埼玉県寄居町の中間平緑地公園に出かけてきました。

何かのはずみで見つけた場所ですが、眼下に寄居の町を眺め、夜景でも有名との事。でもそんな時刻に行ったこと無い。
大きな行き先表示もされていないので、未だにナビ無しではたどり着けません。
数年前に紅葉の季節に出かけて印象に残っていたので、少し早めでしたが見に行きました。
案の定、まだまだ「赤の回廊」は出来ていませんでした。

↓は4年前のほぼ同じところの紅葉。

木々によっては色づいていますが、本番は来月でしょうか。
青梅・名栗を抜け、大野峠・白石峠・定峰峠を北上していきましたが、途中でグリップヒーターのスイッチ入れました。
来月辺りからは、オーバーパンツを用意してのお出かけになりそうです。

何かのはずみで見つけた場所ですが、眼下に寄居の町を眺め、夜景でも有名との事。でもそんな時刻に行ったこと無い。
大きな行き先表示もされていないので、未だにナビ無しではたどり着けません。
数年前に紅葉の季節に出かけて印象に残っていたので、少し早めでしたが見に行きました。
案の定、まだまだ「赤の回廊」は出来ていませんでした。

↓は4年前のほぼ同じところの紅葉。

木々によっては色づいていますが、本番は来月でしょうか。
青梅・名栗を抜け、大野峠・白石峠・定峰峠を北上していきましたが、途中でグリップヒーターのスイッチ入れました。
来月辺りからは、オーバーパンツを用意してのお出かけになりそうです。
紅葉が見事、となると、やはりシーズン中は混むんでしょうか。
林道、ちょっと行きたいですね。