奈良のぼんぼん

走って人生方向転換!?

鍋登山

2011年11月05日 19時44分34秒 | 登山
去年が最高だったんで、またやろうってことに。

11月3日、文化の日は毎年やろうぜって言ってたけど、
narabonが仕事のため11月5日に変更。みなさん失礼しました。


で、去年と同じく「筑波山切符」を買ってつくばエキスプレス→シャトルバスでつつじヶ丘に到着。


去年は幼稚園児たちがいっぱいで大渋滞だったけど、
今年は空いてて一気に60分ほどで女体山頂に到着。



で、御幸ヶ原に下りてってカンパーイ!



えー、鍋画像なしです。酔っぱらって面倒だったんでこの後写真ナス。
小諸で買ってきた日本酒「浅間嶽」も頂きました。


体調崩して来れなかったメンバーもいて残念だったけど、また来年もやろう!

遊び過ぎ!

2011年11月05日 19時20分26秒 | ランニング
11月2日、朝5時に家を出て、クルマで出発。



京葉道路→首都高→関越道→上信越道と走って


トレイルを走った。霜柱を踏みながら。


富士山も見えた。


標高2000m超えでMUSASHIのNIもパンパン。


北アルプスも!槍も見える。


木道は走っちゃだめよ。


池の平湿原~三方ヶ峰を走って、ってもわずかな距離だけど。途中一部計測できず。


そして風呂へ。あぐりの湯こもろに。
露店風呂から正面にドーンと浅間山が見えて最高だった。

その後、小諸市街へ。酒蔵を2軒回って日本酒購入。


これで本日のお遊びは終了。軽井沢にある会社の山荘へ移動。
京都からお客さんがやってくる。先に着いてお待ちしなければ。
上司も仕事を終えて新幹線で駆けつけ合流。

で、食事しながらお客さんが持ってきてくれたワインを2本開けて終了。


翌朝11月3日、お互い二日酔いで目覚めてゴルフへ。
一生懸命ご接待申し上げました。


終了後は上司を新幹線の駅へ送って業務完遂!



軽井沢のアウトレットへ。
Salomonのお店でトレランシューズが安くなってたんで試着。
でもなんだか絞りがきつくて足に合わず断念。
結局いろいろ見たけど、買ったのはAIGLEのかばんを1個。


さて二日間、満喫したんでそろそろ帰ろう。


翌日11月4日は仕事。眠くてたまらんかった。
特に18時過ぎると身体に力が入らない感じで早々に帰宅して早めに就寝、

要は半分は仕事とはいえ遊び過ぎってことですね。