夏ぐらいにノートPC買いました。
里奈ザウがあるから外でネットにつなげられる環境はあったのですが、
やはりPDAですべてをまかなう事は出来ないわけで…
Panasonicのレッツノート、CF-W4です。
昨日、こいつを入れたカバンを網棚から取ろうとして手を滑らせて床へ
自由落下運動をさせてしまいました。(汗
バッグのクッションがよかったのか液晶も割れず無事動作しています。
軽いんで、仕事先に持っていって遊び唐オてます。(笑
壁紙はタテゴトアザラシ。
35万円のロボット”パロ”のモデルでもおなじみのアザラシです。
35万円か…う~む。
里奈ザウがあるから外でネットにつなげられる環境はあったのですが、
やはりPDAですべてをまかなう事は出来ないわけで…
Panasonicのレッツノート、CF-W4です。
昨日、こいつを入れたカバンを網棚から取ろうとして手を滑らせて床へ
自由落下運動をさせてしまいました。(汗
バッグのクッションがよかったのか液晶も割れず無事動作しています。
軽いんで、仕事先に持っていって遊び唐オてます。(笑
壁紙はタテゴトアザラシ。
35万円のロボット”パロ”のモデルでもおなじみのアザラシです。
35万円か…う~む。
平成も18年ですか、昭和は遠くなりにけり…
わっしーさんへ
DVDドライブがついていて軽くてバッテリー稼動時間がそこそこあって
加えて頑丈という欲張りな条件でW4に行き着きました。
落っことした後によく見たら、天板がへっこんでました。(^^;
PDA携帯って言うと、ウィルコムのW-ZERO3がありますね。(PHSですが)
れおんさんヘ
PCが入っているカバンじゃないんですが、2回ばかり置き忘れたことがあります。
いずれも吉野家のカウンター下。
どっちも無事出てきたからよかったものの、無くなっていたらショック大です。
年取って忘れっぽくなったので注意しなくては…
タロウさんへ
迷っているときが一番楽しいわけで。
機種が決まってからはカカクコムで19万円台の店で買ってきました。
実は、Windows-XPはこのマシンが最初なのです。
デスクトップ2台はいずれもWindows2000Pro。
びみょーに使い勝手が違ってなんともかんとも。
35万は行きませんよ~。
それだけあったら追金してTMAX買い換えちゃいます。(笑)
それはおそらく、モバイルを意識しながらも、なるべく高機能(多機能ではない)を狙って作られているから…。
かくいう私も、自宅はB5ノートだけでもう3年過ごしてます。
CPUはPENIIIの850MHzですからその遅さはいかんともしがたいですが、最近HDも高速&大容量に換えたので、もうちょい延命出来ます。(笑)
B5万歳!(笑)
それにしても、「世界一の癒しロボット」のモデルを壁紙とは。
35万、行っちゃうんですか?(^○^)ふぁいと!!
栗江ちゃんは住所録のみで活躍中。そのうちPDA携帯にするんだろうなぁ……