![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/2561af5211df1cab19796ecae492b0ae.jpg)
2月28日
「セリバオウレン」、キンポウゲ科
(薬用植物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/0c4b9a779226f83e42f3e50059990f38.jpg)
当地 小和知地区、知人宅の杉林に毎年花を咲かせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/277332ad0f33df6ddbd2a8db3d79ff86.jpg)
生育地と分布地
北海道、本州、四国の山林地に自生する
特にセリバオウレンは、太平洋側に
キクバオウレンは、日本海側に生育する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/89397a9e31d804322a9dd86576979190.jpg)
薬用部位と採集
秋に根を掘り(10年物)を、ひげ根を焼いて
天日乾燥する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/c8c35e951e3b78e8bd140dd10edc730d.jpg)
薬効については、毎年載せますので簡単に
健胃、整腸、消化不良、下痢、急性胃炎に
吐血、血尿、血便、のぼせ、目の炎症、
皮膚の炎症、化膿症、口内炎、等に用いる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/5a8a64372856d4f3f8590ded09345276.jpg)
漢方薬には、欠かすことの出来ない薬草。
※ 民間薬としても多く利用されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/7153abd1f06667538dd0b3930ff03496.jpg)
畑で1本だけ菜の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/58/353051012ad5bcd82f64577e760b9963.jpg)
マクロレンズを使ったが、ボケました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/8456c0345395b88deeb5e3567003b610.jpg)
ナズナの花も、うまく撮れない。