![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/fd34515ad6906853d90b3bd7d296306f.jpg)
8月17日
当地の朝は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/0055a50051ec0a9a4606134dcd3b512b.jpg)
「イチジク」、クワ科
我が家のイチジク今年から
夏と秋に
収穫できるようになった
株分けしてから
約5年
美味しい果実が
2回味わえるように
だが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/e6ac5b34ab88651f48b8a5bbc97baa2b.jpg)
熟してくると
キイロスズメバチが
やって来て
食い荒らす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/b01bf55a55d3cc09a1d3eed8f07d8db2.jpg)
「ウワミズザクラ」、バラ科
当地の林道を
散歩中に
見掛けた木の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/88cb27ea25f90e8d432d1fd1d4bae51a.jpg)
「サンショウ」、ミカン科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/4bd7901ad8dbbd405096a1a7f43cd8b0.jpg)
「スギ」、スギ科
杉の雌花
杉花粉を出さない方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/2791b2ca108237fb0357ace4620f076b.jpg)
「ウリハダカエデ」、カエデ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/6d366c36b88f302d13bc3b8ccf3d8042.jpg)
此木の実は ??
台風一過
気持ちの良い
気候になると思いきや
気象庁は
40度を超す地方も有るとか
まだまだ
秋は
先のようです