なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
オートハーフのメンテ
メンテナンス完了!! さあ、メルカリ出品!(笑
ユニット毎にバラしたところ。
よく販売(メルカリ)されてるオートハーフ
『モルト貼り替えてます』とか書かれてますが、
おそらくは蓋の裏だけ。
機種にもよりますが、このシャッターユニット裏にも
モルトがあります。
(まぁ、外さなければ放置しても問題ないかもですが
よほど劣化している場合は、フィルム室にモルト屑が落ちるくらい?)
シャッターユニット裏、本体側にモルトを貼りました。
シャッターユニットを取り付けた。
レンズユニットを分解して、レンズのクリーニング
レンズユニットを取り付け。
注意したいところ。
上の写真と見比べて下さい。
(写真は引っ掛ける前の状態)
レンズのシャッター部分(絞り)を戻す為のバネ?
引っ掛ける場所のパターンが結構あります。
分解時にはよく見ておく場所です。
ファインダーユニットの分解とクリーニング
前側の四角いレンズまで取れてしまってますが
これは、この個体の接着劣化。
こんなにポロりしてることは少ないです。
まぁ、せっかくなので綺麗にします。
覗く部分の状態(クリーニング前)
覗く部分は裏蓋の四角い穴窓からですが、
レンズが直接触れる位置なので、埃や汚れもつきやすいです。
クリーニングすれば、こんなに綺麗になります。
露出計の針の動きが渋かったので、ダイヤル部分を外して
針の動きを確認、調整しました。
この個体は、表示ダイヤル部分のプラも接着劣化していたので
ダイヤル自身を分解して、貼り付け直しました。
結構手間の掛かる個体でした。
大体全部を組み込んだ状態。
セレンが劣化していましたので
(電圧は上がるのですが、電流値不足でした。)
と、なかなか苦労(手間)な感じでしたが、
上手く復活してくれたので、『ヨシっ!』とします。
あ、そうそう、
この個体、裏蓋の裏のモルト劣化酷くて
裏蓋の内も外も塗装しました。
コメント(0)|Trackback()
?
?