エゾコヤマトンボ成熟♂ 2013年07月25日 | ヤマトンボ科 午後からはエゾトンボの発生場所を探るべく、近くの林道へ入ってみることにしました。林道上では多数のオニヤンマに混じって、なにやら大きめのトンボがちょくちょく目の前を横切ります。しばらく様子を見ているとエゾコヤマトンボでした。本種がこのような場所に静止するのは珍しいですね。 « コエゾトンボ成熟♂ | トップ | 発見は続く! »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おぉ!! (Kokoro) 2013-07-26 19:29:05 エゾコヤマ・・・写真でしか見たことがありません。いいな~(笑)コヤマより小ぶりな感じが出ていて、いい写真ですね。魅力的な色彩の複眼ですね。 返信する 地味 (ミナミデ) 2013-07-26 23:04:43 kokoroさんエゾコヤマは本土産の個体と比べ、小型な上に黄状が少なく、かなり地味な印象です。本土産を見慣れている人にはちょっと違和感があるかもしれません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
写真でしか見たことがありません。
いいな~(笑)
コヤマより小ぶりな感じが出ていて、いい写真ですね。
魅力的な色彩の複眼ですね。
エゾコヤマは本土産の個体と比べ、小型な上に黄状が少なく、かなり地味な印象です。本土産を見慣れている人には
ちょっと違和感があるかもしれません。