敷物



バイシクルクラブの利用方法。
(^◇^;)
コメント(0)|Trackback()

デザート



出勤の土曜日、、、
瞬間的横殴り雨時々普通の雨時々曇りで昼御飯。
ちょうど雨があがっているものの、遠くにも行くのはめんどうなので
近所の【 はなまるうどん 】 で。
今日は明太ねばとろの並&おにぎり&タケノコの天ぷら。
ちょっと 出汁が辛いように思いました、、、。

ちょと足りない気がしたので、ローソンまで散歩。
昔から、デザートもお菓子も買わない人なのですが
買っちゃいました。

なんか、ローソンではこれが人気とかってTVで言ってたよね。
『スプーンで食べる』なんて書いてると、使わずに食べたくなる性格、、、

ちゃんと付けてくれてるんだから、使うべきだったね(笑)
コメント(0)|Trackback()

トランス


今現在、僕が使っているMCトランス ortofon STA-41

なんと、昇圧比115倍という変わりダネ
通常はMCカートリッジの昇圧は数倍から40倍くらいまでで
こんな、笑うくらい恐ろしい昇圧比のトランスは現在出回っていません。
これも30年以上前の物。

しかし、昨日書いたortfon SL-15には(これもその当時のもの)
これくらいの昇圧比が必要なんです。
昇圧比は、特に気にしなければ、現行の30~40倍程度の物でも聴けないことはないです。
(普通はそれくらいですし、そんなのを作って感動のMCライフ?をしばらく愉しんだこともありました)

でも、SL-15で検索していると、記事内にはあえてこのトランスを利用した際の
2次インピーダンスが記載され、それで初めて一般のフォノイコライザーへ
繋げる値になっているみたいでした。
なら40倍くらいのでは、実はダメ?
単純にはボリュームの回し方が変わる程度にも思えますが、、、

違います。
大間違いです。
おそろしく発電率の小さいSL-15の本来の力量を発揮させるには
その小さな発電をうまく昇圧してやるトランスでないと意味がないのです。

結果は、、、
昨日のリード線のおかげも大きいのですが、
JAZZボーカルの声のやさしいこと。すならしく穏やかな余韻が、優しい。
弦楽器の引っ張りも痛くない
そもそも痛いなんて言うのは間違いだったんだ、ということに気付かせてくれるような
トランスでした。

コメント(0)|Trackback()
     
?
?