山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

母と私の関係 ☆ 後編 生まれ持った使命があるの?

2020-05-21 19:00:00 | 不思議なお話


こんにちは。

今日はちょっと長いですよ~




そもそも、
母は若いころに結核にかかって
当時、お付き合いしていた父との結婚がのびのびになり
晩婚だったのです(今では普通の年齢ですけどね)

オネエが生まれて、もう一人という時に
実は、今でいう高齢出産になるのと、結核の病み上がりという事もあって
お医者さんには 

『二人目は、自分の命か子供の命かになるから、やめた方が良い』

と言われていたそうです

が、やはり一人っ子は可哀そうだという事で
私が生まれた
ってわけで

しかも、私が生まれた時刻は、正に【丑の刻(午前2時頃)】
生まれてからも病気ばかりして(しかも、原因不明な病気です)
母は毎日、雨の日も風の日も私を抱っこして病院に通ったそうです
もちろん、入院もずっと付き添っていたそうで

(ちなみに祖母は あまりにも私が病弱なので、
  名前を変えた方が良いのではないかと 一時 別の名前が付いたそうですよ)

今じゃ、考えられないほど病弱だった私を
ここまで健康に育ててくれたのです

前置きはここまでで、本題です

とにかく、母の一大事というと、
私はやたらに時間が余っていてヒマだったり
何かに突き動かされるように 行動しているのです

それは
母が私を原因不明の病気から何とか救い出してくれた恩返しなのか
それとも、その先の事を見据えて
私の命を繋いだのかはよくわかりませんが
その後

私が社会人となって、働き始めそこそこな年齢になった時
母が風邪をひいて寝込んだのです
寝込んでいて、お風呂に入れないからと
自分で体を拭いていたら 胸にしこりを発見し乳がんがわかった

そこで、母がやっていた仕事(家の仕事で不動産の仕事です)を
誰かがやらないといけないかなって 私はふと思ったのです。

当時長年勤めていた会社も 統廃合があったりして
どうしようかな… って思っていたところでしたので

「私がママの仕事 継ごうか?」 って 父と母に聞いたところ

即答!

mama「あ、お願いね」   以上…

もっと、なんか言ってくれ~ オネエもいるじゃん…って思ったのですが
私が継ぐことに

その時の会社も辞めてヒマになったもんで 
母の仕事の引継ぎと
ガンの手術の後の放射線治療に約2か月ほどずっと立ち会って

これも、仕事辞めてヒマだったもんで お手伝いができた
っていうか、なんとなく、自然とそうなって行ったというか…
不思議な気持ちでした




母の放射線治療が一段落してから、不動産の会社にお勤めし始めて
その時の上司が 今の シャチョーさん

シャチョーさんが当時勤めていた不動産屋さんに母は、
以前から、不動産の管理をしてい貰っていたので
シャチョーさんと知り合いだったこともあって、
その不動産会社に修行でという事で入れてもらったってわけなんです

そしてまた、しばらくすると
今度は、母の膝が痛いくて動けないってなって
両膝関節の置換手術です

これも、また、私がある日テレビを見ていたら
特集で【 神の手 云々 …日本の名医 】みたいな番組やっていて
そこで、人工関節の病院が紹介されていたのを見て

翌日に即電話

すると、当然の如く、テレビにも出たもんですごく混んでいるから
数年後って言われたんです
で、それでも良いやと思って 予約しておいたら

あらら、数週間後に連絡があって
【 キャンセルがあったから いかがですか 】

あらあ、これまたラッキー
すぐにお願いしたのです
で、私は不動産屋さんにお勤めだったもんで、平日がお休みです。

という事は、母を病院に連れて行けるってことで

これまた、上手くできている… 

トントン拍子で、1年ほどかけて両方の膝関節の置換手術も終わって

とにかく、私がヒマだとか、時間が作れる時になると、
母の一大事が起こって、手伝うことができる


なんて、偶然、というか、 必然なのでしょうか

その後は、

いつもなら、受け流してしまうようなことも、
母がちょっと具合悪いからと言った時に 【絶対夜間救急行く!】
と言って、ほぼ強制的に連れて行ったら、肺炎だったので 

即入院

またある時は

明け方、嫌な予感がしたと思ったら、
母がお風呂でうずくまっていた などなど

今回も、
新型コロナウイルスの影響でヨロズヤフォーシーズンもちょっとヒマで
私もブラブラしているときに
母が緊急入院

しかも、入院の前に
何故か 急に 

『コロナのせいで時間あるし 介護保険の申請しなくちゃ 』 

って 思いたって、
手続きの申請をしたのです

おかげさまで、今回入院するにあたっても、
先生から、介護保険の申請しておいてもらってよかったです って

なんだか、そうさせられているような そんな気がする…

さて、今日のところはおしまいにします。

親子だから、そうなのか、
それとも、生まれ持った使命なのか

なんとも不思議な感じがします

長くなってしまってごめんなさい! 

長文にお付き合いいただきありがとうございました

 

 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

母と私の関係 ☆ 中編 お届けします! ウーバー !?

2020-05-20 19:00:00 | 不思議なお話
こんにちは。



今日、本当は昨日の続きを書こうと思っていたのですが
またしても、バタバタです

ウーバー イーツ (Ubre eats)ではなく

ウーバー グーツ (Ubre goods) だわ

母の緊急入院で、いろいろお届け物は チャリで GO!

でもね、持って行っても、会えない
新型コロナウイルスの影響で 面会、お見舞い一切ダメなんです…

    オネエや、姪っ子や私やシャチョーさんの 気持ち届け!!

さて、今日のところはおしまいにします。

明日また書きます!

本当にいつも見に来ていただいている皆様 これにて ごめん!!


 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

母と私の関係 ☆ 前編  緊急事態発生! 

2020-05-19 19:00:00 | 不思議なお話


こんにちは。

昨日は、ブログを読んで、訪問してきてくださった皆様に、大変ご心配をかけてしまいまして
ごめんなさい

母は、15年ほど前に、乳がんを患って、それは完治したのですが
ここ、2,3年ほど前から、どうやら、骨に転移が見られていて
ホルモン剤を飲んで治療をしています

年も年なもので、手術するとか、放射線当てるとかも大変でしょうという事で
投薬治療しているのですが

先週の火曜日ごろから、転移している部分周辺が(もともと痛いと言っていたのですが)
一層痛く感じるようになり、
先週の金曜日に たまたま【介護保険の申請】のために
近所のかかりつけの病院の小林先生の所に診察に行くことになったのです
  ※ 介護保険の申請も、何故か急に思い立ったら居ても立っても居られないと思い
    申請の手続きを開始してしまったのもちょっと不思議なのですが…

ところが

『 痛くて歩けない! 』

と癇癪まで起こして、それはそれは大変な診察になったのです。
オネエにも一緒に行ってもらったのですが
オネエと二人で母をだましだまし連れて行ったのです

そのあとからも

『 痛い 痛い 』 と 四六時中

   なんか、いつもと違うな

余りにも痛がるので、日々の体操をやらない? って聞くと

『 やるわ。 我慢すればできるから 』

我慢して行うのは、ダメ!
かと言って、
しなければしないで、どんどん筋力が落ちて 転移している部分の筋肉が
落ちると、今度は骨を支えることができず
更に歩くこともできなくなってくる といった 悪循環 にハマってしまう

どうしよう

どうしよう

どうしよう

自分に問いかけて…

そうだ、ガンの治療の病院に診察でもなんでもすぐに行って
何とか、いい方法をやってもらおう!

そうなると居ても立ってもいられなくなって
オネエに相談。
オネエが、月曜日に電話する ってことで

月曜日

オネエから『今日(担当の)先生の診療日だから来てくださいって! 11時半までに!! 』

わかった!、良し、すぐ行こう

朝食を食べ始めていたのですが 母に

『 ママ、今日これから、足の痛い所の病院に診察に行くから、早く食べちゃって 』

急に決まったので、母には申し訳なかったのですが、急いでと促して
準備して、オネエと3人で病院へ

何故か、私は、こういう時
母の緊急事態になると、『絶対やる!』 というキーワード
出てきて、無理してでも実行してしまうのです

何かに動かされているみたいな そんな感じがするのです

このような事は今までも数回。

   居ても立っても居られない 絶対 !

私の第六感なのか、親子だからなのか 
それが自分の使命なのか

さて、今日のところはおしまいにします。

長くなってしまうので、また明日書きま~~す 


 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

緊急入院した… コメント、お返事、書けなくてごめんなさい!! 明日また会いましょう☆

2020-05-18 19:00:00 | 介護
こんにちは。

コメント頂いたり、訪問してくださっている皆様
ありがとうございます!

今日、母が検査及び、治療のため緊急入院しました



朝から、バタバタで
本当に申し訳ございません!!!

明日また会いましょう!

さて、今日のところはおしまいにします。

明日詳しいお話はまた
検査入院なので。皆様ご心配なく!

母は元気に入院していきました 



きっと大丈夫!絶対良くなる!!!!!!!!!!!!!



 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

2020年も プルメリア! 今年も咲くのかな?

2020-05-17 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

今年も 「もう良いでしょう、助さん 格さん 」 じゃなくて
今年も 「もう良いでしょう、 amちゃん、pmちゃん」
って

誰!?

プルメリアですよ プルメリア



またしても名前がついているのですよ。プルメリアに

おととしから育てている SATOMIさんから頂いたプルメリアが amちゃん
昨年私が買ったのが pmちゃん

で、pmちゃんは 越冬がちょっとうまくいかなかったのか
先端が黒くなってしまって これ、どうしていいのかわからずそのままにしていたら

1つは、新芽が出てるみたい





すごい生命力なので、とにかく、二人とも外に出しました

だんだん日差しが強くなってくる~
元気に育ってくれ~~

さて、今日のところはおしまいにします。

咲くかなあ?花…



   これは、去年のpmちゃんの花!


 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

アロマとヨガは相思相愛☆ マスク着けてる お顔は 大丈夫? 顔筋肉ほぐしましょ

2020-05-16 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ






  これも、オネエに作ってもらいました~~~

こんにちは。

ネットのニュースで、
マスクを付けていると、だんだん口呼吸になってくる弊害が…

確かにそうなんです。

マスクを付けていると、鼻から呼吸し辛くてついつい知らないうちに口で呼吸していませんか?
簡単に言うと、
口で呼吸すると、ダイレクトに菌やほこり、汚れが体内に入ってしまいがち
という事で、鼻で息を吸った方が、良いのです。

また、マスクを付けていると、常に、皮膚に刺激があるために
顔の筋肉が緊張しているのですよ。
【 刺激 = ストレス 】 ですから

常に、皮膚だけでなく、表情筋にもストレスがかかって 
肩こりのように 凝ってきます (血行不良)

で、どうなるかと言いますと、お肌の老化が促進されてしまいますし
顔の表情が 希薄になってきます

また、顔だけでなく、首、肩、もちろん頭も凝って血行不良になりやすくなりますので
肩こり 首凝り、背中痛に偏頭痛 などなど

色々な症状が起こりうる可能性が大きくなってくるのです

じゃあ、どうしましょ?

もちろん、24時間マスクを付けていることも無いと思いますが、
外せる時は外していただき、

手のひらで両ほほを挟んで、圧迫しながらぐるぐる回します。
圧迫しながら というところが、ポイントです

次に、軽く指先で目の周りや口の周り

それから、耳、耳の付け根 を 押していきます

順番は、細かいことを言えば、下の方から上の方へ
わからなければ、どこでも、 押して気持ちがいい所を押していきます

最後に、手のひらで、あごの辺りを
両方から包んで、圧迫したら、力を抜きながら
ほほを引き上げるようにして手のひらを耳の方に向かってスッと放します

文字で説明するのがちょっとへたくそですみませんが
どうか、顔筋肉ほぐして、 ついでに首肩背中とストレッチもお忘れなく!

ヨガのポーズをするなら、
魚のポーズや ラクダのポーズなど ちょっと上を向いて
喉も伸ばせるポーズがお勧めです!


さて、今日のところはおしまいにします。

他にも色々書きたいことがあるのですが
どうぞ、マスクつけたら、お顔のメンテナンスも忘れずに~~



 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

ケンシロウ じゃないよ☆ マキシロウだよ ♬ 春の庭第二弾!?

2020-05-15 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

先日、ヨロズヤフォーシーズンが入っているマンションの
猫の額のように狭い庭のお花をご紹介したのですが

マンションのエントランスにも植栽があります



マンションができた時に 施工会社の現場監督さんが
プレゼントしてくれた 寄せ植えを
私がその後適当にガーデニングで適当に植え替えていたのです

草花も良いのですが、
毎回お花の時期が変わるたびに、取り替えるのも大変だな…

そうだ!

私の好きな【高野槇(こうやまき)】植えちゃおっと

そもそも、高野山が大好きな私。
30年くらい前に初めて高野山に行って、場所も空気も建物も
何もかもすきになって、
そしてなんといっても、お供えする高野槇がとても好きになって

道端のあちらこちらで売っていた高野槇の苗を買って
育て始めたのです。
その時の初代の高野槇は ホームステイ先に持って行って
私が出戻る時に持って帰ろうとしたら、持ち出せず
結果

枯れてしまったみたい(実際に最後は見ることもできなかったんです)

で、2代目。
2代目は、父が陰陽五行の旅に出てしまった後、
母と二人で高野山旅行して買ってた苗

その高野槇には 【マキヲ】と名前を付けてかなり成長したので
このマンションを建てた時に、庭に直植えしたんです





これが、植えた時の写真。もう5年前位になります

その後、マキヲはそこそこ育っていきまして
じゃあ、お友達を植えよう!
そうだ、エントランスの植栽にしよう!

ってことで、3年ほど前にシャチョーさんと空海と3人で高野山に行って買ってきた苗が

【マキヂ】と【マキヨ】





すると、マキヂは、根付かないで枯れちゃって
マキヨがかわいそうかなと思って
昨年、ネットで高野槇を購入したのです

それが【マキシロウ】



マキシロウは、当初、体はデカいけど、根付きがどうかな
台風にもあって、よろめいたりしていたのですが
どうやら今年、
新芽も出て! 根付いたみたい!!





マキヨも!!





さて、今日のところはおしまいにします。

うふふ、素敵な新芽、素敵な5月!!



 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

91回目のお誕生日☆彡 目指すは!? テレビショッピングで楽々テーピングスパッツよ☆彡

2020-05-14 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

5月は母のお誕生日の月です
昨日、お誕生会をオネエの家でやりましたよ~
第91回目のお誕生日!!





ピザとって、焼き鳥買ってきてもらって!
オネエもサラダとピクルスみたいなの作ってくれた



ケーキはもちろん、姪が買ってきて、



シャチョーさんは美味しいマンゴーを母にプレゼント



私は!?
え~~肉体労働!
じゃなくて

ちゃんとテレビショッピングで買いましたよ~
楽々テーピングスパッツ! とかなんとかいう奴

「と~~っても楽に歩けるわ~~~」

って言ったからね(案外良い感じですよ…その話はまた後日)

焼き鳥で乾杯! 

オネエがもう一つ面白いもの作ってて
それが、【台湾カステラ】ってやつ
マーラーカオ?? とも違うって



中しっとり、周りちょっとカリで卵風味が美味しかったですよ

ケーキも 反対から見たら 19歳?! ふふふ





このまま、健康長寿でいて欲しいです
目指すは 健康長寿で100歳!?

さて、今日のところはおしまいにします。

正直、めんどくさい!とか、クソ!!って思う事も
日々あります。
でもね、自分をここまで育ててくれた母だもんね
父に代わって、私が今度は守らないと! って決めたからね~

気楽にやりま~~す




 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

火の用心!マッチ一本 火事の元 って死語? 今日は母のお誕生日☆彡 いくつになっても良いもんだ~

2020-05-13 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

今日は、母のお誕生日!
今日で、91才ですよ 昭和ヒトケタ生まれでござんす。

オネエの家で誕生会しま~す … この模様は、また次回アップするとして

先日、近所でボヤ騒ぎがあって

夜だったんで、こんな感じ









夜の消防車って、
かなり怖いですよね…

でも、本当にボヤというか、
慌てて119に電話したみたいで、すぐに鎮火したそうで、
消防車もこの後すぐ、帰って行ったのです

けどね

やっぱり、火事って本当に怖いです。
なんでもかんでも燃えちゃったら、無くなってしまうってことだもんね

クワバラクワバラ

ところで、【 マッチ一本 】って
タイトルに書いてしまいましたが  ( 昭和の人間なんで… あ、フタケタですけども…エッヘン! )

もしかして、マッチなんて、使ったことない人も、知らない人も
使えない使い方わからないって人も



きっといるでしょうねえ… 

さて、今日のところはおしまいにします。

ああ、世代を感じてしまった~~



 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

満月の夜は ☆ うまく撮れない~~ フラワームーンだよ

2020-05-12 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

満月に名前がついてるって

5月の満月は「フラワームーン」
オサレだわ

先日 5月7日は満月「フラワームーン」で、その日はとっても晴れていたから
日本各地どこでもよく見られますよって
朝、天気予報で太田さんが言ってました
  ※ 今、新型コロナウイルスの影響で、依田さんと太田さんが週の半分で分けて予報してるんで
    木曜日は太田さんでした … あ、関係ないか… 

で、チャレンジしてみた

性懲りもなく…

いつもうまくいかないのは わかってるのに…





あ=もっときれいなのにな~

どうしてうまく撮れないの… コンデジだからか
いやいや、ヒロさんはコンデジ使ってるって書いてあったし…
yumitaさんなんか、スマホだって!
あんじゅさんの写真もすっごく美味しそうだし…
ワカメパパさんなんか、イラスト入りがこれまたいい味出してるしなあ…
ブツブツブツブツブツブツ

どうやったら、うまく撮れるんじゃ=

さて、今日のところはおしまいにします。

    と、夜更けに叫んだのでありましたとさ チャンチャン




         オオカミが鳴くより怖いカモ… 


6月の満月は 「ストロベリームーン」です ワン!


 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ