木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

山歩き

2019年08月02日 06時54分43秒 | ウォーキング


8月2日
当地の朝は快晴


「クマイチゴ」、バラ科
まだ蕾でした
熊と言う名の通り
毛むくじゃら

果実は
結構うまいですよ


「ヤマウド」、ウコギ科
御岳山の
ウドは
香りが強く美味しいと言われる

ちなみに
爺は
食べません
好き嫌いの激しい爺で~す


「シシウド」、セリ科
普通に見られる大型の多年草
まだ蕾でした


「オヤマボクチ」、キク科


「トリアシショウマ」、ユキノシタ科


「ヨツバヒヨドリ」、キク科


此の花の名前は ?思い出せない

最近は
花の名前が思い出せず
年のせいだと
決めつけています

時々
植物の
間違った名前が出ると思います
ボケ老人のせいだと
思って
ご勘弁を
















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする