木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

桜峠 パート2

2019年08月19日 07時17分49秒 | 木曽越峠の仙人日記

8月19日
当地の朝は薄曇り

「アオハダ」、モチノキ科


桜峠を下り加茂郡白川町 佐見地区へ


「ヤマハギ」、マメ科
山道の至る所に咲いている
秋近し


「ヒカゲノカズラ」、ヒカゲノカズラ科
少し
湿り気の有る山肌に
群生している


「ノイバラ」、バラ科


「ヤブウツギ」、スイカズラ科


「ヨウシュウヤマゴボウ」
ヤマゴボウ科
(有毒植物)


今日も
朝から蒸し暑い

例年の当地の
今頃は
朝夕は涼しくて
快適に
朝寝が出来るが

今年は
暑くて寝て居られない

秋は
来るのだろうか・・・

老人の
独り言

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする