なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
手帳の完成?
1枚目の写真は裏側としてます。
表側は、普通に平ら。
大切な万年筆用に絞り加工した革の手帳です。
悩みながら使っていましたが、4隅がヨレて?
ステッチを入れる事にしました。
で、四隅は金具も。
まぁ、なかなか良い?かな。
とりあえずの完成としての備忘録。
コメント(0)|Trackback()
日曜の父
最近、雨の切れ具合が悪いので外してみました。
だいぶ働いてくれたからか、ゴムが切れ始めてました。
で、
通常なら本体ごとしか販売無いように言われる純正品ですが
ゴムだけ部品として無いわけがないのでは?
検索してみるとBOSCHが同型?の様子
近所のクルマ用品量販店の黄色い帽子や自動後退に探しに行きました。
当然ながら車種で調べてもゴムだけの品番はでませんが、
BOSCHのエアロワイパー?の替えゴムを購入しました。
ゴムだけ外すことは写真のように可能でした
両端のプラスチックのカバーは爪で引っかかってます。
(外すようの爪ではない感じなので、用心深く)
断面の形状は少しだけサイズ違いのようです。
ただ、問題なく交換できました。
ということで、交換完了。
ということで、雨は止みました
( ̄^ ̄)ゞ
コメント(0)|Trackback()
breakfast
おしゃれなカフェ?で朝食
ホステルの1階でした。
https://backpackersjapan.co.jp/kyotohostel/
パンが美味しかったです。
あ、エスプレッソも美味しかった。
店員さん
『少ないやつですよ?』って言ってたみたい。
知ってます(笑)
でもまあエスプレッソと言っても
普通サイズの苦いだけのコーヒー出す店もありますからね。
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?
?