友人の参謀さんと一緒に、WRで林道に行って来ました。
んー、10年以上ぶりです。(^。^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/cce5d09291031ba09a0d5a8d4c6da2b4.jpg)
埼玉県日高市の醤油王国で(参謀さんが)食べた「醤油ソフト」
ルートは、よくわかりませんが(笑)、青梅からスタートして名栗湖やら刈場坂峠やら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/1a0a2185512c1be36fee3e0dc0006f0e.jpg)
名栗ダム?での2ショット。
2台とも美人ですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/6a23d4cbddff14aafd2e2c3f0b1cfb40.jpg)
おっと、セルフタイマーが早すぎた。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/64ebefd490491f176657fe4c2e29b243.jpg)
今度はばっちり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/333573a28cd39868bd403852800f0030.jpg)
一気に超タイトコーナーを駆け上がって、着いたのは刈場坂峠。
参謀さん、日帰りなのにやけに大きい荷物だなぁ、と思っていたら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/5baa3c4613ff1512fe6a2a4d364a4349.jpg)
素敵なティータイムでした♪
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/27e78ae9f82ef5760264e5d4c8a9ed36.jpg)
この後、林道へ。
尖った岩が多かったのと、アップダウンもきつめだったので、250か2スト125がベストの道だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/ef8dca3ee2e92c773355128d749972b8.jpg)
醤油王国で食べた、「たまごかけごはん」と「季節の一品」。
案内通りに、ごはんにちょろっと醤油をたらし、食べて見る。
滅菌も殺菌もしてない生醤油って、まろやかなんですね~~♪
乳酸菌と酵母菌は偉大?(笑)
そんなこんなで、楽しいプチ林道ツーリングでした。
久しぶりなのにけっこう楽しめたのは、たぶんWRの足回りが優秀なせい…。
踏ん張るのに優しいって感じ。(TS200R比)
タイヤがミシュランのSIRACだったのはどうなんでしょうね…?
いつも滑っている感覚ではありましたが、ぬかるんでなければトレールウイングとの大きな差は無いと思ってます。
比べてないのでなんとも言えないですけど。
翌日の日曜日、けっこう寒かったのですが、頑張ってくれたWRを洗車&整備。
また明日からの通勤、頑張ってくれぃ!
そうそう、ルートはたぶん、これが一番近いかも。
http://wind.ap.teacup.com/wgriders/624.html
んー、10年以上ぶりです。(^。^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/cce5d09291031ba09a0d5a8d4c6da2b4.jpg)
埼玉県日高市の醤油王国で(参謀さんが)食べた「醤油ソフト」
ルートは、よくわかりませんが(笑)、青梅からスタートして名栗湖やら刈場坂峠やら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/1a0a2185512c1be36fee3e0dc0006f0e.jpg)
名栗ダム?での2ショット。
2台とも美人ですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/6a23d4cbddff14aafd2e2c3f0b1cfb40.jpg)
おっと、セルフタイマーが早すぎた。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/64ebefd490491f176657fe4c2e29b243.jpg)
今度はばっちり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/333573a28cd39868bd403852800f0030.jpg)
一気に超タイトコーナーを駆け上がって、着いたのは刈場坂峠。
参謀さん、日帰りなのにやけに大きい荷物だなぁ、と思っていたら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/5baa3c4613ff1512fe6a2a4d364a4349.jpg)
素敵なティータイムでした♪
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/27e78ae9f82ef5760264e5d4c8a9ed36.jpg)
この後、林道へ。
尖った岩が多かったのと、アップダウンもきつめだったので、250か2スト125がベストの道だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/ef8dca3ee2e92c773355128d749972b8.jpg)
醤油王国で食べた、「たまごかけごはん」と「季節の一品」。
案内通りに、ごはんにちょろっと醤油をたらし、食べて見る。
滅菌も殺菌もしてない生醤油って、まろやかなんですね~~♪
乳酸菌と酵母菌は偉大?(笑)
そんなこんなで、楽しいプチ林道ツーリングでした。
久しぶりなのにけっこう楽しめたのは、たぶんWRの足回りが優秀なせい…。
踏ん張るのに優しいって感じ。(TS200R比)
タイヤがミシュランのSIRACだったのはどうなんでしょうね…?
いつも滑っている感覚ではありましたが、ぬかるんでなければトレールウイングとの大きな差は無いと思ってます。
比べてないのでなんとも言えないですけど。
翌日の日曜日、けっこう寒かったのですが、頑張ってくれたWRを洗車&整備。
また明日からの通勤、頑張ってくれぃ!
そうそう、ルートはたぶん、これが一番近いかも。
http://wind.ap.teacup.com/wgriders/624.html