なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
iphoneアンテナ強化&
ppyple AC4 iPhone4専用Active Case Yellow&Black AC4-YB | |
クリエーター情報なし | |
ppyple |
これは、iphone4用のカバー
iphone4の弱点であるアンテナ感度まで改善できてしまうという優れ物。
でも、結構な価格だよね。
(普通なら安いくらいかもだけど。)
無くてもとりあえずは過ごせる?
でも、ほしいな。
lifeproofも悩みチュなんだけど。
コメント(0)|Trackback()
iphone4ケース
G2 LifeProof iPhone 4/4S Case 防水・防塵・耐衝撃ケース (ホワイト) | |
クリエーター情報なし | |
LifeProof |
おしゃれ感にはすこし欠けるとも思うけど、
機能優先なら、お勧めなのかな。
(まだ買ってないので、実際のレポートはまたいずれ?)
オークションなんかでも未だ衰えない人気の商品で、なかなか値段が下がらない。
上の写真からのリンクはジェネレーション2の方
G1ならもう少し安い。
買われるなら、オークションサイトとも価格を比べるのがベターかな。
AMAZONでの決済なら送料も振込料もかからない、上のリンクが良いかな。
でもまだ少し高いかなぁ~、、、。
コメント(0)|Trackback()
iphone パケ代節約!
iOS4.0以降で画期的な節約ができるようになったみたい。
すでに2番煎じなかんじですが、気にせず!Let's GO!
本来はネットしまくりたいからiphoneを選択するのが普通なのだろうけど
サラリーマン家計で夫婦そろいだから、2台のパケ代はばかにならない!
そんな感じの方には朗報です!
以前は、機能的にパケット制御できなかったのだけど
(正確には、パケット抑制のプログラム「apn-disabler」って存在したようだけど)
iOS4.0以降にアップデートしていれば、簡単な操作でパケット0円も!
(基本料は当然いりますけどね)
まずは、メイン画面の【設定】をクリック!
で、下の画面
【一般】をクリック!
そしたら下の画面
【ネットワーク】をクリック!
さて 最後に次の画面
【モバイルデータ通信】の「オン」をスライドして「オフ」に。
以上で設定完了!
これで来月以降はパケ代が基本料だけに?
モバイルデータ通信を「オフ」にすると画面上部にある「3G」の文字が現れなくなります。
これでデータ通信(パケット通信)が出来なくなった事がはっきりわかります。
一生懸命にパケットを節約しようと今まで頑張ってきても、何故か基本料以上になったり
ネットへつないでないつもりなのに上限いっぱいになっていたり。覚えありませんか?
いくら頑張っても3Gのままだと携帯自身へ入っているプログラムがアップデートの確認をしたり
メールの受信を確認したりするだけでパケ代は発生しているらしいです。
ただ注意しないといけないのは
3Gのマークが出ない状態(パケット禁止状態)ではMMSは出来ません。
メールの受信確認も行なわれません。
SMSは電話番号での通信なので問題ありません。
マークが消えた状態でも、WIFI環境下に入れば問題無くメールもネットも可能です。
すでに2番煎じなかんじですが、気にせず!Let's GO!
本来はネットしまくりたいからiphoneを選択するのが普通なのだろうけど
サラリーマン家計で夫婦そろいだから、2台のパケ代はばかにならない!
そんな感じの方には朗報です!
以前は、機能的にパケット制御できなかったのだけど
(正確には、パケット抑制のプログラム「apn-disabler」って存在したようだけど)
iOS4.0以降にアップデートしていれば、簡単な操作でパケット0円も!
(基本料は当然いりますけどね)
まずは、メイン画面の【設定】をクリック!
で、下の画面
【一般】をクリック!
そしたら下の画面
【ネットワーク】をクリック!
さて 最後に次の画面
【モバイルデータ通信】の「オン」をスライドして「オフ」に。
以上で設定完了!
これで来月以降はパケ代が基本料だけに?
モバイルデータ通信を「オフ」にすると画面上部にある「3G」の文字が現れなくなります。
これでデータ通信(パケット通信)が出来なくなった事がはっきりわかります。
一生懸命にパケットを節約しようと今まで頑張ってきても、何故か基本料以上になったり
ネットへつないでないつもりなのに上限いっぱいになっていたり。覚えありませんか?
いくら頑張っても3Gのままだと携帯自身へ入っているプログラムがアップデートの確認をしたり
メールの受信を確認したりするだけでパケ代は発生しているらしいです。
ただ注意しないといけないのは
3Gのマークが出ない状態(パケット禁止状態)ではMMSは出来ません。
メールの受信確認も行なわれません。
SMSは電話番号での通信なので問題ありません。
マークが消えた状態でも、WIFI環境下に入れば問題無くメールもネットも可能です。
コメント(0)|Trackback()
krusell
やっと届きました!
以前の携帯の時からクルーセルが気に入っていたものの
クルーセルは日本から撤退してしまったので直販サイトが無くなっていたのです。
しかたなく、UKのサイトから購入しました。
海外からの発送なので到着まで20日かかりました。
フィット感バッチリです!さすがKrusell
後ろにはいろいろなアダプタが取付けられるようになっています。
標準付属はクリップですが、腕に付けるやらベルトにつけるやら
自転車や単車にもクルマにも、アダプター次第で自由にモバイルできます。
アダプターはGPSを扱っている店に販売しているKrusellのカバーと共通ですので
日本で購入可能です!
?宣伝になってる?
欲しい方は1個だけヤフオクに高値出品していますのでどうぞ!(笑)
コメント(0)|Trackback()
オッ?
ipnoneが4台!!!!
なんのこっちゃって感じかな?
今がお得!
チャンスは、あと2日かな。
やっぱ【 S 】は快適ですね~
コンパスもなかなか仕事にも役立つし!
最新のナビにも なっちゃう。
先日のツーリング用にとナビを検討し
なぜか本物のナビは買わずに、こっちの【 S 】を買っちゃいました。
なかなかナビの性能も良いです。
バイクで使用を試みたのですが、十分に使えそうです。
(?でしょう)
ちゃんとナビの必要な場所は、道の知ってる人や
本当のナビのついてる方に先導をしてもらいましたので(笑)
(そら~、買って次の日?なんかにうまく使いこなしきれませんから、、、)
でも、作動させて見ていると、本当のナビより道の選択が良い場面なんかも
結構ありましたよ。
ただ、イヤホンを用意してなかったので
いくら安全運転でもバイクですよ
走っていると、ナビの声なんか聴こえるわけありませんから、、、(笑)
買い替えは
いわゆる ずる替え!
リスクはありましたが、
結構、うまいこといきました。
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?
?