木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

福寿草

2021年02月09日 08時36分53秒 | 春の花

2月9日

昨日の朝は、雪が積もっていて寒い朝になる。




毎年見に行く、下呂市竹原の乗政へ

「フクジュソウ」、キンポウゲ科の花を見に。




咲いていたが、今年は花の数が少なかった。





早春の花として、一度は撮りたい花ですね。




当地方では、野生の福寿草は無く、栽培品種です。




加子母川に「カワアイサ」が泳いていました。




マガモとカワアイサ。




加子母川にも、色々な水鳥が観られるようになる。

午前中に雪は解けたが、冷たい風が吹く一日でした。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする