手焼きせんべい処相模原風林堂のおせんべい日記

神奈川県相模原市の手焼きせんべい屋風林堂店主が、おせんべい作りとその周辺について日々のよしなごと書いて参ります。

甘くコク深いおせんべい

2012年02月13日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

今日は小粒の海苔巻き、大判黒ごま、堅焼き醤油、短冊形のり・おぼろ昆布、ハート型の試作などを焼きました。

これからストックしてあったものに、黒糖を掛け、甘い黒ざとう煎餅を作ります。

砂糖をまぶすおせんべいはすべてそうなのですが、写真のような大きな器に少量の水を入れて、白や黒の砂糖を溶かします。 この後ガスの火で加熱し、溶かした蜜状になるまで煮詰めます。

特に黒糖は煮えたってくると、激しく泡立ち、ちょっと気を抜くと焦げてしまいますから、ちょうどいい案配を見極めるのが難しい作業でもあります。 風林堂の黒糖掛けは、黒糖のコクに負けないよう、醤油で味付けしたしょっぱめのおせんべいに致しますから、かなり濃厚な仕上がりになります。 何処か懐かしい味わいの黒砂糖は、変わらぬ定番商品ですね。


手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 基本のき | トップ | バレンタインデー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿