12/23 曇天で気温10度前後 風無しの予報で久しぶりに朝寝、8時に起床でゆっくりの朝食、多分オオワシは飛んでいないだろうと
さらにゆっくりでトンネルを抜けたのが10時25分だ。
麓に車を止めたらSさんも今来たらしく記念撮影中。
私も負けじと健康観察の記録撮影。 おばちゃん元気そうなモヤの中の1枚。
さーてどうするか? 風無し、びわ湖にはあちこちにバス釣りのボートが沢山出ていておばちゃんからするとうっとうしかろうな?
と思うとカメラを出す場所が無い。とりあえずBポイントにつきカメラは橫で身は車中から観察の楽なパターンを選ぶことに。
オオワシは高校駅伝が始まっても動き無し。2区になり4区にたすきが渡っても動き無し。
とうとうアンカーに・・・で雨が当たり出し機材をかたづけて雨と共に去りぬとなった。
まあこんな日もあるわなぁとオオワシ横目の家路でした。
さらにゆっくりでトンネルを抜けたのが10時25分だ。
麓に車を止めたらSさんも今来たらしく記念撮影中。
私も負けじと健康観察の記録撮影。 おばちゃん元気そうなモヤの中の1枚。
さーてどうするか? 風無し、びわ湖にはあちこちにバス釣りのボートが沢山出ていておばちゃんからするとうっとうしかろうな?
と思うとカメラを出す場所が無い。とりあえずBポイントにつきカメラは橫で身は車中から観察の楽なパターンを選ぶことに。
オオワシは高校駅伝が始まっても動き無し。2区になり4区にたすきが渡っても動き無し。
とうとうアンカーに・・・で雨が当たり出し機材をかたづけて雨と共に去りぬとなった。
まあこんな日もあるわなぁとオオワシ横目の家路でした。