Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
ドゥカティが好き。

今度こそ。

2013-06-06 19:45:00 | つぶやき
今年は、レイングローブを買い換えた。
ここ10年は、ウェア袖の中に入れるタイプだったのだけど、今回は逆。
グローブの裾を外にして絞るタイプだ。
どっちが良いかは難しいし、どっちも完璧に侵入が無い訳じゃない。
明日は朝から雨の予報だ。試せるぞ。



と思ったのだけど、大して降らず。

装着は外出しだから楽。
裾をゴムで締めるのも、グローブしたままでワンタッチで出来る。
ワイズギヤ製だけに緩めるのも楽だし、さすがと言ったトコロか。

脱ぐのは、こういうグローブだから丁寧にやらないと…、まあなんとかセーフだけど、濡れたらどうかな。

そうそう、操作性。
普段、がっちりしたグローブを愛用してるせいか、ソフト過ぎてちょっと心許ないかな…。



999サス

2013-06-05 19:41:00 | 999

今日も999のサスで遊んだ。
RとFのプリ調整のみ。
結局、両方ともちょい上げ(Fは+1けがき、Rは+3mm)で落ち着いたかな。
フロントもリヤもきちんと仕事をしてくれてる感じで、浅いバンクから曲がり始めるし深いバンク時も良い。

また変わるんだけどね。


ラーメンバーガー

2013-06-05 19:35:00 | 食&温泉
今日はお台場に来たので、ちょっと歩いてロッテリアのラーメンバーガー。
塩味の焼きそばパンかな。
マヨとスパイスが良い感じ。
で、スープでラーメン気分。
私は割と好きかも。
また注文するかは微妙。(^^;;

大好きな科学未来館に入れる時間は無い。

サスセッティングで遊ぶ

2013-06-04 19:37:00 | 999

もっとクイックでシャープに曲がっても良いよね=B
それが今朝の感想。
工具は持って来てないので、いじれるトコロは、FプリとR伸び。
まあ、キーの薄い部分をドライバー代わりにすれば、F伸びもいじれる。
いつもは、「きっと自分が乗れてないのだ」と思って、軽く寝る様にR伸びをいじるのだが、今日はフロントの向きを早くしたい…、って事で舵角が早く付く様にF伸び締めて、旋回性そのものも上げたいので前下がり(Fプリ)に。
本当は一緒にRプリでリヤ上げしたかったのだが、上記理由でいじれず。

少し良くなったけどまだまだなので、さらにF伸びを締めたのだけど逆効果。
すぐさま良かった位置に戻し、それを確認後、今度はR伸びを弱方向に。

うーん、良い方向には動いているのだけど、もっともっとです。
明日もやろーっと。

閑話休題>
ホント、iPhoneカメラでは、ドゥカの赤+夕日は映えないねぇ。
まあ、この状況では高画質コンデジでも難しいんですけどね…。


いけぶくろー。

2013-06-04 12:29:00 | つぶやき
池袋サンシャインシティ なう。

お昼は、琉球マグロ丼と沖縄そばセット。
美味しいけど、これで1080円は割高感が有る。
場所を考えると妥当なセンか。




午後は、時間が有るのでプラネタリウムでも♪
上映時間が良いタイミングだぁ。