![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/b196d57b516eede4dcef2f6c2429c78d.jpg)
8月2日
当地の朝は快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5e/6c191503b8359720d3875df90aa4df62.jpg)
「クマイチゴ」、バラ科
まだ蕾でした
熊と言う名の通り
毛むくじゃら
果実は
結構うまいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/4547109ba22a383f139f43ae292e2b7d.jpg)
「ヤマウド」、ウコギ科
御岳山の
ウドは
香りが強く美味しいと言われる
ちなみに
爺は
食べません
好き嫌いの激しい爺で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/9998c3b2e4e6e81b7ce183d4cbdfee8b.jpg)
「シシウド」、セリ科
普通に見られる大型の多年草
まだ蕾でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/5adc3dc1dd0b7534b8d4d284ab400ba0.jpg)
「オヤマボクチ」、キク科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/31dafabb9ef26321191ed5d66ff3d107.jpg)
「トリアシショウマ」、ユキノシタ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/edd1b081441a6d42aabe6e8bb1400698.jpg)
「ヨツバヒヨドリ」、キク科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/8cd35c8a473c913dbfde1bf24de5059a.jpg)
此の花の名前は ?思い出せない
最近は
花の名前が思い出せず
年のせいだと
決めつけています
時々
植物の
間違った名前が出ると思います
ボケ老人のせいだと
思って
ご勘弁を