今年に入ってタムさまに全く動きが無いので、寂しい心を埋めようと精を出してる(笑)
超ミニなミニチュア 『 迷你島嶼森林夢 』 の続きです
前回は3階部分と屋根を作ったので、今回は2階部分から...
2階の床に、最初に作っておいた壁たちを組んでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/0845e52b96c7bca8090213fbc38ac3ef.jpg)
元々のパーツがアシンメトリーと言うか、壁が斜めだったりするので
組むと手作りのツリーハウスっぽい感じが出て good
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/1025fc96d66ede26225426ad58906692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/782749a081404832315d44a921f666b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/3e725a189c3adaabc39e74162dc5f0d7.jpg)
次にこの家の外にベランダの柵を付けるんだけど...
爪楊枝よりうんと細い、直径1mmの棒を0.4mmの長さに切って作れって...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
カッターで切ってる時にどこかに飛んで行って探すこと4回...(うち1回は未だ行方不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/f331ab146fb7695017ec96e710b8665d.jpg)
手にくっ付きまくったり、乾かした後で設置しようとしたら取れちゃったり...
まさかこんな地味な所でこんなに苦労するとは...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
苦労の末なんとか完成しましたが...
超ミニなので1mmの誤差が大きく響いてやや不揃いになっちゃったけど
そこがまたツリーハウス感が出ていいという事にしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/b9bbf285a2258aa3fea958abfeb5f125.jpg)
次は1階部分を...1階部分のパーツを全部揃えてから組んでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f6/da0a0faf4696085a628d13dd5d599a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/801b05e90262be2c8bb77db5b5503f4a.jpg)
1階部分だけ色が違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/67e5021569de949639fd59ccd713db36.jpg)
水車が可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/2fff786dfe813d2ea04498432d496c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/f567f2e29a47fcec5eccda748adb8638.jpg)
さて、これで家の外枠が全部出来たので、次は中に置く小物たちを作って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
大好きな中華テイストな家じゃないので、最初は気持ちが上がらなかったけど
家の形になってきたら、だんだん面白くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)