キトンボはそこそこの数が生き残っていました。さすがに寒さには強いようです。
周辺を見て回ると、多くのアキアカネに混じって飛ぶオレンジ色のトンボを発見。近づいてみると未熟なアキアカネ♂でした。
前日のリスアカネ♀といい、道内のトンボシーズンもあと3週間ほど、こんな時期に未熟個体が飛んでいることに驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/61e75c31fb991180feff157019b99e51.jpg)
キトンボ♂(捕食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/4812158c554656fe7d190883cc315a2e.jpg)
アキアカネ未熟♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/5fc0c3bbe2b9ae0ca06e867e8cba10ef.jpg)
ミヤマアカネ♂
周辺を見て回ると、多くのアキアカネに混じって飛ぶオレンジ色のトンボを発見。近づいてみると未熟なアキアカネ♂でした。
前日のリスアカネ♀といい、道内のトンボシーズンもあと3週間ほど、こんな時期に未熟個体が飛んでいることに驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/61e75c31fb991180feff157019b99e51.jpg)
キトンボ♂(捕食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/4812158c554656fe7d190883cc315a2e.jpg)
アキアカネ未熟♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/5fc0c3bbe2b9ae0ca06e867e8cba10ef.jpg)
ミヤマアカネ♂