場合、
バランス感覚は急激に衰えますので、非常に危険を伴うのです。
なので、先生によっては、高齢者のバランスポーズを行わない先生もいる…
でも、衰える故に、できるだけバランスを取ろうとする神経を刺激していかないと
もっともっと老化してしまうと、考えられますので、
あえて、私は、年齢を問わずこのポーズを行います。
が、高齢者の場合は、手を上にあげなくてもOK。
また、片足立ちとはいえ、怖いなと思えば、軸足にあげたほうの足を軽く添えるだけ
または上げないでつま先を軸足に添えるように着地させておく。(片足立ちではなくなってしまいますが…)
などなど、
バランスという感覚を徐々に体に慣らしながら行って行きます。
出来なくても良いんです。
やってみて、『グラグラする』と感じることが大切なのです。
『グラグラする』ことをなんとか、食い止めようとする神経を使う事が
とっても重要なのです。
体のバランスを取るという事は、心のバランスを取る事につながってくるのです。

さて、今日のところはおしまいにします。
終わった後は、思いっきりリラックスしましょう!



  7月12日は柴犬・空海くんのお誕生日!

 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
    7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ