この度の東日本大震災に会われた方々に
心より、お見舞い申し上げます。
本当に、現実とは思えない酷い状況をTVで見ていて
胸が締め付けられ涙があふれます。
停電で生活が通常に出来てない方々、
原子炉の事故で非難されてる方々
大変でしょうね。
日本全体に被害が広がり
私達がいつもどおりに生活させてもらっている事が
申し訳ないような気持ちになります。
九州でも何とかできる事はしたいと
節電を呼びかけるチェーンレターや
被害地に支援物資を送ろうというチェーンレターが
数多く回りました。
実際に関係機関からその様な要望は出ておらず
デマという事がわかりましたが、
みんな、何か行動を起したい!
という一心から起きた事だと思います。
義援金が一番という事ですので
こども達が帰ってきたら
一緒に役所にお金を持って行きたいと思います。
献血センターも今はパンク状態との事。
私ももう少し、時間を置いてから
献血にも行きたいと思います。
1人でも多くの方が助かり
衣食住が保障された生活を送れる事を
願ってやみません。
心より、お見舞い申し上げます。
本当に、現実とは思えない酷い状況をTVで見ていて
胸が締め付けられ涙があふれます。
停電で生活が通常に出来てない方々、
原子炉の事故で非難されてる方々
大変でしょうね。
日本全体に被害が広がり
私達がいつもどおりに生活させてもらっている事が
申し訳ないような気持ちになります。
九州でも何とかできる事はしたいと
節電を呼びかけるチェーンレターや
被害地に支援物資を送ろうというチェーンレターが
数多く回りました。
実際に関係機関からその様な要望は出ておらず
デマという事がわかりましたが、
みんな、何か行動を起したい!
という一心から起きた事だと思います。
義援金が一番という事ですので
こども達が帰ってきたら
一緒に役所にお金を持って行きたいと思います。
献血センターも今はパンク状態との事。
私ももう少し、時間を置いてから
献血にも行きたいと思います。
1人でも多くの方が助かり
衣食住が保障された生活を送れる事を
願ってやみません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます