今まで色んなタムさまの古装劇を観てきたけど...
《 土地公土地婆 》 ほど様々な衣装にお色直ししてくれたドラマは無かったので
ここで 《 土地公土地婆 》 に出てきたタムさま@張福徳ちゃんのお衣裳と髪型をまとめておきます
ハイ...白状します

姑息な手段を使ってもう少し引っ張る魂胆です(笑)どうか寂しい私にもう少しお付き合いを~

まずは、一番最初のお話、婿取り試合で秀文と結婚することになった時のお衣裳

ハッキリ言って地味で野暮ったいです(笑)野心が全く無い福徳ちゃんの呑気さを表してるんでしょうか?
ヘアスタイルは...お団子、横分け、おくれ毛、冠アリ


このヘアスタイルは可愛いです


そしてこのお話のコスプレは...花嫁...じゃない




いや~ん


そして2番目のエピソード 《 相思風雨 》 のお衣装は水色

この(ペラッペラの)水色のお着物は、全部のお衣裳の中で一番お金が掛かってない感じです(笑)
ヘアスタイルは...お団子、横分け、おくれ毛、若様風リボン(笑)

最初のエピソードの時の冠がおリボンになった感じなので、やっぱりお似合いです

せっかくなので、このお衣裳の時のオフショットも貼り貼り

紛絲ににこやかに手を振るタムさま

そしてこのお話のコスプレは...道士


タムさまの道士姿は初めて見たけど、凛々しくて聡明そうでステキ~

そして、3番目のエピソード 《 發財銭庄 》 (このお話から、福徳ちゃんは村長さんを任せられます)
まずは神さまスタイルのお衣裳から...

上のとはちょっと違う水色のお衣裳ですが、あまり好みじゃありません

そして、村長さんスタイルは...

こういう服ってなんて言うんだろう?...ベスト(違)...ジレ(違)...ちゃんちゃんこ(違)
でも、なかなか似合ってるんですよ


ヘアスタイルは...大好物のポニー、横分け、おくれ毛なし

ドストライクです



そして、このお話のコスプレは...ジジイ(笑)

お肌がピッチピチの福徳ジジイでジジイ萌えを発症しました(笑)
4番目のエピソードは 《 美人照鏡 》
神さまスタイルのお衣裳は白 (このお衣裳は發福が目立ち...ゲッフンゲッフン...)


そして、村長さんスタイルは対照的な黒



ヘアスタイルは...ポニー、横分け、おくれ毛あり(神さまの時はヘアバンド)

神さまスタイルも凛々しくていいけど、ヘアバンド無しの方が好みです

このお話はコスプレは無いけど、白い肌襦袢姿が色っぽくてたまりませんでした


全編この白い肌襦袢でもよかったのに~(笑)(コラコラ

ここまでで半分だけど、長くなってしまったので其之二に続く~
