3月7日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
石橋03:30-壬生IC-(北関東道・東北道・首都高速=川口休憩所・中央道=談合坂SA・東富士五湖道路)-山中湖IC 06:50-07:05
スムーズでしたが、山梨に入ると霧が出ていた。
篭坂峠の登山口には数日前の雪があり、ずーと雪道でしたが、アイゼンは使用しなくてもOKでした。昨日は雨だったとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/47afddace3ea32c7b937f3f83599f68a.jpg)
篭坂峠07:15…(100分)…大洞山08:55…(65分)…三国山10:00…(45分)…10:45明神山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/e87e308a468d059c83745435ad90fee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/a5efd909bb4258821a333394b2032e2d.jpg)
明神山頂(昼食・休憩)11:05…(15分)…11:20パノラマ台11:35-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/1d59322fb9e54c6bce1ead116c367ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/befb50fb3bbdcd4b426438c02706cf6f.jpg)
明神山頂からは昨年11月に宿泊した山中湖の東急ハーヴェストクラブ山中湖(ホテルマウント富士)がアルプスの下に見えた。
12:10小山町町民いこいの家「あしがら温泉」(入湯・休憩)12:50-13:30アサヒビール神奈川工場(見学・試飲)15:30-大井松田IC 15:45-(東名道・首都高・東北道・北関東道)-壬生IC-19:00石橋着予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
石橋03:30-壬生IC-(北関東道・東北道・首都高速=川口休憩所・中央道=談合坂SA・東富士五湖道路)-山中湖IC 06:50-07:05
スムーズでしたが、山梨に入ると霧が出ていた。
篭坂峠の登山口には数日前の雪があり、ずーと雪道でしたが、アイゼンは使用しなくてもOKでした。昨日は雨だったとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/47afddace3ea32c7b937f3f83599f68a.jpg)
篭坂峠07:15…(100分)…大洞山08:55…(65分)…三国山10:00…(45分)…10:45明神山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/e87e308a468d059c83745435ad90fee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/a5efd909bb4258821a333394b2032e2d.jpg)
明神山頂(昼食・休憩)11:05…(15分)…11:20パノラマ台11:35-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/1d59322fb9e54c6bce1ead116c367ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/befb50fb3bbdcd4b426438c02706cf6f.jpg)
明神山頂からは昨年11月に宿泊した山中湖の東急ハーヴェストクラブ山中湖(ホテルマウント富士)がアルプスの下に見えた。
12:10小山町町民いこいの家「あしがら温泉」(入湯・休憩)12:50-13:30アサヒビール神奈川工場(見学・試飲)15:30-大井松田IC 15:45-(東名道・首都高・東北道・北関東道)-壬生IC-19:00石橋着予定
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます