花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

忽好忽坏

2020年04月11日 | Weblog

夜中にじいちゃんが誤嚥性肺炎で救急搬送されてから約2ヶ月経ちました

最初はサチュレーションが低く気管挿管一歩手前の状態で、高濃度の酸素吸入をしていて

そのうち検査で肺に真菌(カビ)が見つかったと言われ、抗生物質を色々変えて少し落ち着いたら

今度は結核の疑いが出て急遽個室に移され、N95マスクが無いと面会できないと言われて泣く泣く帰り

疑いが晴れて大部屋に戻ったけど、また鼻に酸素が入ってしまっていたり...と一進一退な感じだったけど

ここに来てようやく炎症の数値が良くなってきました

でも、2ヶ月間点滴だけで何も食べていない(食べられない)のでガリガリのカサカサで

私が声を掛けても一瞬目は開けるけど何の反応も無くて、ほとんど意識不明状態と言ってもいいかも

もう起き上がったりご飯を食べたりするのはムリなんだろうな...

それでも先日先生の話を聞いたら、そろそろ急性期医療の今の病院は出なくちゃいけなくて

今、じいちゃんを受け入れてくれる療養型病院を探してる所です

退院したとしても帰る場所がなくて、退院後の行き先を探すのはこれで2回目だけど

前回の(KSBBA問題も抱えていた)時よりも気持ちは決まってるので少し気が楽です

月曜日に一ヶ所面談に行ってきます ここに決まるといいんだけど...


はぁ...今の病院に入院して、グループホームの高額入居費が少し楽になったのに...

療養型病院に転院で、また高額入院費復活か...

仕方ないけど...じいちゃんの年金だけで回せたのは束の間だったな~(泣)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする