木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

ハス池に「コウホネ」の可愛い花が咲く

2021年05月31日 06時34分09秒 | 初夏の花

5月31日

当地の朝は快晴です、日中は暑くなりそう。






「コウホネ」、スイレン科

近所の蓮池でコウホネの花が咲きだした。





昨日は中津川市の環境デー、此の蓮池の周りも

草刈りをしました。






昨日の日中は半袖シャッでも暑くて、夕方に成ると

寒さを感じる、まだ夏には早い様な気がする。





明日から夏に成るが、此の朝夕の寒さは何だろうか。





「シラン」、ラン科





道端で咲いていると、あまり気にしないが

アップで見ると可愛い花ですね。






「カマズミ」、スイカズラ科






雑木林を代表する落葉低木で初夏に咲く白い花。






晩秋の霜が降りる頃に甘酸っぱい果実が美味しくなる

※ 今日は長野県の大桑村へ熊の油を買いに

なぜか爺の膝に良く効きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする