木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

「ジャガイモ」の花が咲き始めた

2021年05月21日 07時40分19秒 | 木曽越峠の仙人日記

5月21日

当地の朝は雨で激しく降っている。

昨夜中津川市に大雨の警報が出る。




「ジャカイモ」、ナス科

「食用・薬用植物」




南アメリカ原産で日本でも広く栽培されている多年草

薬効:食欲不振、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、火傷。





使用法:食欲不振には料理として食べる。

胃潰瘍、十二指腸潰瘍には、塊根をすりおろして

土鍋で黒くなるまで煮詰める。

1日1回 2gほどを服用する。





火傷には:すりおろしたジャガイモをガーゼに

包んで湿布する。




ジャガイモの芽には毒性が有るので

料理に使う時はは取り除く。




「キュウリ」、ウリ科、「食用・薬用植物」

果実は、火傷、むくみ、喉の痛みに





「トマト」、ナス科、   「食用・薬用植物」

果実(生食する)、糖尿病、喉の渇き、食べすぎに




今年は2本作りに挑戦する、当地のトマト農家は

すでに実践している。

1本で2度美味しい?、(グリコのコマーシャル)。





「ミニトマト」は3本作りに挑戦する。

80爺の欲張り作戦です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする