花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

雅琴閣 其之三

2021年03月06日 | ミニチュア
中華ミニチュア 『 雅琴閣 』 の続きです

前回、可愛いピンクの長椅子とペパーミントの花台を作ったので、今回は可愛い棚から...

って、また制作過程を撮るのを忘れてしまったので、いきなり完成形でゴメンナサ~イ (汗)



次に、お料理が乗ったテーブルと、ジャッキーが武器として使ってる功夫ベンチ的な長椅子を4つ...

って、これも制作過程を撮るのを忘れ...以下同文 (滝汗)

空心菜炒めみたいなのが乗ったお皿が美味しそうでしょ?(← 誤魔化すんじゃな~い!)



も~ね~ たぶん花粉のせいなのよ~ なんだか頭がボ~ッとして...

(って全部花粉のせいにしてやる~

ということで気を取り直して、今度はしっかりパーツ撮りから...

これらのパーツを使ってかまどを作ります



まず、かまどの形を組んで接着して、そこにレンガ柄の紙を貼ります

説明書には書いてなかったけど、鍋を入れる部分に放射線状に切り込みを入れて接着します

(こうすると丸くくり抜いて接着するよりも、よりしっかり付きます!)



蓋も接着しちゃうから見えなくなるんだけど、ちゃんと中に鍋もあります



ここにも空心菜炒めのお皿を置いて、かまどが完成~



そして、かまどと言えばコレ 小さな中華鍋と中華包丁も作りました



次にこれらのパーツで階段を作ります



もうひとつ違う形の階段を作って



L字型に組みます



今までの小ささ故のやたら急な階段と違って、大きめなのでしっかりとした階段です


中華ミニチュアは、先にパーツを作っていって、家の形を組んでから設置して行くパターンが多いので

箱の中に、だんだん可愛いパーツが溜まって来ました



箱を覗くたびにニヤニヤしてしまうわ~ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする