2019年8月6日(火)☀
第391回山行は、日本三百名山の東北のマッターホルン「祝瓶山(いわいがめやま)」。
※当初予定の「白馬岳と雪倉岳、朝日岳」2泊3日コースは、台風接近で現地は登山不適で夜行日帰りに変更しました。
参加者は、7人。
東北のマッターホルンと呼ばれるだけあって、急峻で存在感のある山でした。
行程は、
8/5(月) 石橋21:45-(国道4号)-矢板IC22:39(東北道) 8/6(火) 福島JCT00:12(東北中央道)米沢北IC-
道の駅白い森おぐに(車中仮眠)-針生平(はんなりだいら)登山口04:10…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/1fc92b2615455cb72fb9a6e53a10fb48.jpg)
分岐04:36…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/1709dca5fabda5d08a01863b8bc17a2c.jpg)
鈴出の水場…(鈴振尾根)…
⇡ 松の廊下?です。
一の塔09:42…カクナラ尾根分岐…08:30祝瓶山山頂(昼食)09:18…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/1a9af7617ffffe6c7882aac84a4f2b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/6eb96116345aad0d0ab948a83d1b1d26.jpg)
カクナラ尾根分岐09:24…一の塔09:42…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/488f9f4d9817fd7e97152c64c362382f.jpg)
鈴出の水場11:30…分岐11:56…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/55acaa508ee343e9150887228317b037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/9dbc5c9c878014e69e5c91f29db58f27.jpg)
大石橋(吊橋)12:11…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/9d846e5ac9ab8b7a98a2be294035a2f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/d590c7f58be0313dbea1faaf1f2d8117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/b24d6c492af1334287e5a19f708d3d7a.jpg)
⇡ 渡った大石橋を見ました
12:15針生平登山口-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/ddca2cca4b0b5196ae24fcd5d52cd294.jpg)
横川ダム(きてくろ館)-
14:02卯の花温泉「はぎ乃湯」(入浴休憩)15:42-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/175920a8539803ef9d79db4b03e7bcc9.jpg)
米沢北IC(東北中央道)福島JCT17:10(東北道)鹿沼IC19:21-石橋19:50
第391回山行は、日本三百名山の東北のマッターホルン「祝瓶山(いわいがめやま)」。
※当初予定の「白馬岳と雪倉岳、朝日岳」2泊3日コースは、台風接近で現地は登山不適で夜行日帰りに変更しました。
参加者は、7人。
東北のマッターホルンと呼ばれるだけあって、急峻で存在感のある山でした。
行程は、
8/5(月) 石橋21:45-(国道4号)-矢板IC22:39(東北道) 8/6(火) 福島JCT00:12(東北中央道)米沢北IC-
道の駅白い森おぐに(車中仮眠)-針生平(はんなりだいら)登山口04:10…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/1fc92b2615455cb72fb9a6e53a10fb48.jpg)
分岐04:36…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/1709dca5fabda5d08a01863b8bc17a2c.jpg)
鈴出の水場…(鈴振尾根)…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/3dd148add81cfd247923ccc9ba5ed651.jpg)
⇡ 松の廊下?です。
一の塔09:42…カクナラ尾根分岐…08:30祝瓶山山頂(昼食)09:18…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/1a9af7617ffffe6c7882aac84a4f2b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/6eb96116345aad0d0ab948a83d1b1d26.jpg)
カクナラ尾根分岐09:24…一の塔09:42…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/488f9f4d9817fd7e97152c64c362382f.jpg)
鈴出の水場11:30…分岐11:56…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/55acaa508ee343e9150887228317b037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/9dbc5c9c878014e69e5c91f29db58f27.jpg)
大石橋(吊橋)12:11…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/9d846e5ac9ab8b7a98a2be294035a2f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/d590c7f58be0313dbea1faaf1f2d8117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/b24d6c492af1334287e5a19f708d3d7a.jpg)
⇡ 渡った大石橋を見ました
12:15針生平登山口-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/ddca2cca4b0b5196ae24fcd5d52cd294.jpg)
横川ダム(きてくろ館)-
14:02卯の花温泉「はぎ乃湯」(入浴休憩)15:42-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/175920a8539803ef9d79db4b03e7bcc9.jpg)
米沢北IC(東北中央道)福島JCT17:10(東北道)鹿沼IC19:21-石橋19:50
なんでコメントがあるか?
去年の8月にタイトルだけでアップされたから「ありゃ?」なんです。完了までが長かったです。
マッターホルンはあちこちのありますね。まぁそういわれる理由があるわけですね。