おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。
今朝の地震には驚きましたね。相模原では震度3~4くらいのところが多かったようですが、幸いにも被害が無かったので助かりました。
今日はおせんべいを焼かずに、チョコレート掛けや、砂糖掛けなどの仕上げ仕事を中心に行っています。
相変わらず最高気温が10℃を下回る寒い日が続いていますが、そろそろ写真のような注文が入って参りました。市内の観光資源として定着しつつある、相模原川河畔に植栽された「芝桜」を模したおせんべいです。相模川の環境を守るため新磯地区の老人会や自治会など市民ボランティアや地元企業が協力して、育てているもので、3月下旬の開花時期には、相模原川の河川敷護岸を、1.4Kmに渡って彩る、見事な光景が見られます。公式ページはこちら
昨年より、地元有志の皆さんが、このイベントに合わせたおみやげを開発しようということで、風林堂に声を掛けてくださり、商品化したものです。花の開花より一足早く販売開始されるとこのこと。昨年は震災の影響で、ちなんだお祭りなどがすべて中止になりましたから、予定していた販売会も併せて見送られました。今年は挽回できるよう願いたいですね。
●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先
手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます