花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

如在夢中

2013年03月16日 | Weblog


「待たせたね~」 で始まったASKAさまのライブツアー 『 ROCKET 』

最高でした とってもステキでした また※グルグルされました

(※ 会場の音楽と唄声と照明と、いろんなモノが一体となって一瞬トリップしちゃう事)

天井まで連れてかれて、ホール内を飛んだような記憶が...一瞬幽体離脱したかも(笑)

「花粉症で楽屋ではクシャミ連発してたのに、唄ってる時はなぜか出ないんだよねぇ~」

って言ってたASKAさまは、鼻がグズグズしてて辛そうだったけど

ステキな時間を共に過ごすことができて、とってもと~っても幸せでした

いつもMCで何度も 「ありがとう~」 って言ってくれるけど...

「こちらこそステキな夜をありがとう~」 っていつも思います

思っても伝える術がないので、手なんかもうどうなってもいい ってぐらいの拍手をします

盛り上がる曲の時は 「今死ねたら本望だ」 と思って全力で踊ります(笑)


残念ながらライブ中には死ねませんでしたが...

今日は手のひらがジンジンしていて、全身筋肉痛です(笑)

でも、心地よい疲れと余韻でボ~ッとしています




でも...次は1人で行こうかな?...


お隣さんは確かにASKAさまを好きだけど...普段CDを聴いたりしない人で...

今回のツアーテーマにもなってる新しいアルバムだって全く聞いてなくて...

小○幸子観に行ったり、S○AP観に行ったり...と同じノリでASKAさまのライブに行く人...

つまり...言ってみればミーハー観賞

終わった後、余韻でボ~ッとしてる私に 「混むから早くトイレ行こう」 って言ってくれちゃって

いきなり現実に引き戻してくれてどうもありがとう


私にとってのASKAさまライブは...もっと崇高なモノなんです

昔から彼の詞の世界観が大好きで、歌詞に込められた本当の意味を知りたくて...

今彼が何を伝えたがってるのかを理解したくて...

何百回となく繰り返し聴いて聴きまくって...

そうしていつしか一緒に唄えるようになって、聴きながら一緒に唄ってると

ある日突然頭の中に光が差すように、歌詞の意味が深く心に入って来て

その意味の深さに改めて感動して、涙ぐみながら歌ったりして...

つまり...言ってみれば “アブナイドン引きマニアック鑑賞 ”

でもそれ(ライブ)が数年に一度しか無いってんだから...

そりゃ~もう~ その日がどれだけ大切かお分かりいただけるかと思います


それなのに...それなのにっ あぁ...もうお隣さんの事は思い出すのやめよう...



歌詞の一節について 「ASKAさまはこの短い言葉で、こういう事を言いたいんじゃないか?」 とか...

ASKAさまがよく曲間に口ずさむ、歌詞カードには載ってない歌詞についても...

「ああ言ってるんじゃないか?...こう言ってるんじゃないか?」

なんて、じっくり話し合えるライブ朋友が欲しいっ と...いつも思います

(※ 随時募集中です どうぞよろしく(笑))


先日購入した(まだ届いてないけど) 『 魂の歌 』 と同じく

ASKAさま個人の収益は、全部東日本大震災の復興に充てられるという復興支援アルバム

~いま歌うシリーズ~ 『 僕にできること 』

まだ先行発売でライブ会場だけでしか買えないので、さっそく購入しました



01 君は薔薇より美しい
02 巴里にひとり
03 木綿のハンカチーフ
04 さらば恋人
05 廃墟の鳩
06 上を向いて歩こう
07 生きがい
08 蒼い星くず
09 七色のしあわせ
10 旅人よ
11 ここに幸あり
12 見上げてごらん夜の星を

半分くらいは知らない曲ですが... これからじっくりと聴いてみます

一般発売は3月27日です 僕にできること いま歌うシリーズ


PS...

この2人が並び立つ日が楽しみで楽しみでどうにかなりそうです



メン・イン・ブラックみたいだ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする