白菜キムチは作ったけれど
食材購入時お店からカクテキのレシピをいただいていました
早速挑戦!
材料にはアミの塩辛と有ったけれど・・・
白菜キムチの中ですべて使ってしまった
ならば・・・オキアミで代用しよう 笑
そして水あめも ハチミツで代用 ハハハ
(材料)
大根2K に対し
① 塩 50g
砂糖 30g
みりん 20g
糊
② 水 100CC
白玉粉 大1
昆布だし粉 5g
タレ
③ 玉ねぎ中 1/2
オキアミ(乾燥) 100g
生姜 1かけ
ニンニク 中半量ほど
砂糖 50g
蜂蜜 大2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/8d1db0d1bfe71ef292ea4f48f415ab4a.jpg)
④ 中荒唐辛子 30g
粉唐辛子 10g
塩昆布 20g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/b083ae021cda69721a85cbb87f6d04ca.jpg)
作り方
1 大根は2㎝四方のさいころ状に切り ジップロックに入れ一晩置く
2 翌日、水を切りザルにあげておく
3 鍋に糊の材料を入れ加熱し 焦げないように混ぜて冷ましておく
4 ③の材料をフードプロセッサーに入れ攪拌して置く
5 ボールに 2 と 3 ③ ④を入れよく混ぜておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/63163f810b4c228a2ebc24f8e824e8b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/904a5e64574f322555ff5b5229d99768.jpg)
2を混ぜ 2日後あたりから食べられる 冷蔵庫内で保存
2週間ほどで食べきる量が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/5ba17a49b37ae86fe2acc0e77020bdc2.jpg)
ジップロックに入れタッパーに入れておけば冷蔵庫内での臭いは気になり
ませんね。
大根はあまり小さいサイコロに切ると、塩漬け後小さくなりすぎて
食べにくい 2㎝のサイコロでも塩漬け後は1.5cmほどになってしまいます
材料は私流に調整しています
私の覚書という事でメモっておきました