Hunting Lodge - 1982-1989 [ 2017,US ]
Mar / 13 ( Tue ),
朝食をとり寛ぎの時間帯に、boss/cafeとお菓子を持ってシャックへと上がる。
シャック内は、17.6℃とまずまずだ。
では朝の1枚に、Hunting LodgeのコンピCDを聴きましょう、イェイ!
1. Tribal Warning Shot (Studio)
先ずは、海苔の良い、このナンバーから始まりますね( ゚∀゚)
ノイズ・インダストリアルなり。
2. Exhumed Era Outtake
ノイジーなるインダストリアルで有ります。
過去に製作され、再び蘇りを計った、それ。
3. 8-Ball
おおっ!”8-Ball”か・・懐かしいね。
「世界制覇を目論む中国・習一味」
いま米帝の国際的な孤立を尻目に、「世界の覇者」たらしめんと野望を燃やすのが中国の習一味にほかならない。とりわけ「海洋強国の建設」を掲げる官僚どもは「一帯一路」の経済政策と結びつけ、各国に軍事拠点を構築している。
それだけではない。中国は既に国産空母を進水させ、三艘目を建造中である。中国軍は尖閣諸島に潜水艦を航行した(1月)。さらに、ステルス戦闘機「殲20」を実戦配備し、スホイ35の南シナ海での演習を強行するなど、空軍力の強化にも狂奔しているのだ。しかも2月27日には、Y9を対馬海峡上空を経て、日本と韓国の防空識別圏に相次いで進入するなど軍事的挑発を繰り返しているのだ。
闘うすべての労働者人民・学生の諸君! われわれ、反スターリン主義・革マル主義者の矜持にかけて、習一味の独裁政治に塗炭の苦悩に喘ぐ中国・労働者人民・学生とも連帯して、中国・習一味の世界制覇へ向けた策動を木っ端微塵に打ち砕け!日本の核開発反対!日米グローバル軍事同盟粉砕!18春闘で大幅かつ一律な賃上げをかちとろう! 侵略戦争へと狂奔する安倍一味を監獄へぶち込め!
・全国で闘う仲間たち! ともにガンバロー ・団結!
・闘争!
8. Rip You To Shreds
さて中盤戦に。
second LPヨリ。
ドス声のヴォーカルがインプレッシヴな一撃です。
9. Dark Night Of The Soul
Helmutにヨル、ドラムスのインダストリアルで有ります。
10. Carnivora!
西ヨーロッパのインダス系のユニッツとは一味、ふた味も異に解釈されるべき、音韻軍で在りますね。
ゆったり目のフロー。
11. Atum
メタパー系のインダストリアルで有りますね。
音圧も高くて中々良いねえ♪♪
12. May This Meat Kill Me
インダス・デスコで在ります。
Hey! シェークダウン!Hunting Lodge・海苔にのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス
13. Tribal Warning Shot (Live In Chicago)
さあラストスパートだ。
シカゴでのライヴですね。
はてここらで「M 濃いイチゴのエクレア」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、苺ち、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい! (^▽^)
14. Banishing Dirge
さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鬨を迎えました。
first LP " Will "のラストでしたか、インダスのモダニテーを打ちくだき、まさしくこのノイズの存在論なしには、彼らを語ることは出来ないので在ります。
リズミックなノイズ・インダス・ムジカを傾聴しておりますと、而して、ノイズ・リズムが浮遊しつつ、爆音をあげ終焉を迎えます。
★★★★
2017年作品。” Will "からの”Na Vilavilairevu”やCS所収の”learn to will "も収録されていたら更に良かったと思います。だが然し、ノイズ・インダス・ムジカの好きな方へオススメでしょう。
花粉症が辛い早春の日々だが、そろそろ出勤の準備をするのでなければならない。
JL1UTS Nick ( ・∀・)
3月12日のアクセス数
- 閲覧数1,590
- 順位:3,201位 / 2,812,667ブログ中 (前日比)