なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
newグローブ

マングロ-ブでなくて、おNEWのグローブ。
自転車は普通、夏は指きり(指先のない)グローブが主流なんだろうけど
僕的感覚で、なんだかオヤジ臭い、、、。
それに、転んだりしたら(こけるのか?)痛そうだから
長指のものを探していた。
結果が写真のもの。
ロード用も当然あったけど、全然プロテクションがなかったので
オフロード用にした。
ま、そんなことはどうでも良い?
いわゆるヤフオクで買ったのだけど
すごく安かったので、サイズもわからないし
LとXLを同時に買ってみた。
合わない方をまた出品すればいいかと思って。
でもね、、、
菜乃葉さん : 『青が良いよ』
その一言で、サイズ無視にて、決定しました

コメント(0)|Trackback()
修理

ナノハハさんのご愛用アイロン
最近、ちと調子が悪いとのことなので、修理?分解してみた。
まあ、20年ほど?使っているっていうのだから、電化製品なら壊れても普通?
でもね、スチームもない時代か、スチーム機能が無いだけか
それなら、壊れる部品って無いと思いませんか?
せいぜい考えられるのは、断線か接触不良だと思う。
ということで、無知なままで解体!

どこから外すのかを探すのが一番の苦労点だったろうか。
あっさり分解!
あれ、知らない間に床に小さな部品、、、

コメント(0)|Trackback()
夏至

Googleの本日限定のトップページ
村上隆 氏の作品になるわけですが、さすがの色彩感覚ですね。
デザインに関しては好きずき?
普通に日本では、と言いますか
上の写真は北半球用らしいです。
だって、南半球は冬だからです。
なので、下記(南半球のデザイン)

どう?
コメント(3)|Trackback()
やさしいな f(^0^;
ある日の父と娘の会話です
父 : 『菜乃葉、今日はブランコで立てたこと、お母さんに言った?』
菜乃葉さん : 『あ、忘れてた 』
『お父さん、やっぱり やさしいな。 』
『やっぱり、自分で言いたいもんな。』
やっぱり、って。
父 : 『菜乃葉、今日はブランコで立てたこと、お母さんに言った?』
菜乃葉さん : 『あ、忘れてた 』
『お父さん、やっぱり やさしいな。 』
『やっぱり、自分で言いたいもんな。』
やっぱり、って。

コメント(0)|Trackback()
おでかけ
ある お出掛けの朝
父 : 『今日は菜乃葉、どこへ行くの』
菜乃葉 : 『◯◯◯』
父 : 『お父さんは?』
菜乃葉 : 『るす(ばん)』
父 ; 『いいなあ~』
菜乃葉 : 『さみしかったら、菜乃葉のおもちゃで遊んでもいいで。』
『そのかわり、散らかさんといてよ』
父 :
父 : 『今日は菜乃葉、どこへ行くの』
菜乃葉 : 『◯◯◯』
父 : 『お父さんは?』
菜乃葉 : 『るす(ばん)』
父 ; 『いいなあ~』
菜乃葉 : 『さみしかったら、菜乃葉のおもちゃで遊んでもいいで。』
『そのかわり、散らかさんといてよ』
父 :

コメント(0)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?
?