今日は、日が陰ってチョット肌寒な週末になりましたが
明日(今日)は、又いい天気になるようです(知らんけど?)
ウクライナの事が気になって(言訳?訳解らん世無駄もくっとるやないけ~!)
只でさえダラダラなのが、余計にダラダラになって
前に進んでいませんが、柱アッセンブリーは今日で終わりにします
(♪こ~れ~で~およ~しよ~♪と、時々ここから覗いてくれる方が居るようです?)
昨日、梁を取付けたのですが
梁の横面で、柱中の上の部分が空いたままなので
ここを埋めるために柱上繋Sとした
2x2を140mmに長さ切りした部材を取付けておきます
(これを先に出せよ!これなら柱隅の取り付き方や、梁の組み方が解り易いだろうに⁉・・・?)
柱隅LとSの間に挟み、柱中の木口に当てて位置を決め
絵で上に成っている面から65mmのコーススレッド
二本を梁へ向けて打ち込み固定してやります
表側が組み終わったら
再度、バビル二世の手を借りて
(?同じやん?)
裏返しにして、同様に柱上繋Sを取付けたら
取敢えずここまでで柱アッセンブリーは組立て完了
先に組んどいた、もう一組も一緒に基礎の近場へ移動しておいて
今日はお仕舞いですm(__)m
今週も有難う御座いましたm(__)m
まだまだ、ウクライナも気になりますし
コロナも少し下火になりつつは有りますが・・・
そんな事より⁉これ何とかしてよ⁈
手を付けていない内から、又又頂いて
今度は伊予柑に、コンビニ袋に入った
愛媛県産高級ブランド蜜柑 紅マドンナの摘果品(間引き品)です
・・・頑張って食べよ!・・・
(オッサンになって蜜柑を食う量が減ったのは私だけ?それとも愛媛県人アルアル?)
と言う事で、また来週ですm(__)m
昨夜は寝る前にアタックチャンスを確認ゲット!
覗いて頂いた方、ポチット頂いた方
有難う御座いましたm(__)m