今日であの大震災から3年です
実際に体験していない関東大震災にちなんだ9月1日の防災の日よりも
直接被災はしていないけど、その震災の一部始終を恐怖を持って見守ってきた今日の方が
より一層身近に震災というものを感じられるので
私にとって今日が、非常持ち出し品の点検をする日になりました
でも...避難用バイク 『騅ちゃん』 のシートの中に入れてある食品を開けてみたら

ドライフードは大丈夫だったけど、お水が全部賞味期限切れ...
缶詰めも全部アウト...姫っ子のご飯もヤバそうな匂いがする...という体たらく...
結果...たったこれだけに...

う~ん...あの津波の恐怖も、平穏な日常生活と共に段々薄れているのは否めません...
今日を期に、また気を引き締め直さなくちゃ
非常用のお財布が劣化してボロボロになってたので新しいものに取り換え
使い捨てコンタクトも使用期限ギリギリだったので、新しいモノと入れ替え
姫っ子のご飯も全部新しいモノに交換しました
さて、足りないお水と缶詰めを買ってこなくちゃ
今日Yahoo!では
「「3.11」でYahoo!検索すると、ひとりにつき10円を東日本復興支援財団へ寄付する」
という企画をやっています (以下原文のままコピペしておきます)
こんにちは、Yahoo!検索の編集担当のYです。
本日3月11日、Yahoo!検索にて「3.11」と検索された方おひとりにつき10円を、Yahoo!検索から
公益財団法人東日本大震災復興支援財団へ寄付するという、一日限定の企画を実施中です。
この企画を発表した直後から、非常に多くの方に趣旨をご理解いただき
FacebookやTwitterをはじめ、ブログ、コラムなどさまざまな形で
この企画への参加の呼びかけや告知をしていただいております。本当にありがとうございます。
私たち検索スタッフも、これらの呼びかけを目にし、心より感謝すると同時に
できるだけ多くのみなさまの想いを東北の復興支援に結びつけていかねば
という思いをいっそう強くしております。
なお、「3.11」検索結果ページにてご案内する特設ページでは
2011年3月11日から2014年までに日本で検索された震災関連ワードの検索ビッグデータを
視覚的に表現した「ビジュアライザー」をご覧いただけます。
震災発生前と発生直後からの変化や、震災から1日、1週間、1カ月、1年と経つにつれて
震災に関する検索ワードがどう変遷していったのかを見ることができますので
ぜひご覧ください。
寄付について
•2014年3月11日0時00分から23時59分までに、「3.11」というキーワードで行われた
検索のみが対象となります。
この時間帯以外に行われた検索については寄付額算出の対象外となります。
•「3月11日」「3,11」など、表記が異なるキーワードについては
原則として寄付額算出の対象となりません。
•寄付金の上限額は500万円(検索者数(ユニークブラウザー数)50万人相当)となります。
•翌3月12日にこのサイト内で検索者数(ユニークブラウザー数)を発表いたします。
また寄付の実行は2014年4月を予定しております。
ぜひ今日、Yahoo!検索で「3.11」と検索してみてください。
皆さんのその検索が、東北を応援する力になります。

寄付の事もそうだけど...3.11で検索をする事で、あの日の事を思い出し
あの大震災の事を忘れない...被災地の事を改めて思う...という事につながるという...
とてもいい企画なので、さっそく何度も検索させていただきましたが
この集まった善意のお金が、復興とは何の関係もない地域の
何の関係もない建物の修理や、何の関係もない物の購入に使われたりせず
キチンと被災地の復興に役立てられますように...と願って止みません
そして、震災で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます
実際に体験していない関東大震災にちなんだ9月1日の防災の日よりも
直接被災はしていないけど、その震災の一部始終を恐怖を持って見守ってきた今日の方が
より一層身近に震災というものを感じられるので
私にとって今日が、非常持ち出し品の点検をする日になりました
でも...避難用バイク 『騅ちゃん』 のシートの中に入れてある食品を開けてみたら

ドライフードは大丈夫だったけど、お水が全部賞味期限切れ...

缶詰めも全部アウト...姫っ子のご飯もヤバそうな匂いがする...という体たらく...

結果...たったこれだけに...


う~ん...あの津波の恐怖も、平穏な日常生活と共に段々薄れているのは否めません...
今日を期に、また気を引き締め直さなくちゃ

非常用のお財布が劣化してボロボロになってたので新しいものに取り換え
使い捨てコンタクトも使用期限ギリギリだったので、新しいモノと入れ替え
姫っ子のご飯も全部新しいモノに交換しました
さて、足りないお水と缶詰めを買ってこなくちゃ

今日Yahoo!では
「「3.11」でYahoo!検索すると、ひとりにつき10円を東日本復興支援財団へ寄付する」
という企画をやっています (以下原文のままコピペしておきます)
こんにちは、Yahoo!検索の編集担当のYです。
本日3月11日、Yahoo!検索にて「3.11」と検索された方おひとりにつき10円を、Yahoo!検索から
公益財団法人東日本大震災復興支援財団へ寄付するという、一日限定の企画を実施中です。
この企画を発表した直後から、非常に多くの方に趣旨をご理解いただき
FacebookやTwitterをはじめ、ブログ、コラムなどさまざまな形で
この企画への参加の呼びかけや告知をしていただいております。本当にありがとうございます。
私たち検索スタッフも、これらの呼びかけを目にし、心より感謝すると同時に
できるだけ多くのみなさまの想いを東北の復興支援に結びつけていかねば
という思いをいっそう強くしております。
なお、「3.11」検索結果ページにてご案内する特設ページでは
2011年3月11日から2014年までに日本で検索された震災関連ワードの検索ビッグデータを
視覚的に表現した「ビジュアライザー」をご覧いただけます。
震災発生前と発生直後からの変化や、震災から1日、1週間、1カ月、1年と経つにつれて
震災に関する検索ワードがどう変遷していったのかを見ることができますので
ぜひご覧ください。
寄付について
•2014年3月11日0時00分から23時59分までに、「3.11」というキーワードで行われた
検索のみが対象となります。
この時間帯以外に行われた検索については寄付額算出の対象外となります。
•「3月11日」「3,11」など、表記が異なるキーワードについては
原則として寄付額算出の対象となりません。
•寄付金の上限額は500万円(検索者数(ユニークブラウザー数)50万人相当)となります。
•翌3月12日にこのサイト内で検索者数(ユニークブラウザー数)を発表いたします。
また寄付の実行は2014年4月を予定しております。
ぜひ今日、Yahoo!検索で「3.11」と検索してみてください。
皆さんのその検索が、東北を応援する力になります。

寄付の事もそうだけど...3.11で検索をする事で、あの日の事を思い出し
あの大震災の事を忘れない...被災地の事を改めて思う...という事につながるという...
とてもいい企画なので、さっそく何度も検索させていただきましたが
この集まった善意のお金が、復興とは何の関係もない地域の
何の関係もない建物の修理や、何の関係もない物の購入に使われたりせず
キチンと被災地の復興に役立てられますように...と願って止みません
そして、震災で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます
